大森小学校 日誌

2018年11月の記事一覧

生徒指導協議会

本日、14時40分より、職員研修(生徒指導に関する研修会)を行いました。

内容は、福島県立医科大学 ふくしま 子ども・女性医療支援センター 医学部 小児科学講座 教授 横山 浩之先生による講話で、演題は「望ましい生活習慣を身につけるために、今、学校がやれることは何か」~メディアへの対応を中心に~ というものでした。

あらためて、「早寝、早起き、朝ごはん」「しつけ」「手伝い」「あいさつ」の大切さを学ばさせていただきました。

本校職員も、挨拶の実技を行い、先生にほめていただきました。

今回の研修をこれからの指導に生かしていただきたいと思います。ありがとうございました。

持久走記録会(3年)

本日2校時に、3年生の持久走記録会が開かれました。

青空の気持ちいい小春日和の中、元気に最後まで走りきることができました。

応援にお越しいただいた保護者の皆様ありがとうございました。

金管合奏部校内演奏会

本日昼休みに、「校内演奏会」が開催されました。

「レイン」「ドラえもん」「校歌」を演奏しました。最後の校歌は会場全員で元気に歌い、締めくくりました。

持久走記録会(4年)

本日4校時に4年生の持久走記録会が行われました。

子どもたちは「自己ベスト」を目指して一生懸命走りました。応援にお越しいただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。

こけし絵付け体験(4学年)

11月27日(火)の3・4校時に、体育館で「こけし絵付け体験」を行いました。

この体験は、「総合的な学習の時間」で行っている「森林学習」の一環として行ったもので、土湯のこけし工人の先生をお招きして、児童一人ひとりがこけしの絵付け体験を行いました。

熱心に絵付けに取り組み、上手に作ることができました。森林の豊かさを実感できる体験でした。

今日の出来事(ある学級の様子)

生活科でお祭りの準備をしました。

いろいろなゲームを考え、看板や遊具づくりに熱心に取り組みました。どんぐりに上手に穴をあけて、遊び道具にしていました。

給食で「ゆで卵」が

今日、1年生にとって初めての「ゆで卵」が出ました。

ある学級で、「はじめて剥いた」という児童が5名いました。上手にむけて自信がついたのではないでしょうか。

何事も経験ですね。

全校集会

本日昼の時間に「全校集会」が行われました。

教頭先生の話と、表彰児童の紹介、全員合唱がありました。

  【国語関係の表彰児童】      【体育関係の表彰児童】      【図工関係の表彰児童】

  【全校合唱】 「すてきな友達」を全校生で歌いました。4・5・6年生はきれいに伸びやかに歌うことができていました。

持久走記録会(1年)が開かれました。

本日、2校時に、1年生の持久走記録会が開かれました。

今までの練習の成果を発揮して、自己ベストを出した児童が多かったようです。

多くの保護者の方に応援に来ていただいたので、はりきって走ることができました。ありがとうございました。

子どもの広場 6年生の発表

6年生は、劇「大きな明日へ」を発表しました。

どの学年もすばらしい発表でした。お客さんも静かに熱心に聴いてくださり、子ども達も気持ちよく発表ができました。ありがとうございました。

 

子どもの広場校内発表会

本日、子どもの広場の校内発表会が行われました。

    【開会の言葉 1年生】        【4年生の発表】        【5年生の発表】

   【1年生の発表】          【金管合奏部の発表】       【3年生の発表】

   【2年生の発表】           【6年生の発表】           【6年生の閉会の言葉】

すばらしい発表ばかりでした。子どもたちの鑑賞態度もとても立派でした。

土曜日の本番を楽しみにしてください。

    

優勝おめでとうございます。

11月10日11日の2日間にわたって、福島国体記念体育館で行われました「第55回福島市家庭バレーボール大会」の「小学校PTAの部」におきまして、大森小学校チームが、見事、「優勝」しました。

準決勝までは、すべて、2-0で勝ち、決勝では、吉井田小チームに2-1で勝ち、優勝となりました。

選手の皆さん、そして応援の皆さん、大変お疲れ様でした。

優勝カップを校長室に飾らせていただきました。

 

信夫中学校区お弁当の日

今日は「第2回信夫中学校区お弁当の日」でした。

子どもたちは先週からどんなお弁当にするか、自分は何を手伝おうか、あるいは自分で全部作ってみようかと計画を持って取り組みました。

いくつかその弁当を紹介します。

【児童のお弁当】※キャラクターになっていました。栄養も考えられていました。

【本校男子職員の自作弁当】※キャラ弁?新幹線?

お子さんの好きなものばかりではなく、栄養を重視したお弁当が多かったようです。

ありがとうございました。