2019年2月の記事一覧
授業参観 PTA全体会
雨の中ありがとうございました!
不審者情報
27日水曜日 15:30
野田町2丁目自宅で小学5年生女子が一人で留守番。
「交通ルールを指導しているものです。といって腕章を見せ、『トイレを貸してほしい』と自宅に上がる」
その後、「お礼を言いながら、女子のいる2階に上がり『不審者に遭遇したらランドセルを使って逃げる方法を女子児童の後ろに回って説明』して帰った。
※30代~40代男性 現場検証済み 盗難・身体的被害なし。
依頼事項→子どもが一人で自宅にいるときの、本事例のような場面での対応(保護者や学校、警察に連絡する等)を指導したい。
2校時
2月28日 木曜日 2校時の様子です。
低学年は「学習のまとめ」で、分からないところがないように「青丸100点」の活動を展開中。
高学年は、卒業式の練習、6年生を贈る会の準備中。
※インフルエンザ情報 27日現在
市内幼稚園3人、小学校64人、中学校22人、松陵中学校区3人、蓬莱中学校区15人の出席停止
市内小学校では9名の溶連菌感染症による出席停止が出ています。
※本日の日程
13:30 授業参観
14:30 PTA全体会
15:20 学級懇談会
16:05 PTA各部会
◎幼稚園の降園時刻: 年少24人が13:30、年長12人が14:30
幼稚園は、小学校駐車場にとめずにドライブスルー形式で幼稚園ゲート前から、1人ずつ引渡しの降園となります。
幼稚園前が、13:30をピークに混雑することが予想されます。車の流れは福大側から小学校を経て幼稚園方面に流れます。ご協力をお願いいたします。
幼稚園 朝の様子
レゴブロックを来年度、預かり保育のため購入しました。年長さんには、今のうちに触れてたのしんでもらいます!
保健体育委員会主催
これからの多くの活動が、子どもの参画でできたらいいなと思います。
今日は保健体育委員会主催のながなわ大会。若竹班で飛んだ回数を競いました。
EMAIL:kanayagawa-e@fukushima-city.ed.jp