2022年6月の記事一覧

内部被ばく検査実施中

 6月13日(月)より、本校敷地内にてホールボディカウンタによる内部被ばく検査が行われています。この検査は子供たちの長期的な健康管理と放射線による健康影響の不安軽減を目的として実施されています。対象学年の児童についても15日までの期間中に検査を受けることになります。

 

非常時に備え「引き渡し訓練」が行われました。

 6月10日(金)、大規模地震等の災害時や感染症発生時の対応に備えるため、引き渡し訓練を実施しました。あいにく悪天候が予想されたため体育館での実施でしたが、保護者の皆様には平日にもかかわらずご協力いただきありがとうございました。おかげさまで、訓練がスムーズに終了できましたことこの場を借りて御礼申し上げます。

2年生「算数科の研究授業」より

 2年生の算数科の研究授業が行われました。内容としては十の位に10が10こあるときに、1繰り上がることについて学習するものでした。子供たちは意欲的にしっかり授業に取り組んでいました。

1年生の生活科「学校探検」より

 1年生の生活科の授業で学校探検を行いました。今日は探検しながら調べたことについての発表会がありました。子供たちはタブレットで撮影してきた写真を使って調べた内容をクイズ形式で発表していました。

プール開き

 6月3日(金)、いよいよ水泳シーズン到来となりますが、その活動に向け「プール開き」の集会が行われました。各学年の代表がそれぞれの目標を発表し、安全な活動となるよう注意事項を全校児童で確認しました。コンディションしだいで来週からプールに入る予定ですので、ご準備方よろしくお願いいたします。