本日、大森小学校学校評議員の方にお越しいただきました。
まず、各学級の授業の様子、子どのたちのがんばる姿を参観しました。
次に、タブレットをつかって、本ポータルサイトを閲覧していただきました。
最後に、本年度教育活動の反省を行い、来年度の行事等についてお伝えしました。
よりよい、学校教育を行うことができるよう、それぞれのお立場から、貴重なご意見を伺いました。
ありがとうございました。
160
本日の全校集会は、寒さ・インフルエンザ対策として、放送で行いました。
その際に、各種コンクールで表彰された児童の紹介と感想発表がありました。
それぞれ受賞の喜びを話していました。
中には、書きぞめ展に出品するにあたり、400枚も練習したという発表もありました。
受賞した皆さん、おめでとうございました。
【第64回福島県書きぞめ展】
〇 書きぞめ賞 3年・6年
〇 書きぞめ奨励賞 1年
【ふくしま十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業「絆部門」】
〇 県北教育事務所 絆ふれあい賞 2年
159
1/31~2/2 に、AOZ(アオウゼ)において、福島地区小・中学校特別支援学級、特別支援学校の「児童・生徒合同作品展」が行われました。
大森小学校の子どもたちも、他の学校と一緒に作品を出品しました。
図画や工作、エプロンなど、学習の成果が表れた作品でした。
158
昨日(2/5)5校時に、5年生のなわとび大会が行われました。
5年生は、持久跳び5分間に挑戦しました。
次に、選択した種目の回数を数え、新記録を出した子どもが多くいました。
最後に、学級対抗長なわ跳びを行いました。
応援にお越しいただいた、保護者、ご家族の皆様、ありがとうございました。
157
朝からの雪で、校庭が真っ白になりました。
子どもたちは、寒さに負けずに元気に遊んでいました。
やっと、冬らしい景色になりました。
【朝の一瞬の日差し】
【元気に遊ぶ子どもたち】
156
4校時に、6年生のなわとび大会が行われました。
6年生は、小学校最後の大会です。
休み時間も、学級ごとに練習を重ねてきました。
初めに持久跳び、6分間に挑戦しました。
次に、各種目跳びです。さすがは6年生、難しい技に挑戦していました。
最後に、学級対抗長なわ跳びを行いました。
みな、すごい速さで次々と跳んでいく姿は、すばらしいかったです。
応援にお越しいただいた、保護者、ご家族の皆様、ありがとうございました。
155
2校時に、2年生のなわとび大会が行われました。
これまでの練習の成果を発揮し、一生懸命に跳んでいました。
初めに、持久跳び2分間に挑戦です。
次に、自分の挑戦したい種目の回数を競いました。
長く、いろいろな跳び方ができるようになってきました。
応援にお越しいただいた、保護者、ご家族の皆様、ありがとうございました。
154
節分にちなんで、全校で豆まきを行いました。
学年の代表が追い出したいおにの発表を行い、学級ごとにまめをまきました。
・ 泣きむしおに ・ 夜ふかしおに ・ おこりんぼうおに
・ あきらめおに ・ 後回しおに
1・2年生教室には、本物のおにも現れ、子どもたちが豆を投げて退治していました。
153