学校の様子

Blog

防犯教室

 警察署の方においでいただき、職員は校舎内に不審者が侵入しようとした際の対応を、子どもたちは実際に遭遇した際の対応を、実技を交えて教えていただきました。
 いざというとき対応するためには、普段からの心構えや訓練が大切です。子どもたちは、声をかけられた場面の具体的な対応について学習しました。そして、
 いか  知らない人にはついて いか ない
    知らない人の車には  らない
     おごえをだす
     ぐにげる
 し    らせる 
を再確認しました。
 明日から、祝日が続く4連休となります。けがや事故のない楽しい連休をご家族でお過ごしください。

 

給食・食事 今日の給食は、「端午の節句献立&かみかみ献立」 
  ごはん 手作り笹かまの磯辺揚げ たけのこごはんの具 豚汁 ミニかしわもち でした。

  今日もおいしくいただきました。

 

 

鼓笛隊、外へ!

 これまで屋内で、演奏の練習、行進の練習を積み重ねてきた子どもたち。自信をもって演奏、行進することができるようになってきました。今日は、場所を校庭に移して練習実施です。行進の速度や間隔を考えながら、一生懸命練習しました。パレード当日まで、立子山小鼓笛隊がどのようにパワーアップしていくのか、とても楽しみです笑う

 

 

楽しい昼休み

 1・2年生の考えたゲームで遊ぼう、ということで、全校生が昼休みに体育館へ集合!

 みんなで「フラフープおにごっこ」に参加しました。周囲からのフラフープから逃げ回ります。転がってくるフラフープはなかなかのスピード。しかもどこからくるのかわからないというスリルも味わいながら、楽しい昼休みを過ごしました。
 1・2年生のみなさん、楽しいゲームを考え、そしてみんなを誘ってくれてありがとう!

 

校外学習

 すばらしい好天の下、校外学習に出かけてきました。縄文時代の遺跡を整備し、当時の様子を展示している「じょーもぴあ宮畑」では、縄文人のくらしや工夫について展示品や説明から学習しました。低中学年の子どもたちは公園の遊具で過ごす時間もあって、とても楽しそうでした。
 おいしい昼食を食べた後は「古関裕而記念館」へ。福島の生んだ偉大な作曲家の足跡を学びました。蓄音機で聴いたレコードの曲、子どもたちはどのように感じたでしょうか。
 子どもたちを温かく迎えていただき、充実した活動の時間を用意していただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

1年生を迎える会

    児童会主催の「1年生を迎える会」が開かれました。
 2年生以上のお兄さん、お姉さんが、学校のことをもっと知ってもらおう、もっとなかよくなろう、という気持ちで、会場を飾りつけしたり、学校について紹介したり、プレゼントを用意したり・・・。1年生をみんなで歓迎するとても温かい会でした。
 みんなでゲームも楽しんで、より一層みんなの仲が深まりました。笑顔があふれるとても楽しい時間をみんなで過ごしました。

 

 

授業参観ありがとうございました

 今日は授業参観。子どもたちが入学・進級して2週間。毎日元気に学校生活を送っている子どもたちですが、今日も保護者の方の前で張り切って学習に取り組んでいました。1年生も初の5校時。がんばりました花丸
 その後、PTA総会、学級懇談会、PTA専門部会と続き、今年度の活動について協議いただきました。全員参加で一丸となって、PTAとしてみんなで協力して、子どもたちの活動を支えていこうという保護者の方のお言葉とお気持ち、大変心強く、ありがたく思いました。

 保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。

 

全国学力・学習状況調査に挑戦!

 6年生教室には、張りつめた空気の中で、鉛筆で文字を書く音が静かに響いています。
 6年生が、全国学力・学習状況調査に挑戦しています。すべての問題に解答しようと、集中して、そして、時間いっぱいを使ってがんばっています。

 

絵に表そう!

 教室を訪問すると、どの学年も図画工作科で絵を描く学習に取り組んでいました。
 花壇やプランターに咲く花を描いたり、教室の窓から見える風景を描いたり。使う用具も工夫していました。描きたいことがいっぱいですね!

 

 給食・食事今日の給食は「入学・進級お祝い献立キラキラ」 切れ目入り丸パン デミソースハンバーグ   ブロッコリーサラダ 菜の花入りクリームスープ お祝いゼリー

   おいしくいただきましたにっこり

 

避難訓練

 週はじめの朝、桜の花が咲き誇る道を、全員が元気に登校しました笑う
 今日は、今年度初めての避難訓練。放送の指示にしたがい、みんな迅速に避難することができました。指示を聞き、理解し、判断することが命を守ることにつながります。
 校舎内の防火シャッターの役割も学習し、非常の際の行動についても考えました。

 

給食・食事 今日の給食は、「ハート大好き福島特別献立ハート」。わかめご飯 県産厚焼きたまご 春野菜  サラダ 花ふのすまし汁  今日もおいしくいただきました。

 

春ですね!

 校庭の桜も花を開き、学校周辺は美しい彩りを見せています。
 子どもたちは、桜の花を見ながら登校です(なんてすばらしい登校路!)。
 休み時間には、暖かい春の日差しに誘われて、桜咲く校庭に出て外遊び。
 まさに春を実感しています。いい季節ですね。

 

本格的に始動!

 新年度がスタートして3日目を迎えました。いろいろな活動が開始です。
 朝マラソン。初めての1年生も、元気に先輩たちと走りました。
 休み時間には移動図書館しのぶ号が来校。今年もいろいろな本との出会い、楽しみですね。
 そして、鼓笛練習。久しぶりにみんなで集まって音を出しました。感覚を取り戻して、みんなですてきな音を奏でていきましょう。

 

交通安全

 昨日入学式を終えた1年生も一緒の集団登校です。地域の方々に見守っていただきながら、列を乱すことなく、上手に登校することができました。1年生にとっては、ランドセルを背負っての学校までの道のりは、長く感じたかもしれませんね(しかも大雨)。
 今日は、警察署の方においでいただき、交通安全教室を実施しました。6年生には「家庭の交通安全推進員」委嘱状が手渡されました。交通ルールを守るお手本となってほしいと思います。通学路現地での横断の練習も行いました。歩行や横断のしかたが上手だとほめていただきましたにっこり

 

 

新年度のスタート!

 ここ数日の暖かさで、学校周辺も一気に花が開き、美しい彩りとなってきました。今日は、令和6年度着任式、第1学期始業式、入学式を滞りなく実施することができました。
 入学生の笑顔と元気な返事、2~6年生の式へのしっかりした参加態度。新年度のスタートをみんな元気で、りっぱにきることができました。
 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

離任式

 本日、離任式を行いました。お世話になった先生方とお別れするのはさみしいことですが、離任される先生からいただいた言葉を大切にして、みんなでよりよい学校にしていきたいと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、ご来校、お見送り、ありがとうございました。

 

修了・卒業

 今日は、修了式・卒業式を行いました。全員が、とても立派な態度で修了式、卒業式に臨みました。
 6年生は堂々と、卒業証書を手にし、巣立っていきました。卒業おめでとう!!

 

準備ができました・・・

 明日の卒業式を迎えるにあたり、在校生・職員とで式場の準備と最終点検を行いました。在校生は、卒業生のために、一生懸命準備作業に取り組みました。どうもありがとう!
 準備は整いました。6年生はいよいよ明日、卒業の日を迎えます・・・。

 

心を込めて

 家庭科室や配膳室、下駄箱掃除をみんなで行いました。

 今年度もありがとうの気持ちを込めて、一人一人が丁寧にお掃除をしましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

お世話になりました

 今日は、学校司書として4年間おいでいただいた佐々木先生の来校最終日でした。子どもたちの読書への関心や意欲を高めてくださったり、読書環境を整えてくださったりと、大変お世話になりました。これからも、教えていただいたようにたくさん本に触れ、親しみ、いろいろなことを本から吸収できるといいですね。佐々木先生、ありがとうございました。

 

給食・食事 今年度最後の今日の給食は、「手作り献立・世界の料理を味わおう:フランス編」
  チキンピラフ 牛乳 手作りペンネグラタン カリカリアーモンドサラダ 真鯛のブイヤベース

 

 

 今日もおいしくいただきましたにっこり 南部給食センターの皆様、1年間おいしい給食をありがとうございました。

おもちゃまつり

 1・2年生が、おもちゃまつりを開きました。ホールには、「紙皿コロコロ」「ペットボトルボーリング」「紙コップけん玉」「魚つり」といった、工夫されたおもちゃが並び、参加したお兄さんお姉さんたちも、歓声をあげていました。みんなが楽しく過ごすことができた時間でした。

 

※ 今日の給食は、「だいすきふくしまの日献立」
 十穀米入りご飯 牛乳 伊達鶏のレモン醤油 のりわさび和え 沢煮椀

 

 今日もおいしくいただきました。

まだ寒いけど・・

 まだ風は冷たく寒さを感じる日でしたが、明るい日差しに誘われるように、昼休みに校庭へ出た子どもたちの声が聞こえてきました。校庭で子どもたちが遊ぶ姿を見るのは、いつ以来かな? 春ももうすぐですね。

 

 

※ 今日の給食は、「だいすきふくしま特別献立:福島・豊橋コラボ」
   ご飯 牛乳 さんまのオレンジ煮 凍み豆腐のごま和え(福島) 
   シンシン豆乳スープ(豊橋) 豊橋名物ブラックサンダー

 

  今日もおいしくいただきました。

卒業式練習

 当日の式と同じように始めから終わりまで行いました。これまでの練習を通して、卒業生も在校生もとても上手になりました。当日には全校生の力でよい卒業式をつくりたいと思っています。
 6年生が小学校に登校するのは、残り4日となりました・・・。

 

卒業式へ向けて

 卒業式の練習を行いました。6年生にとって卒業式は小学校での最後の授業でもあります。よい式になるよう、全校で気持ちと力を合わせていきます。
 保健室には、6年生の成長の様子が掲示されています。本当に大きくなりました。

 

給食・食事 今日の給食は、紫式部献立!
 玄米入りご飯 ごま塩 牛乳 いわしの梅煮 わかめ和え 平安時代のスーパー味噌汁

 平安時代の食事は健康長寿食と言われているそうです。今日もおいしくいただきました。

 

3月11日

  新しい班編成で子どもたちが登校しました。班長、副班長、そして班の見守り役の6年生が、みんなが歩きやすいペースに気をつけながら、安全に登校することができました。学校のプランターにも花が咲き始めています。春もすぐそこまで近づいています。
 13年前の今日、甚大な被害をもたらした東日本大震災が発生しました。今日は、半旗を掲げ、全校朝の会や授業で震災について伝え、命の大切さを考え、防災への意識を高める機会としました。

 

 

感染予防マスター

 先月から始まった『ウイルスをやっつけよう大作戦』。

 手洗い・うがい・換気のミッションを全てクリアし、全校生が感染予防マスターになりました。

 かぜ症状での欠席はゼロ!一人一人の意識が高まり、すばらしいですね花丸

班旗の引継ぎ

 来年度に向けて、新しい登校班長、副班長へ班旗が引き継がれました。11日(月)より、新班長が班の先頭に立ち、後方に副班長がついて、班ごとの登校をすることになります。先日の鼓笛移杖式に続き1つ1つ引き継がれ、次年度へ向けて準備が進んでいます。6年生の卒業の日も近づいてきました・・。

 

 

授業参観

 今日は今年度最後の授業参観でした。各教室では、子どもたちが頑張ってきたこと、今の気持ちなどをいろいろな形で発表し、この1年間の成長の様子が感じられる場面がいっぱいでした。
 その後、学級懇談会、PTA全体会が行われ、今年度の活動を振り返るとともに、次年度の予定等を確認しました。保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。

 給食・食事今日の給食は「世界の料理を味わおう~アメリカ編~」

   切れ目入り丸パン 牛乳 バッファローチキンカツ チョップドサラダ ガンボスープ バニラアイス 

   今日もおいしくいただきました笑う

 

 

 

本に親しむ

 今日は今年度最後の移動図書館しのぶ号の来校日でした。また、図書室では、新しく導入された電算化システムを使用しての図書貸し出しを行いました。電算化の準備を進めていただいた学校司書の先生に教えていただきながら、子どもたちは図書の貸し借りを行っていました。これからもいろいろな本に触れてほしいなあと思います。
 昨夜からの雪で、一面銀世界となりました。朝は、技能主査さんはじめ職員みんなで雪かきをして、準備完了です。今年度最後の授業参観に、どうぞお気を付けておいでください。お待ちしています!

 

 

いっしょにおさんぽ

 低学年教室では、子どもたちが、一緒にお散歩に行きたい仲間を思い浮かべて、粘土で作品を作っていました。一人一人がペンギンやクマ、ウサギやリスなどを相棒としながら散歩をする様子を表現しています。自分の作品について説明してくれるなど、とても楽しそうに粘土を扱う子どもたちでした。

 

6年生ありがとう

 6年生を送る会が行われました。1~5年生は、6年生への感謝の気持ちを表そうと一生懸命準備してきました。「思い出クイズ」や「ピッタリゲーム」で楽しく交流したり、ありがとうのメッセージを伝えたり、プレゼントを贈ったり・・・。6年生もとてもうれしそうでした。鼓笛移杖も行われ、新鼓笛隊へ伝統が引き継がれました。
 その後も、6年生からの思い出のシーンについての発表あり、全校ダンスの再現ありと、みんなでこれまでの思い出を振り返りながら楽しい時間を過ごしました。6年生ありがとうの気持ちがいっぱいの会でした。

 

3月3日は・・・

 3月3日(日)はひなまつり。女の子の健やかな成長を願う日ですね。そして、耳の日としても制定されている日です。保健室の掲示板は「耳の日」特集。音を聞き分けたり、体のバランスをとったりする機能を持つ耳。その大切さを改めて思い返す日にもしたいものです。

 

 

鑑賞教室

 福島県警察音楽隊のみなさんにおいでいただき、鑑賞教室を行いました。隊員のみなさんのそれぞれの楽器の音色や迫力、カラーガードのリズミカルな動きやダンスなどに、子どもたちは目を奪われ、聞き入っていました。おいでいただいた地域の方々とともに、あっという間の楽しい時間を過ごすことができました。
 福島県警察音楽隊のみなさん、すばらしい演奏をありがとうございました。

 

ありがとうございます

 この度、佐藤工業株式会社様より地域の子どもたちのためにとの趣旨による「ミスト扇風機」を寄贈していただきました。夏の活動時の熱中症対策の一つとして活用させていただきたいと思います。ありがとうございます。

 

※ 今日の給食は、「だいすきふくしまの日」 市内産の食材を使用した献立でした。 

 アップルパン 牛乳 カレーロールフライ ほうれん草のサラダ 伊達鶏と卵のスープ です。
  おいしくいただきました笑う

お世話になりました

 楽しく、そしてわかりやすく外国語を教えてくださったEAA(外国語活動支援協力員)の先生の最後の来校日でした。先生には熱心に指導いただき、子どもたちは楽しく外国語の学習をすることができました。2年にわたり、ありがとうございました。

 

安全な生活を!

 先日開いた梅の花も、うっすらと雪をかぶり、なんだかとても寒そうです。

 

 雪が舞う寒い日となりました。そんな朝でしたが、子どもたちは今日も元気に全員登校です。班長、副班長を中心に、安全に集団登校をしています。

 

 このところ、痛ましい交通事故のニュースを耳にします。特に、横断時の事故が多く、子どもたちには「左右をよく確かめる」「落ち着いて渡る」ことを話しています。ご家庭でも声かけをどうぞよろしくお願いします。

楽しい昼休み!

 今日の昼休みは、1・2年生が中心となって、「宝探しゲーム」を行いました。ホールのどこかに、1・2年生が前もって隠しておいたお宝を、3年生以上のお兄さんお姉さんが探しますが、なかなか見つかりません。かなり上手に隠したようです。
 お宝を探して見つける側はワクワクしながら、隠した側はドキドキしながら見つめます。全部見つかった後にはみんな笑顔。楽しいお昼のひと時でした。

 

なわとび記録会

 なわとび記録会を行いました。これまで練習してきたことをここで出しきろうと子どもたちはみんな張り切って参加しました。会場は、子どもたちのやる気と、それを応援する友達、保護者の方の気持ちとでいっぱいになりました。
 最後にみんなで長なわ競技。気持ちを合わせ、テンポよくジャンプ。とても上手になりました。楽しかったね笑う

 

がんばっています!

 朝の時間、お昼の時間、校舎から楽器の音が聞こえてきます。鼓笛の練習の音です。
 新鼓笛隊の編成に向けて、上級生から教えてもらったり、アドバイスをもらったりして少しずつ練習を重ねてきている子どもたち。お互いに教え合いながらパートで練習したり、全体で合わせてみたりと、一生懸命です。来月の移杖式に向けて練習は続きます。健康に気を付けながら、みんなそろって向上できるよう、応援したいと思います!

 

ウイルスをやっつけよう大作戦!

 福島市内では、まだまだ新型コロナウイルスやインフルエンザが流行しています。

 立子山小学校では、『ウイルスをやっつけよう大作戦』を実施中です!

 手洗い・うがい・換気のミッションをクリアすると、どんどんシールがたまっていきます。

 子どもたちは、ゴールを目指して頑張っています。

 年度末まで残り約1か月、みんなでウイルスに負けず、元気に過ごしたいですね了解

 

おはなし献立 ♪

 今日の給食は、おはなし献立でした。

 「崖の上のポニョ」から、ポニョだいすきハムとラーメン、

 「大どろぼうのさくさくサラダ」から、ホッとするサラダが提供されました。

 みんなでおいしくいただきました了解

 

 

 

 

 ★ おはなし献立のときには、いつも学校司書さんが本を借りてきてくださいます。保健給食委員会の子どもたちがつくってくれたポップカードも素敵ですね(^ ^)

 

だいすきふくしまの日

 福島市が行っている福島型給食推進事業(だいすきふくしまの日)の一環で、19日(月)に市役所9階食堂で学校給食が限定数提供されます。この日は立子山特産の凍み豆腐も使われるそうですが、子どもたちの音声メッセージも放送で使用されるとのことで、その録音が行われました。当日は、多くの方に凍み豆腐入りのおいしい給食を味わっていただきたいですね。
※ 19日の献立:ごはん、県産わらじつくね、ひき菜炒り、野菜のかす汁、牛乳

 

☆ 今日の給食はバレンタイン献立でした。おいしくいただきました笑う
切れ目入り丸パン ハートのハンバーグトマトソースかけ ごぼうサラダ
パスタスープ エクレア

 

なわとび記録会に向けて

 来週にせまったなわとび記録会。今日は、記録会に向けての合同練習です。他学年の友達の応援を受け、それぞれの種目に挑戦しました。記録会当日もがんばります!
 保護者の皆様、ご声援くださいお知らせ

 

イエッサー!

 今回のわくわく集会は、3・4年生企画の「宇宙から脱出せよ!」です。

 隊長からの指示には、みんなで「イエッサー!」と元気よく応えます。

 みんなで協力しながらゲームをクリアしていき、最後は宇宙船に乗って、見事脱出することができましたキラキラ

 3・4年生、楽しい企画をありがとう! 

 

 

 

 

 

凍み豆腐を食べる会

 今日は凍み豆腐を食べる会。子どもたちも楽しみにしていました。地域のヘルスメイトの方々が来校され、凍み豆腐を使った料理を教えてくださいました。今日のメニューは、凍み豆腐ハンバーグと凍み豆腐カツ、凍み豆腐みそ汁です。中、上学年の子どもたちがいっしょにお料理。食材を切ったり、混ぜたり、形を整えたり、焼いたり・・・。みんなで行う一つ一つの作業がとても楽しそう笑う 

 調理が進むにつれて、おいしそうな香りが校舎内へ広がって、調理中の子どもたちも、他教室の子どもたちも、職員も、もう待ちきれない様子!
 そして、みんなでおいしい凍み豆腐料理をいただきました。凍み豆腐のふわふわ感や衣のサクサク感のなんておいしいこと!! おいしくそしてヘルシーな凍み豆腐は、やはり地域の宝です花丸

 調理を教えてくださった皆様、ありがとうございました!

 5,6年生手作りのかわいい凍み豆腐マスコットが、ヘルスメイトさんたちをお迎えしましたお辞儀

 

 

 

新入学児童保護者説明会

 今日は、来年度の新入生がお母さんといっしょに学校へやってきてくれました。
 1・2年生のお兄さんお姉さんと一緒に過ごして、体験入学です。午前中は、保育園でたくさん雪遊びをしてきたとのこと。午後も、お兄さんお姉さんと一緒にいろいろな活動をして過ごしました。楽しい1日を過ごせましたね。保護者の方には入学に関する手続きやご連絡等の説明会に参加いただきました。
 ピカピカの1年生が登校する4月が、今からとても楽しみです!

 

今月のしのぶ号

 冷え込んだ朝でした。技能主査さんが、早くから通学路に融雪剤を散布してくださいましたが、道路にはところどころ凍結が見られました。学校周辺の起伏のある道を、足元に気を付けて登校する子どもたちでした。
 今日はしのぶ号がやってくる日。前回借りて読み終えた本を返し、新たに読んでみたい本を、それぞれ見つけていました。まだまだ寒い冬は続きそうですが、暖かい室内で本の世界に触れるのも、とても楽しい時間となりますね。

 

寒いですが・・・

 昨日からの雪で、一面の銀世界となった朝。早くから職員が出勤して、学校周辺の雪かき。道路事情を考慮して、給食の牛乳の運搬トラックもいつもよりずっと早く到着し、納品していただきました。
 寒い日ですが、子どもたちは元気に学習に取り組んでいます。音楽室では、真剣な表情で箏をつま弾く姿、ホールでは、声を掛け合いながら体を動かす姿が見られました。

 

大成功!

 体育図書委員会さん主催の豆まき集会、準備も本番もがんばりました^^

 みんなに楽しんでもらえてよかったですね!

 

 

鬼は~外!!

 明日3日は節分ですが、学校では今日豆まき集会を行いました。児童会体育図書委員が中心となっての集会です。節分にまつわる紙芝居、クイズなどで節分や豆まきの意味やならわしを知った後は、追いだしたい鬼を豆をまいて退治しました急ぎ

 

  鬼を追い出した後は、みんなでにっこり笑う

 

 

学校評議員会

 学校評議員の皆様においでいただき、第3回学校評議員会を開催しました。
 今年度の教育活動についてご説明し、学校関係者評価に関しての協議を行いました。学校の取組みについて、いろいろな視点よりご意見をいただきました。
 また、各教室を訪問し、授業の様子もごらんいただきました。いただいたご意見を参考にし、今後の教育活動の改善に努めていきたいと思います。

 

今日から2月

 2月を迎え、今月の朝の会を行いました。交通安全について、特に道路横断時に注意しなければいけないこと、雪道の歩き方などについて、子どもたちと確かめ合いました。
 今月の生活のめあては、「うがい・手洗いをしっかりしよう」、「友達のことを考えて行動しよう」。2月も、健康で、そして仲よく、楽しく、気持ちよく、生活しましょうにっこり
 今月の歌を、みんなで元気に歌って、朝の会を閉じました。