金谷川小学校日誌

2021年2月の記事一覧

今日の金谷川小学校(参観日の子どもたち)

 本日は今年度最後の授業参観・懇談会が行われました。7月の参観日の姿と比べ,お子さんの伸びを実感されたことでしょう。どうぞいっぱいほめてあげてください。

 参観前に少しグラッとゆれたときもありましたが,みなさんが子どもたちを思う気持ちの強さが勝り,その後は心配なく過ごすことができました。

 おかげさまで2月の登校日が終わります。ありがとうございました。金小の子どものみなさん,この調子で3月も元気にがんばっていきましょう!

 

今朝の金谷川小学校(速報!長なわとび大会)

 長なわとび大会の結果をお知らせします。

優勝チームは,表彰式の様子からお確かめください。

1回戦終了,続いて2回戦へ

どのチームも勝ちたい気持ちがいっぱいの体育館です。

 優勝チームは,1回戦でも2回戦でも抜きん出て記録を残したこのチームです。優勝記録189回(2分間通算)。

ステージで模範演技を披露しました!

 いつもとは逆ですが,-4℃の美しい山が眺められた今朝の金谷川小学校です!右は校長室からの眺望です。

 

 

 

今朝の金谷川小学校(いざ,長なわとび大会&聡子先生ありがとう!)

 この時期を晩冬と呼ぶのだそうですが,そのとおりですね,春の近さをますます実感します。朝に夕に日が長くなり色鮮やかな日の出前の景色がたいへんきれいな今朝の金谷川小学校です。

子どもたちの登校する時間も周辺が明るくなりましたね。

 今朝は,明日に迫る「長なわとび大会」の練習の模様をお送りします。

全校生が縦割り班(若竹班)ごとにチームとなり,2分間通しで行う8の字跳びによる合計跳躍数を競う大会です。

本校では1年生からこの練習に参加しますので,6年生になる頃には,名人級と呼べるほどの技の上達が見られます。

さあ,明日の業間の時間が最終練習になりますが,本番は昼休みです。金小の子どもたち,心を一つにしてがんばれっ!

 今年度EAAの担当として5・6年生の外国語科の授業充実のために,楽しい英語の時間,そして,コミュニケーションの面白さなどをたくさん教えてくださった鈴木聡子先生が本日をもって本校勤務を終えられました。心からの感謝をお伝えいたし,先生のますますご活躍を祈ります。さとこせんせい,ありがとうございました。

今朝の金谷川小学校(朝の歌も歌えたよ!)

 福島県から新型コロナウイルスの感染症レベル1に引き下がったことを受け,本校でも,あくまでも感染防止対策をとりながらですが,通常に近い学習活動ができるようになりました。朝の会で歌を歌う低学年の子どもたちの様子です。マスクを身に付けたままですが,みんなで歌う「スマイル・アゲイン」の歌がよく響く朝の会になりました。

 また,掃除も本日から縦割り班による全校一斉清掃を再開しました。だんだんいつもの学校生活ができるようになり,よりよい学年末を過ごしていきたいと切望しています。

 前述に伴って,5年理科の授業でも,子どもたちの活動が以前よりもスムーズに活動できるようになりました。しかし,今も対面式の座席配置による密接はしないよう配慮するなど,気を付けさせて学習しています。

 前回の授業の反省を生かし電磁石を仕上げる子どもたち

 今日は,先週末の地震被害のために,3階から1・2階に教室を移して過ごしてきた5・6年生が元の教室に机と椅子などを戻して生活を始めました。特に,危険を感じる場所は,それを知らせる「表示」を確認し,地震があったら,机の下にもぐって身を守ることについて重ねて指導しています。子どもたちも,今後,学校に限らず,どんな場所でも非常口の位置や,避難の仕方等を確認することに加え,いつでも机の下に身を隠すなどの行動がとれるようご家庭でも一緒に話し合ってくださいますようお願いします。

全校一斉清掃も久しぶりにできました。気持ちが入り,よい姿勢で整列するのは職員室前廊下に並ぶ清掃班です。