学校の様子をお知らせします 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年11月 (16) 2024年10月 (10) 2024年9月 (19) 2024年8月 (3) 2024年7月 (10) 2024年6月 (13) 2024年5月 (18) 2024年4月 (13) 2024年3月 (9) 2024年2月 (11) 2024年1月 (10) 2023年12月 (18) 2023年11月 (22) 2023年10月 (14) 2023年9月 (9) 2023年8月 (3) 2023年7月 (16) 2023年6月 (38) 2023年5月 (0) 2023年4月 (4) 2023年3月 (5) 2023年2月 (4) 2023年1月 (4) 2022年12月 (8) 2022年11月 (3) 2022年10月 (4) 2022年9月 (16) 2022年8月 (1) 2022年7月 (21) 2022年6月 (25) 2022年5月 (11) 2022年4月 (6) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (1) 2021年12月 (3) 2021年11月 (6) 2021年10月 (35) 2021年9月 (8) 2021年8月 (3) 2021年7月 (1) 2021年6月 (8) 2021年5月 (7) 2021年4月 (4) 2021年3月 (13) 2021年2月 (10) 2021年1月 (15) 2020年12月 (5) 2020年11月 (5) 2020年10月 (41) 2020年9月 (15) 2020年8月 (7) 2020年7月 (10) 2020年6月 (20) 2020年5月 (10) 2020年4月 (4) 2020年3月 (5) 2020年2月 (18) 2020年1月 (1) 2019年12月 (1) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (3) 2019年6月 (19) 2019年5月 (2) 2019年4月 (1) 2019年3月 (5) 2019年2月 (2) 2019年1月 (1) 2018年12月 (2) 2018年11月 (3) 2018年10月 (6) 2018年9月 (8) 2018年8月 (2) 2018年7月 (5) 2018年6月 (6) 2018年5月 (9) 2018年4月 (4) 2018年3月 (5) 2018年2月 (2) 2018年1月 (5) 2017年12月 (3) 2017年11月 (9) 2017年10月 (9) 2017年9月 (12) 2017年8月 (2) 2017年7月 (8) 2017年6月 (4) 2017年5月 (2) 2017年4月 (7) 2017年3月 (7) 2017年2月 (5) 2017年1月 (6) 2016年12月 (3) 2016年11月 (9) 2016年10月 (11) 2016年9月 (14) 2016年8月 (4) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第2学期始業式を実施しました 投稿日時 : 2017/08/25 瀬上小-投稿管理者 本日1校時に第2学期始業式を実施しました。2年生の転入生1名を含めて、517名でのスタートです。2学期には宿泊学習や修学旅行、学習発表会等各学年ともいろいろな行事や活動が予定されています。それらの行事や活動を通してたくさんのことを学んでほしいものです。式の中で、新しく赴任された特別支援協力員の齋藤未來先生のご挨拶をお聞きしました。夏休み中から南校舎の耐震工事やトイレの改修工事が始まり昇降口やトイレが使えず、不便なことも多々ありますが、安全に留意しながら楽しい学校生活を送ってほしいものです。 第1学期終業式を実施しました 投稿日時 : 2017/07/20 瀬上小-投稿管理者 本日4校時、第1学期終業式を実施しました。校長先生からは、”夏休みは自分が先生”、”よく学びよく遊べ!”、”命はひとつ、命を大切に”の3つのお話をお聞きした後、今日で本校での勤務が終了する特別支援教育協力員の奥津先生からお別れの言葉をお聞きしました。次に1年と3年と5年の代表児童が1学期の反省と夏休みの計画について発表しました。いよいよ明日から夏休み、長期の休みにしかできないことにチャレンジして楽しい思い出をいっぱい作ってほしいものです。 水泳選手壮行会を実施しました 投稿日時 : 2017/07/19 瀬上小-投稿管理者 本日アップルタイムに、25日(火)森合市民プールで実施される福島市小学校体育大会水泳競技大会に出場する選手のみなさんの壮行会を実施しました。教頭先生から激励のことばをいただいたあと、担当教員が選手一人ひとりを紹介しました。その後、児童代表が励ましの言葉を発表し、運営集会委員会の児童リードのもと、全員で応援をしました。放課後練習に取り組んでいる選手のみなさん、自己ベストを目指して全力で泳いできてほしいものです。 キュウリビズ マヨネーズ教室に参加しました 投稿日時 : 2017/07/14 瀬上小-投稿管理者 本年度、のぞみ学級がグリーンカーテンできゅうりを育てる”キュウリビズ”に参加しています。本日3、4校時にキュウリビズ事業の1つである”マヨネーズ教室”を実施して、のぞみ学級の児童が参加しました。マヨネーズ会社の方を講師にお招きして、卵の黄身と酢、塩、サラダ油を材料にしてマヨネーズを作ってみました。黄色かった卵にサラダ油を少しずつ入れて混ぜ合わせると、だんだん白っぽく色が変わっていき、マヨネーズ色になっていきました。出来上がったマヨネーズをつけてきゅうりを食べましたが、自作のマヨネーズの味は最高でした。今度家でも作ってみると意欲を高めていました。 りんご園体験学習をしました 投稿日時 : 2017/07/13 瀬上小-投稿管理者 本日1、2校時に3年生が、総合的学習の時間「われらアップルたんけんたい」の学習でPTA副会長さんの阿部大介さんのりんご園に体験学習に行きました。5月と6月に続いて3回目の訪問です。おいしくて大きいりんごに育てるための工夫や努力について、話を聞いたり、実際にやってみたりしながら学習しています。6月に比べ実がとても大きく成長していてびっくりしました。瀬上地区の特産物であるりんご栽培の様子を学んで地域理解が深まっていってほしいです。 « 147148149150151152153154155 »
第2学期始業式を実施しました 投稿日時 : 2017/08/25 瀬上小-投稿管理者 本日1校時に第2学期始業式を実施しました。2年生の転入生1名を含めて、517名でのスタートです。2学期には宿泊学習や修学旅行、学習発表会等各学年ともいろいろな行事や活動が予定されています。それらの行事や活動を通してたくさんのことを学んでほしいものです。式の中で、新しく赴任された特別支援協力員の齋藤未來先生のご挨拶をお聞きしました。夏休み中から南校舎の耐震工事やトイレの改修工事が始まり昇降口やトイレが使えず、不便なことも多々ありますが、安全に留意しながら楽しい学校生活を送ってほしいものです。
第1学期終業式を実施しました 投稿日時 : 2017/07/20 瀬上小-投稿管理者 本日4校時、第1学期終業式を実施しました。校長先生からは、”夏休みは自分が先生”、”よく学びよく遊べ!”、”命はひとつ、命を大切に”の3つのお話をお聞きした後、今日で本校での勤務が終了する特別支援教育協力員の奥津先生からお別れの言葉をお聞きしました。次に1年と3年と5年の代表児童が1学期の反省と夏休みの計画について発表しました。いよいよ明日から夏休み、長期の休みにしかできないことにチャレンジして楽しい思い出をいっぱい作ってほしいものです。
水泳選手壮行会を実施しました 投稿日時 : 2017/07/19 瀬上小-投稿管理者 本日アップルタイムに、25日(火)森合市民プールで実施される福島市小学校体育大会水泳競技大会に出場する選手のみなさんの壮行会を実施しました。教頭先生から激励のことばをいただいたあと、担当教員が選手一人ひとりを紹介しました。その後、児童代表が励ましの言葉を発表し、運営集会委員会の児童リードのもと、全員で応援をしました。放課後練習に取り組んでいる選手のみなさん、自己ベストを目指して全力で泳いできてほしいものです。
キュウリビズ マヨネーズ教室に参加しました 投稿日時 : 2017/07/14 瀬上小-投稿管理者 本年度、のぞみ学級がグリーンカーテンできゅうりを育てる”キュウリビズ”に参加しています。本日3、4校時にキュウリビズ事業の1つである”マヨネーズ教室”を実施して、のぞみ学級の児童が参加しました。マヨネーズ会社の方を講師にお招きして、卵の黄身と酢、塩、サラダ油を材料にしてマヨネーズを作ってみました。黄色かった卵にサラダ油を少しずつ入れて混ぜ合わせると、だんだん白っぽく色が変わっていき、マヨネーズ色になっていきました。出来上がったマヨネーズをつけてきゅうりを食べましたが、自作のマヨネーズの味は最高でした。今度家でも作ってみると意欲を高めていました。
りんご園体験学習をしました 投稿日時 : 2017/07/13 瀬上小-投稿管理者 本日1、2校時に3年生が、総合的学習の時間「われらアップルたんけんたい」の学習でPTA副会長さんの阿部大介さんのりんご園に体験学習に行きました。5月と6月に続いて3回目の訪問です。おいしくて大きいりんごに育てるための工夫や努力について、話を聞いたり、実際にやってみたりしながら学習しています。6月に比べ実がとても大きく成長していてびっくりしました。瀬上地区の特産物であるりんご栽培の様子を学んで地域理解が深まっていってほしいです。