2022年1月の記事一覧

授業の様子から

 昨日(1/24)が5年生の算数、本日(1/25)が3年生の社会、4年生の算数の授業を参観しました。各学年とも、集中して授業を受ける姿を見て感心しました。また、先生方の指導にも熱が入るなか、子供たちも真剣に学習に取り組んでいました。さらに、どの学年も、みんなの前で堂々と自分の意見を発表する子供たちの姿が印象的でした。

オリパラ教育実践について県の報告会で代表発表

 1月20日(木)コミュタン福島(田村郡三春町)にて地域報告会が開催され、今回は県の代表として本校のオリンピック・パラリンピック教育のこれまでの取り組みについて発表してまいりました。コロナ禍でのオリンピック・パラリンピックの開催となり、本校での実践も思うような推進はできませんでしたが、これまでの貴重な経験を子供たちの今後の生活にレガシー(未来へと引き継いでいくもの)としてぜひ生かしていきたいと思います。

3年生学級活動授業研究より

 1月20日(木)、3年生学級活動の授業研究が行われました。学級生活をより楽しく豊かなものにするため「思い出を作ろう会」を企画する内容でした。話し合いのめあてやルールを自分たちで決め、司会を中心に熱心な活動がなされていました。

昼休みの様子から

あいにくの雪に見舞われましたが、昼休みの子供たちはそれぞれ元気に活動しています。

  雪合戦を楽しむ子         なわとびを練習する子       鼓笛の練習に励む子

 

 

 

 

 

 

 

 特に、鼓笛の練習は6年生からの最後の指導の日でした、これからは4,5年生で伝統をしっかり先輩から受け継ぎ頑張ってほしいと思います。

6年生「手づくりこんにゃく作り体験」

 1月13日(木)、JAふくしま未来の協力で「こんにゃく作り体験教室」を実施しました。講師を務めたのは、地元荒井でこんにゃく芋を栽培していて、こんにゃく作りをしている宍戸さん夫妻です。今回は6年生が宍戸さんらに教わりながらこんにゃく作りに挑戦しました。児童らは摺った芋を火にかけ、粘り気が出るまでかき混ぜるなどの作業を行い、慣れない手つきでしたがしっかりがんばりました。

 

4年生「こけし絵付け体験」

 1月12日(水)、土湯温泉にある観光交流センター(湯愛舞台)にて4年生の「こけし絵付け体験」が行われました。土湯こけし組合の阿部国敏さんを講師として、「こけしの歴史」や実際に「絵付け体験」を通して多くのこと学ぶ機会となりました。なれない作業でしたがみんな真剣に取り組んでいました。

「3学期のめあて」

 1月12日(水)、昼の放送の時間に、児童を代表して6年生2名からの作文発表がありました。内容は「3学期のめあて」ということで、残された小学校生活を充実したものにするために、それぞれが目指す目標を立て、そのことをしっかり発表することができました。

3学期始業式

 1月11日(火)、放送による3学期始業式が行われました。校長から全校児童に2つお願いをしました。 

1つ目は、今年1年も事故やけがなどなく、コロナにも負けない元気で健康な学校生活を送れること。

2つ目は、3学期は次の学年や中学生に進むためにしっかりと力をつけていくこと。  

 このことを踏まえ、自分の目標をしっかりと「ことば」や「文字」にし、今日からの学校生活をスタートさせ、失敗や間違いを恐れずに、『チャレンジ・挑戦』を続けていくことで、自分の目標達成のために頑張るよう話をしました。その後、生徒指導の先生から、冬期間の事故防止とコロナ対応の継続について話がありました。また、新年度の抱負については、明日昼の放送で発表する予定です。

 まだまだ寒い日が続きそうですが、3学期も引き続き、本校の教育活動にご理解ご協力をいただくようお願い申し上げます。

 

現在の校庭の降雪の様子

     校長室より