南向台小学校日誌

2024年2月の記事一覧

ペットボタルづくり その2(南向台小)

 子どもたちがソーラーパネルにLEDをつけることを完了させました。


 いろいろな方法でLEDの点灯を楽しんでいます。

 いよいよ充電池やソーラーパネルをボトルの底の部分に取り付けます。

 ていねいにご説明・アドバイスをいただきました。

 さらに支柱を取り付けて完成です。

 福島サンケン株式会社の皆様、ありがとうございました。

 

ペットボタルづくり(南向台小)

 本日15日3・4校時、図工室で4学年の子どもたちが『ペットボタル』をつくりました。

 『3.11から未来への灯火 2024キャンドルナイト』事業として実施しました。

 子どもたちはリサイクル素材のペットボトルに「太陽光パネル」や「蓄電池」、「LED」を組み込んでいきます。容器内に設置する透明テープにメッセージを記入します。

 制作にあたっては福島サンケン株式会社の皆様にご指導をいただきました。

 組み込むLEDも、福島サンケン株式会社様にご提供いただきました。

 LEDは暗くなると点灯します。

 

立体をくわしく調べよう(南向台小)

 5学年の子ども一人一人が課題を決め、見通しをもって自分の学習ペースで算数の学習を進めています。

 学習を進めていく過程で友だちとお互いに教えあったりしながら学習を深めています。

 学習の結果を把握して個別の支援に生かしたり、全員での共有につなげたりしています。

 「この立体を使って、平行を説明できるかな。」

 説明にチャレンジしています。

1学年・道徳の授業(南向台小)

 1学年の子どもたちは、題材『サバンナの子ども』に登場する少年の気持ちを考えるとともに、自分も家族の一員としてできることに取り組んでいきたいことを文章で記入しています。

 「題材に登場する少年は、学校から帰ると水くみに行く生活を続けているが、「いやだと言ったことはない」と話しています。どうしてかな。」

 この後、落ち着いた態度と温かい雰囲気の中、考えたことの発表へと進みました。

算数

 6学年の子どもたちが、自分で取り組みたいコースを選んで学習を進めています。

 それぞれの学習ペースで6年生の学習内容を復習する6学年です。

 2学年の子どもたちは、単元『長い長さをはかって あらわそう』の学習です。

 だいたい1mだと思うものを見つけています。

 1mものさしを使って、長さをはかっていきます。

 1mより長いものは、ものさしにテープを足してはかっていきました。