2019年12月の記事一覧
朝河博士しゃべくり007(その6)
これだけは知っておきたい! 人に伝えたい 「立子山プライド」
博士は大化の改新の研究や日本と西洋の封建制度の比較研究などを通して、日本の歴史を欧米に紹介しました。
また、日本に関する書物の集積を働きかけ、自ら本を集めるなど、アメリカにおける日本研究の礎を築きました。
その後、アメリカにおける日本研究が飛躍的に進みました。感謝!
本校の子供たちは、卒業するまでに朝河貫一博士について、最低7つのことが説明できるように学習しています。
あわの正体は?
4年生の理科の実験中です。あわの正体は、お家に帰ってからお子さんにお聞きください。
決定的瞬間を3年生ものぞいています。
5年生は社会科で輸出入のグラフの読み取りと考察をしています。その後ろで6年生は単元テスト中です。
朝河博士しゃべくり007(その5)
これだけは知っておきたい! 人に伝えたい 「立子山プライド」
博士は、日本人としてはじめてアメリカの大学、しかもあの名門「イェール大学」の教授になった人です。そこで働く博士の真摯な姿勢や行動力が、アメリカの教育界や政財界とのパイプを築くことにつながります。
本校の子供たちは、卒業するまでに朝河貫一博士について、最低7つのことが説明できるように学習しています。
顔をつき合わせて
個別懇談が始まりました。
担任の先生とたくさん話をしていってください。たくさんのコミュニケーションが相互理解の基本です。
家庭と学校とでワンチーム(流行語大賞使ってしまいました)で、子供たちの成長を見守っていきましょう。
フィオナ先生の授業、楽しかったね♪
今日は、フィオナ先生の英語の授業です。フィオナ先生は、ほとんど英語で授業をします。でも、子どもたちは、なんとなく理解できるようです。また、フィオナ先生は、たくさん英語でほめてくれます。「グッド!」「キュート!」etc....
だから、子どもたちは、フィオナ先生の授業が大好きです。1・2年生は、クリスマスが待ち遠しくなるような素敵なカレンダーを作りました。3・4年生は、「What's this?」「It's ~.」を使ってクイズをしました。とても自然に受け答えができるようになりました。5・6年生は、国名や国旗を学習し、「Where do you want to go?」の言い方に慣れ親しみました。
フィオナ先生の楽しい授業に感謝して、来年また会えるのが、楽しみですね!Thank you very much! See you next year!