本日、2・3校時に1年生が、ボランティアの先生に来ていただいて、「昔遊び」を教えていただきました。
教えたいただいたのは、「竹とんぼ」「羽つき」「竹ぽっくり」「あやとり」「おりがみ」「けん玉」「こま回し」「お手玉」「竹馬」でした。
子どもたちは、あやとりでちりとりを作れるようになったり、竹馬で歩けるようになったりしたことがうれしかったと、教室で話していました。
先生方、ありがとうございました。
本年度(平成30年度)から、従来の「道徳」が「特別の教科 道徳(以下道徳科)」として実施されています。
今までの「道徳」と学習内容はほとんど変わっていませんが、「教科」になったことで「教科書」が用いられています。
大森小学校では、学習の仕方を工夫したり、「道徳ノート」を用いて、学習内容や、自分の考え、友達の考えを記録し、自分の成長や大切な価値について学習しています。
道徳科の学習でどんなことを学習するか見通しを持つことができるように、学習の仕方や内容について掲示したり、学習の足跡を掲示したりしています。
卒業を迎える卒業生が、「感謝の気持ちをこめてお世話になった校舎をきれいにしよう」という活動を行っています。昇降口・廊下・トイレなど計画的に清掃活動を行っています。
今日は、昇降口、廊下の清掃を行っていましたが、土曜日の授業参観で下足置き場に使ったブルーシートも水ぶきしてきれいにしてくれました。
ありがとうございました。
本日3校時に体育館で、4年生が「二分の一成人式」を行いました。
この式は文字通り、二十歳の半分の10歳を迎えた4年生が、その成長を喜び、これからの未来について考えを深める式です。
本日の参観日にあわせて、保護者の方に参加していただいて行いました。
多くの保護者の方に見ていただき、一人ひとり、決意を述べることができました。
本日、2校時に5年生が体育館で「救急救命法講習会」を行いました。
人工マッサージの仕方を人形を使って、実際にやってみました。
「もしも」のときが無いことがいいのですが、・・・人命救助のため、万が一に備えることが大切であることも学ぶことができました。
参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
今朝は、大雪となりましたが、子どもたちは、みんな元気に登校してきました。
本日の2・3校時にフリー参観ということで、多くの保護者の方に授業の様子を参観していただきました。
本日5・6校時に「委員会活動発表会」が行われました。
日頃熱心に活動している5年生、6年生が、自分たちの活動をお互いに発表し合い、4年生のその活動内容を紹介するというものです。
最後に、活動に対しての「質問」「要望」を委員長が答えて会を終えました。
どの委員会も日頃熱心にまじめに取り組んでいるので、その活躍ぶりを堂々と発表することができました。
今日は、平石小学校、平田小学校の5・6年生が、「交流学習」で、大森小学校の児童と一緒に授業を行いました。
同じ信夫中学校に進学する友達ということで、和気藹々と過ごすことができました。
給食も一緒に食べました。
本日、3時よりPTA教養委員会主催の「親子ふれあい教室」が行われました。
行われた教室は、「ヨガ」「ポケットティッシュケース」「スイーツデコ」「ココアボール」「スライム作り」「ペットボトル空気砲」
「白玉団子」「折り紙紙飛行機」の8教室行われました。
親子で楽しく触れ合いながら活動することができました。
昨日から、6年生が校長室で、校長先生との会食を行っています。
校長先生と語り合いながら、楽しい給食のひとときを過ごしています。
3月までに6年生全員と会食をする予定です。
今日は、朝から雪が降り、とても寒い1日となりました。
そんな中、毎日、大森地区の「見守り会」の方々が、児童(1年生を中心に)の下校を見守ってくださっています。
ありがとうございます。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
本日2校時に、第3学期始業式が行われました。
校長先生から、「準備」と「感謝」を大切にすごしてください。3学期は新たな学年に向けての準備の時期、そして今まで成長してくることができたことを確かめ、そのことに感謝する気持ちが大切ですとのお話でした。
児童代表の発表では、2年生が、3学期に「算数の学習」と「友達と仲良くすること」をがんばりたいという発表がありました。めあてを達成するためにどうするか具体的にわかりやすく発表しました。すばらしい発表でした。