中野小学校日誌

Blog

全市一斉オンライン授業日

 本日は、全市一斉オンライン授業の日です。自宅からオンラインで朝の健康観察を行い、1校時の授業を行いました。この後登校になりますので、気を付けて登校してください。

チーム中野(3年生・4年生・5年生)

 本日は、福島市陸上競技大会に向け、とうほう・みんなのスタジアムで会場練習がありました。本校からは、6年生全員が参加しました。自分の出場する種目の練習に一生懸命取り組みました。学校に残った3年生から5年生は、6年生に向け応援メーセージの作成をがんばっていました。チームワーク抜群です!

みんなでがんばる!(陸上練習)

 特設陸上部の子どもたち(5・6年生)は、10月5日(水)に開催予定の市陸上大会に向けて、放課後の練習に取り組んでいます。出場種目も決まり、自分の目標に向け意欲的に練習に励んでいます。本校は、6年生全員が参加します。みんなで声を掛け合いながら練習を頑張っています。

マグコット完成!(高学年)

 5・6年生が、家庭科の時間に製作したマグコットが完成しました。それぞれ自分の好きなマスコットをもとに、中にマグネットを入れ、丁寧に仕上げることができました。マグネットが中に入っているので、いろいろなものがとめられますね。

全校生ドッジボール大会!

 本日、昼休みの時間に、健康委員会主催による全校生ドッジボール大会が開催されました。全校生が2つのチームに分かれ、さらにALTのベネ先生も参加しました。どちらのグループもチームワークよく接戦でした。曇り空の1日でしたが、全校生で仲良く、思いっきり体を動かし、楽しい時間を過ごしました。

 

What time is it ?(3・4年生)

 今日は、ALTのベネ先生が来校されました。3・4年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきたので、教室をのぞいてみると、「今何時ですか」の学習をゲーム(「だるまさんが転んだ」をベン先生がアレンジしたもの)で楽しく学習していました。昨日はEAAの先生が来校し、今日はALTの先生が来校され、子どもたちは恵まれた言語環境の中で楽しく外国語の学習をしています。

美谷先生来校(3・4年外国語活動)

 本日3校時、3・4年生の外国語活動の時間に、美谷先生が来校されました。今日の天気や月日、自分の持ち物について学習しました。発音を繰り返し練習したり、美谷先生が発音したものを選んだりする学習をとおし、次第に英語での言い方を覚えていきました。書いて覚えるより、耳で聞いて話せることも大切ですね。

一口何回かんでますか?(食育)

 本日、北部給食センター栄養教諭の本田先生が来校され、よくかんで食べることについてお話をしてくださいました。よくかんで食べると「味がよくかわる」「消化を助ける」「虫歯を防ぐ」「食べすぎを防ぐ」「頭をよくする」効果があるそうです。今週は、かみかみ週間として、めあてを立てて実行していきます。よくかんで栄養をしっかりとりましょう。

 

学校の好きな場所は?

 3年生と4年生は、国語の時間に「学校の好きな場所を他校生に紹介しよう」という学習をしていました。司会の児童を中心に、それぞれが好きな場所と理由を発表していました。

 3・4年生が、紹介したい場所は、理科室、音楽室、校庭でした。いろいろな実験をしたり、楽しく歌ったり、みんなで遊んだりできることが理由でした。4人仲良く楽しく学習していました。

9月がスタート、掲示物も秋模様

 今日から9月に入り学校の掲示物も模様替えです。昇降口には、「9月のうた」が掲示されました。2学期がスタートし約2週間。こぶしっ子たちは、学校生活のリズムを取り戻し元気いっぱい生活しています。

また、夏休みの課題の作品も掲示されています。

 3年生は、身近な人のインタビューや自然観察したことをレポートにまとめていました。おうちの人やお友達のすごいところをたくさん知ることが出来ましたね。

デジタル教科書でわかりやすく(算数・理科)

 本日、3年生は、算数の授業でデジタル教科書を使用しています。また、6年生は、理科の授業でデジタル教科書やタブレットを活用して学習しています。デジタル教科書やタブレットの活用は、映像によりわかりやすく学習することができます。教科書・黒板と併用しながら、学習内容の理解・定着を図っています。

たのしいマグコット作り(高学年)

 高学年の家庭科で、マグコットを製作しています。フェルトを使って、自分の好きなマスコットの形にマグネットを入れたものが、マグコットになります。今日は、マグネットを入れるために、ブランケットステッチに挑戦しました。糸を通したり、玉止めに苦労していましたが、最後にはブランケットステッチを使って上手に縁をかがっていました。

 

鈴木先生(サポートティチャー)初来校

 今年度サポートティチャー(ST)としてお世話になる鈴木先生が初来校されました。鈴木先生には、理科支援員として、実験準備支援や理科室の物品の整理・整頓等を行っていただきます。本日は、早速高学年の理科の授業に入っていただき実験の準備や支援をしていただきました。学校は、様々な方々に支援をいただきながら充実した教育活動が図られています。

今日はふくよみの日(学校司書来校日)

 学校司書の先生が来校される日に合わせて、本日を「ふくよみの日」としました。昼の放送を使って、小泉先生から、はじめてキャンプに出かける女の子のお話「はじめてのキャンプ(林明子著)」の読み聞かせがありました。また、夏休みに読んだ本の中から課題図書にもなっている「ぼくの弱虫をなおすには」という本の紹介もありました。まだ読んでいないお友だちはぜひ読んでみてください。

全校集会(2学期のめあて発表)

 全校集会を昼休みに放送で行いました。1学期の反省をもとに、「2学期にがんばりたいこと」を3年生と6年生の代表児童が発表しました。2学期は、85日間です。2学期のめあてが達成できるように、自分にきびしくがんばりましょう。

 児童発表後に、養護教諭から新型コロナ感染防止について話がありました。「正しいマスクのつけ方」や「手洗い」などについて話がありました。2学期も基本的な感染対策を徹底し予防に努めていきましょう。

ふくしまだいすき献立(ランチルーム)

今日から給食が始まりました。今日の献立は、ふくしまだいすき献立です。カレーピラフ・大根ツナサラダ・プレーンオムレツ・ワンタンスープ・牛乳とどれも子どもたちが大好きなメニューです。久しぶりにみんなでランチルームで食べる給食はやっぱりおしいいですよね!

クリーン活動(全校生)

本日、全校生で、夏休み中使用していなかった教室や体育館の清掃を行いました。学校をきれいにしようと、子供たちも先生方も一生懸命取り組んでいました。きれいになった環境で、2学期も勉強や運動にがんばりましょう。

2学期もがんばろう!

 32日ぶりに日焼けしたこぶしっ子たちが、本日元気に登校しました。始業式は、新型コロナ感染防止に配慮し十分な距離をとって行いました。2学期は、1年間の中で一番長い85日間になります。この2学期の頑張りが、「今年の」「中野小学校の1年間」の味を決めます。2学期も新型コロナ感染防止に努めながら、「なかよく・かしこく・のびのびと」元気一杯生活していきましょう。

 福島市水泳競技大会で入賞したお友達の表彰を行いました。おめでとうございました。

 教室では、久しぶりに会った友達と話をしたり、夏休みの課題を見せ合ったりとても楽しそうでした。

第41回福島市小学校体育大会水泳競技大会

 7月26日(火)、炎天の下、福島市中央市民プールで第41回福島市小学校体育大会水泳競技大会が行われました。本校からは6名の選手が出場し、自己ベストを更新することができました!中野小学校の代表としてたくさんの応援を受け、力いっぱい泳ぐこぶしっ子、一人一人が輝いた大会でした。