北沢又小学校日誌

2021年2月の記事一覧

すごい雪となりました。でも・・頑張っています。

朝には、結構な量の雪が積もっていました。すると、登校してきた高学年の児童がすぐに雪かきをしてくれました。あっという間に通路ができました。さすが北沢又小の児童です。とても助かりました。ありがとう。

3年生です。図工で絵を描いていました。色の使い方がとても上手です。

音楽の学習でした。それぞれに分担をして練習をしていました。みんなで合わせるようです。どんな演奏になるのか、とても楽しみです。

5年生です。算数の学習で「立体」の内容でした。「三角柱は、どんな形をしている?」「底面が三角形で・・・」

外国語の学習でした。オスカー先生と一緒の学習です。何かを聞かれて、考えていました。ムムム・・悩むな~~

6年生です。3学級とも算数の学習でした。比例・反比例、確認の練習問題など、それぞれにしっかりと取り組んでいました。

あと、28日となりました。「友情」素晴らしい言葉ですね。

昇降口の廊下に、けやき・さくら学級の「力作」が掲示されています。「顔の版画」、そして「手形」で作品を作りました。とても上手に仕上がっていますので、来校の際に、ぜひご覧ください。