北沢又小学校日誌

2020年11月の記事一覧

本日の様子です。

1年生の様子です。算数と国語の学習をしていました。算数は「けいさんぴらみっど」という内容で、ゲーム的な要素を含んだ計算問題でした。国語は作文の内容でした。自分の考えをしっかりと、丁寧な字で書いていました。

6年生の様子です。理科は月の見え方について、算数はリレーで走る順番を例にして並べ方について、国語は町の未来についての教材文を使用しての読み取りの内容でした。

ではここで、6年生の算数からの問題です。4人でリレーのチームを作ります。走る順番は何通りとなるでしょうか。小学校の時を思い出して、ぜひ考えてみてください。悩んでしまった時は6年生に聞いてみてください。優しく、そしてとても分かりやすく教えてくれるはずです。

5年生は、清水東地域包括支援センターの方を講師にお願いし、総合的な学習の時間で「高齢者との関わり方を学び、自分たちでできることを考える」ことの授業を行いました。全部で4時間の内容で実施します。認知症サポーター要請講座も兼ねて行っています。本日はその学習の1時間目で、地域の見守り会の方からお話をお聞きしました。

今日は天気が良く、暖かいので、3年生が校庭で体育の学習をしていました。ラインサッカーでした。

とても気持ちが良さそうでした。

さくら学級も、暖かい日差しの中で学習に取り組んでいました。

 

 

今日の様子です。

5年生が国語の学習でパンフレットをまとめたので紹介します。「花火について」「しょうゆについて」そして「こいのぼりについて」です。児童たちがそれぞれの視点で調べ、まとめていました。

調べた内容が分かりやすくまとまっていました。上手ですよね。

今日は月曜日なので、縦割り清掃がありました。全校児童でしっかりと無言で清掃活動に取り組んでいました。1年生もとても上手に清掃をすることができていました。先生も一緒に清掃をしています。

6年生の班長を中心に取り組んでいます。

本日の様子です・・避難訓練を行いました。

風もなく、穏やかな日になっています。でもちょっと寒いですね。

5年生の様子をのぞいてみました。算数と理科の学習でした。

分かっていることは何?デジタル機器も活用していました。

6年生の算数の学習では、小ボードに自分の考えをまとめ、友達同士で話し合っていました。一人一人がしっかりと分かりやすく(赤色なども効果的に使いながら)まとめている姿を見て、とても感心しました。素晴らしいですね。

避難訓練をしました。全員で校庭に避難する訓練は今年度はじめてだったのですが、放送を聞き、先生の指示に従って、きちんと避難することができました。1年生もとても立派でした。「命を守る・命を大切にする」ということにこれからも取り組んでいきます。

全員の避難が完了です。

終了後、教室に戻るときも、しっかりとできていました。

 

 

本日の様子です・・たくさんの「すばらしい」

今日は、久しぶりに天気が良い朝となりました。児童たちは元気に過ごしています。

1年生の様子です。国語、算数の学習でした。自分の考えをしっかりと持ち、好きな教科についてその理由を友達に伝えたり、計算問題やまとめのテストに取り組んでいました。ノート等の字がとても丁寧に書かれている児童が多いです。す・ば・ら・し・い。

廊下にありました。かわいらしい。

2年生の様子です。国語の学習でした。教材文の場面分け、読み取った内容の話し合い等の内容でした。2年生も頑張っていました。すばらしい。

ノートを見たら、きちんと自分の考えが書かれてありました。すばらしい。

3年生の様子です。算数と国語の学習でした。一生懸命考える姿、自分の考えをしっかりと発表する姿が見られました。すごく頑張っているね。すばらしい。

今日の様子です・・・歯が真っ赤。

朝から寒い日となりました。しかし、児童たちの中には半そで・半ズボン姿が見られます。寒くはないのかと心配になってしまうのは「年齢」のせいでしょうか。児童は元気ですね。

6年生の様子です。

算数です。学習の跡がしっかり分かります。

算数と外国語です。問題の確認と復習、そして単語について調べていました。

小学校の「まとめ」をしっかりとですね

5年生は、担任と養護教諭での保健の学習をしていました。自分の歯の状況を確認するために、歯垢染め出しを行っていました。歯の色は・・・・・・え?真っ赤に?それは大変だ。しっかり歯磨きをしようね。

 

4年生の様子です。算数の計算問題の復習や練習のプリント、国語のごんぎつねの学習でした。教え合いながら取り組んでいる姿も見られ、しっかりしてきたなという感じがしました。高学年に向けて、さらに頑張っていこう。