野田小学校日誌

Blog

今日の出来事と給食

今日は避難訓練がありました。

今年度初めての訓練だったため、放送で頭を守って机に隠れる練習と実際に避難経路にそって避難する練習をしました。

最後に全校児童が校庭に避難終了。振り返りをしました。

先生方の指示と避難の約束を守り、昨年度より1分早く避難できましたキラキラ

火災・地震などの災害時は1分1秒を争います。すばらしい結果ですね。

 

「おかしも」の約束を守り避難できました花丸

「いざというとき、自分の身は自分で守れる」ような子ども達にしていきたいですね。

 

 

今日の給食は、「和食の日・端午の節句」献立です。

ごはん、たけのこご飯の具、だし巻き卵、すまし汁、かしわもち、牛乳です。

 

明日から連休になります。事故・ケガ等に気をつけ、お過ごしくださいにっこり

今日の出来事と給食

5月が始まりました。

今月の大きな行事では運動会があります。各学年で運動会に向け、練習が始まっているところです。

 

また、今月のめあては

〇だれとでも元気にあいさつをしよう

〇正しい言葉づかいをしよう

の2つです。

1ヵ月が過ぎて学級、友達にも慣れてきたところです。

だからこそお互いを思いあった行動がとれるように、2つのめあてを大切にしていきます。

今月も頑張っていきましょうグループ

 

今日の給食は、ごはん、いかフライ、ほうれん草のおひたし、玉ねぎの味噌汁、パックソース、牛乳です。

今日の出来事と給食

4月の登校最終日です。

1年生の発育測定・視力検査がありました会議・研修

4年生は地域の梨園見学に行きました。

本校の地域(佐々木野原)では萱場梨の生産が盛んです。

そこで4年生の総合的な学習の時間で地域の教材を取り上げ学習をしていきます。天気にも恵まれ、元気に見学してきました鉛筆

 

児童会でも梨をモチーフにしたキャラクターで学校を盛り上げています。

 

ファイトくんとスマイルちゃんですキラキラ

 

 

 

 

今日の給食はコッペパン、いちごジャム、ツナサラダ、川内晩柑、あさり入りコンソメ煮、牛乳です。

今日の出来事と給食

今日は1年生の聴力検査と知能テスト(2・4・6年生)がありました。

 

昨日は1日雨でしたが、今日は気持ちのいい晴れです。校庭からは子どもたちが元気に遊ぶ声が聞こえてきますキラキラ

 

吾妻小富士の「種まきうさぎ」も見えなくなってきました。季節の移ろいを感じます。

 

 

今日の給食はごはん、鳥の照り焼き、菜の花のマヨネーズあえ、なめこ汁、たまごふりかけ、牛乳です。

 

(昨日の給食はソフトめん、味付けゆでたまご、ひじきサラダ、カレー南蛮かけ汁でした。)

 

今日の出来事と給食

今日は1年生を迎える会がありました。

1年生には小学生となった自覚と小学校生活への希望と意欲を。

在校生は6年生を中心に1年生を迎えることにより、一つ学年が進んだ自覚を育てます。

 

主役の1年生は王様じゃんけんで遊んだりプレゼントをもらったりと、楽しい時間を過ごすことができましたグループ

 

今日の給食は、わかめごはん、エビフライ、きゅうりの塩昆布あえ、タルタルソース、凍み豆腐のかきたま汁、牛乳ですキラキラ

 ※24日(月)は給食が無かったため、ホームページの更新を行いませんでした。

 

今日の出来事と給食

明日は授業参観・懇談会・専門委員会があります。

4月はじめは進級のお祝いだった掲示物が、子ども達の自己紹介や作品などに変わってきました。

 

 

明日はお子さんの授業や学級のようすをぜひご参観ください会議・研修

 

 

押し花クラブ募集中らしいです。

 

 

 

 

今日の給食は、麦ごはん、切り干し大根サラダ、ポークカレー、ヨーグルト、牛乳です。

今日の出来事と給食

今日は2・3・6年生の歯科検診がありました。

春先は発育測定、視力検査、歯科検診、内科検診等々、健康診断があります。

子ども達の健やかな成長の確認と、元気に学校生活を送るために行います。

検査項目で何かありましたら早めの受診をお願いいたします。

 

今日の給食は、≪だいすきふくしまの日≫です。

ごはん、メヒカリのフライ(2個)、キャベツとちくわのあえもの、煮みそ、パックソース、牛乳です。

いわきのメヒカリは分かりますが、煮みそ?と思ったので調べました。以下学校給食センターからのお知らせから抜粋です。

 福島市出身の作曲家・古関裕而さんの妻・金子さんの出身地が愛知県豊橋市でNHK連続テレビ小説「エール」の放送をきっかけに交流がはじまり、両市はパートナーシップ協定を結んでいるそうです。

 豊橋市を身近に感じてもらうため、郷土料理の「煮みそ」と豊橋市でなじみのある食材を使った「キャベツとちくわの和え物」を給食で提供したとのこと。

 常日頃より思いを込めて給食の献立を考えていただいていることに感謝しいただきました。

今日の出来事と給食

4月18日(火)

全国学力・学習状況調査が行われました。

6年生は、国語と算数の問題に真剣に取り組んでいました鉛筆

 

 

 

今日の給食は、≪和食の日・かみかみの日≫です。

ごはん、さばのみそ汁、五目豆、根菜汁、牛乳です。あっさりとした和食ですが、根菜で咀しゃく回数が増え非常に満腹感があります。

今日の出来事と給食

今日は学級写真撮影を体育館で行いました。

お休みの友達がいる学級は別日に撮影します。

 

第一回目のクラブ活動の時間がありました。今日は希望調査を行いました。

子どもたちの希望をもとにクラブ編成を行っていく予定です。

肖像権の承諾書が集まってきていないため、子どもたちの活動の様子を掲載することがかないません。

現在給食のブログのようになっておりますが、ご了承ください。

 

17日(月)

今日の給食は、入学・進級おめでとう献立ですお祝い

ごはん、ハンバーグ(通常1個です)、デミグラスソース、花野菜とチーズのサラダ、じゃがいものみそ汁、いちごゼリー、牛乳です。子どもたちに大人気メニューですね。

今日の給食

昨日はPTA本部役員の皆様が集まり、学校とPTA総会の準備や各委員会の運営計画などの話し合いをしました。

お忙しい中、学校教育へのご助力いただきありがとうございます!

 

 

今日の給食は、コッペパン、ブルーベリージャム、スペイン風オムレツ、フレンチサラダ、菜の花入りクリームスープ、牛乳です。色合いが鮮やかです1ツ星

今日の給食

今日の給食は、ごはん、若竹汁、ヒレカツ、小松菜とチーズのサラダ、パックソース、牛乳です。

今日の給食

 

 

 

 今日の給食は、中華めん、みそラーメンかけ汁、中華あえ、ニューサマーオレンジ、牛乳です。

着任式・第1学期始業式

本日から令和5年度の始まりです。

 

オンラインで着任式と第1学期始業式を行いました。

 

 校長先生からご紹介いただいた後、本年度の転入職員から挨拶がありました。

先生方、よろしくお願いします。

 

児童代表のお迎えの言葉では、野田小学校の制服の色は地域の「豊かな土壌」を表していることや

その土地柄を生かして梨づくりが盛んであることなどを紹介しました。梨の花が咲くころが楽しみになりますねキラキラ

 

 始業式にあたり、校長先生からは2つのお話がありました。

 一つ目は目標を持ち、目標に向かって精いっぱい努力すること

 二つ目は命を大切にすること です。

 令和5年度、野田小学校の児童の皆さん、この二つを意識して生活していきましょう。

 

新学年を迎え、児童代表の作文発表がありました。

昨年度を振り返っての反省と先生や友達の意見をよく聞き自分の学びを広げていきたいことや、最高学年、野田小のリーダーとして学校を引っ張っていける存在になりたいことなどを発表しました星

 

みんな真剣に話を聞いています花丸

 

 

始業式後は入学式があります。6年生がテキパキと会場準備を手伝ってくれました。

その後、入学式にも在校生代表として参加し、片付けまで手伝ってくれました。ありがとう。

学校のリーダーとして頼もしい姿でしたグループ

令和4年度 卒業式

 3月23日、令和4年度の卒業証書授与式が行われました。今年も新型コロナウイルス感染症予防のために、いろいろ制限がある中、できることを精一杯やり通した6年生。心も体も大きく成長しました。
 中学校でのますますの活躍を期待します。

修了式

 本日、令和4年度の修了式を行いました。在校生を代表して5年生が体育館で、1年生から4年生はリモートで式に臨みました。
 4月から最上級生となる5年生は,姿勢・礼の仕方・返事等、それぞれ立派で式に臨むことができました。

 

令和4年度 同窓会入会式

 3月7日(火)午後1時30分より、6年生を対象に、「野田小学校同窓会入会式」が行われました。出席された同窓会会長様から、同窓会の歴史を聞かせていただき、その後代表児童が「私たちは伝統ある野田小学校の卒業生の一員となることに誇りをもち、責任ある行動を取りながら、これからも勉強や運動に取り組みます。」と誓いの言葉を述べました。子どもたちは入会式を通して、歴史と伝統のある野田小学校で学んだことと、卒業生の一員になることの自覚をもつことができました。

「ノダコレ(廊下を美しく歩こう)」の取組

 休み時間は早く校庭や体育館で遊びたい!子どもならそう思うのもよく分かります。でも、そのために廊下を走ってしまう子どもが多いのが野田小学校全体の悩みです。廊下を走ることで出会い頭に衝突するなど、思わぬ事故も考えられます。「みんなが廊下を走らない安全な学校にしたい」 
 その願いを達成すべく考えたのが、名付けて「野田っ子コレクション(ノダコレ)」。「東京ガールズコレクション」をイメージして、モデルさんがランウェイを歩くように廊下をかっこよく歩こうと、3月6日(月)から10日(金)までの1週間、期間をきめて始めました。他にも放送で呼びかけたり、子どもたちがポスターを作ったり、廊下に右側通行の矢印を付けたり、廊下の中央に花を置いたりと様々な工夫をしています。
 その成果もあり、意識して廊下を歩く子どもたちの姿が多く見られるようになりました。

今年度最後の授業参観

 3月2日(木)と3日(金)に今年度最後の授業参観を行いました。今回は、子どもたちはお家の方の前で大張り切り。一生懸命学習に取り組んでいる姿を見ていただくことができました。また、授業後は、各学級で懇談会を行い、今年一年間の子どもたちの成長について話し合いました。