2月18日(木)に6年社会科の授業研究を行いました。今回は,自分が選んだ課題についてタブレットを利用して調べ,これからの国づくりについて考えるという授業でした。今後もICT機器を活用した取り組みを進めていきたいと思います。
スクールサポートスタッフの佐藤さんが,消毒作業の他に長年の汚れがこびりついた階段の踊り場や体育館のギャラリーなど,学校の隅々まできれいにしてくださっています。雪の日には,濡れた靴の下に新聞紙を敷いてくださるなど,その心遣いに感謝です。
子ども達が本に親しみ,読書する習慣を身に付けるために欠かすことができない図書室。その図書室がいっそう素敵に整備されています。
学校司書の佐々木さんとサポートティーチャーの堀澤さんが,子ども達が使いやすいようにと様々な工夫をしながら整備してくださっています。いつもありがとうございます。
2月19日(金)に低・中・高学年に分かれて,なわとび記録会を実施しました。
持久跳び(学年×1分間)と自分で選んだ種目跳びに挑戦しました。最後まであきらめずに取り組む姿が立派でした。ご声援いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
2月17日(水)に第2回学校評議員会を開催しました。今年度の教育活動や学校評価,次年度の計画等について説明させていただいた後,授業参観,給食試食をしていただき,本校の教育活動について大変貴重なご意見をいただきました。
お忙しい中,お越しいただきました雨宮様,高橋様,菊地様,誠にありがとうございました。
2月16日(火)にクラブ活動見学会を行いました。来年度からクラブ活動に参加する3年生は,上級生に優しく教えてもらいながら楽しく体験することができました。来年の活動が今から楽しみです。
2月4日(木)に新入学児童体験入学・保護者説明会を行いました。保護者説明会を行っている間に,来年度入学予定の23名の子ども達が,1年生と交流しました。
コロナウイルス感染症対策のため,体育館で距離を取りながらの交流となりましたが,1年生が案内したり,自分たちができるようになったことを発表したりしました。お兄さん,お姉さんになった1年生のがんばりで楽しい体験入学になりました。
2月3日(水)に放送による豆まき集会を行いました。各学級の代表児童が,それぞれの学級の「心の鬼」(直したいところや改善したいところ)を発表しました。
新型コロナウイルス感染症対策のため,豆まきは行いませんでしたが,心の鬼を退治して,よりよい学校生活が送れるように考えるよい機会になりました。(各学級の「心の鬼」は昇降口に掲示してあります。)
2月3日(水)に3年生が社会科の学習で民家園見学に出かけました。
民家園では,昔の住居や生活道具とその使われ方を学び,昔の人々のくらしについて考えました。
あいにくの雪模様となりましたが,先生の話をよく聞きながら,しっかりと学習することができました。
南向台小にも児童一人一台のタブレットPCが入りました。早速,6年生が社会科の授業で使ってみました。子ども達は,調べたいことをタブレットを操作して検索していました。子ども達からは,「スマホと似ていて使いやすい。」「立体的に見えてすごい。」といった声が聞かれました。他の学年でも使い始めています。今後,タブレットPCを授業に活用していきたいと思います。
〒960-8143
福島県福島市南向台2丁目36-1
TEL 024-522-2633
FAX 024-522-2643