学校の様子

2020年12月の記事一覧

クリスマスが待ち遠しいね♬

 今日は、クリスマス集会を行いました。代表委員会の児童によるクリスマスのお話「あわてんぼうのサンタクロース」に始まり、クリスマスバージョンのフルーツバスケットのゲームなどを全校生で行い、楽しい時間を過ごしました。

 企画・運営をしてくれた代表委員会のみなさん、休み時間などを使ってたくさん準備してくれましたね。ありがとうございました!とても楽しい集会でした!

元気です!

昨日からの雪は、少しずつ降り続いています。子どもたちはみんな元気です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語の時間は、楽しいね♪

 今日は、ジョアンナ先生と楽しい英語の時間です。すべての学級に入っていただきました。

 1・2年生は、カードを使って、動物の単語を練習しました。クイズやゲームしながら楽しく学習しました。ジョアンナ先生の身振り手振りのヒントがかわいらしく、自然に笑顔になってしまいます。

 3・4年生は、クリスマスツリーをかきながら、形や数や色の英語を学習しました。子どもたちの発音が、知らず知らず、ジョンアンナ先生の発音のように…。吸収力が素晴らしいですね。

 5・6年生は、1時間ずつ、本格的に教科書を使って学習します。たくさん単語を覚え、使えるようになっています。吸収力抜群のこの時期に、英語にふれることは効果的なのかもしれませんね。

 

魚釣り

1.2年生は休み時間、教室で魚釣り♪

昨年のおもちゃ祭りのおもちゃです!

 

サツマイモで・・・!

収穫したサツマイモを調理しました。

洗って、皮をむいて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

切って,蒸して・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つぶして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味見をして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まるめて、焼いて、ごまを乗せて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スイートポテトができあがりました!おいしくいただきました!!