学校の様子

2018年9月の記事一覧

天高き、立子山の朝

ずいぶんと空が高くなりました。稲穂も頭を垂れています。

日曜日の立子山大運動会は、お陰様で好天に恵まれ、子どもたちの絶好の活躍の場となりました。子どもたちへの応援を賜り、ありがとうございました。達成感を得ることができました。

今朝の全校マラソンで子どもたちの活動も元気に再開です。

親も子も忖度しあって

借り物競走

1位は、「カッコいいお父さん」娘は、迷わず実の父親を選びました。

親子紅白玉入れ

1回目は何と空気を読めず大人の勝利

2回目は、大人のかごをさらに高くし、子どもの圧勝

美味でございまする。

今日の給食の献立は、

森のきのこカレー、麦ご飯、ブロッコリーサラダ、ラ・フランスゼリー、牛乳です。

子どもたちが給食を食べる30分以上前に、安全性の最終確認のための検食をしています。

役目とはいえ、一人ぼっちの食事はさびしいものです。

来週の月曜日は、「敬老の日」です。

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に、食事をとりながら学校での話題などで楽しくお話などいかがでしょう。

朝のひととき

 16日に運動会を控え、練習や準備に励んできた子供たち、今日は朝の時間に全校生で読書を行いました。みんな気持ちを落ち着かせ取り組んでいました。16日、よいコンディションの中、運動会が実施できることを願っています。

 

朝河貫一コーナー設置

没後70年になる龍児の誇り、朝河貫一博士に関する資料や書籍を玄関正面に設置しています。

5・6年生は、10月20日(土)の学習発表会へ向けて、朝河博士について調べ学習を始めました。

これは何の植物でしょう?

何の葉っぱでしょう?

その葉っぱの植物の花は、こちらです。

答えはこちら

3年生が理科で栽培している「ヘチマ」です。これを5年生の理科でも教材として利用しています。

ヘチマ棚の隣では、今日も運動会の練習が行われています。

フル回転

放課後は、市小学陸上の練習です。

今日1日、子どもたちの体力、やる気に脱帽です。努力が実るように祈ります。

地域に響け‼ 龍児のパワー

運動会で披露する鼓笛の練習をしました。

地域のある人から、「最近、小学校から鼓笛の音が聞こえてきて、元気をもらえます。」といっていただきました。

本番、がんばりましょう!

本番4日前 力を合わせて!

日曜日の立子山大運動会まで、あとわずかです。

今日は開・閉会式などの練習をしました。

運動会では、元気な動きと大きな声で、地区のみなさんに小学生のエネルギーを届けましょう。

こむこむ館に行ってきました~1・2年生~

 9月10日に1・2年生5名でこむこむ館に路線バスを利用し行ってきました。館では、プラネタリウムを見たり、常設展示場で活動したり、ブラックライトで光る絵を描いたりとたくさんの経験をしました。みんな笑顔で、楽しい1日になりました。

 

地震のゆれに備えろ!

県下一斉に行われた、地震の際に身を守る訓練「シェイクアウトふくしま」に参加しました。

放送を聞き、1分間、身を守るための3つの行動を取りました。

1 まず低く

2 頭を守り

3 動かない

訓練のあとは、各学級で防災について事後学習をしました。

震度7の北海道の地震が起きたばかり、地震に備える気持ちを忘れないようにしたいものです。

夏の思い出

夏休みの思い出を絵にあらわしています。

スイカ割り、プール、遊園地、魚釣りなど、楽しかったことを思い出して、上手に描いています。できあがった作品は、学習発表会で掲示しますのでお楽しみに。