Blog
分散登校2日目
本日は、2年生、3年生、5年生が登校しました。
担任の先生から、来週の登校について説明を受けました。
来週から、クラスを二つに分けて、日にちをずらしての登校となります。
1・6年生は週に3回、2~5年生は週に2回登校します。
学校でも、3密を回避し、咳エチケット(マスクの着用)、手洗い、消毒等の感染防止を徹底します。ご家庭でも、登校前の「検温」を忘れずにお願いします。
作ってみよう おうちでできるかんたんレシピ
臨時休業中の家庭での規則正しい食生活充実のための紹介です。
ぜひ下記ページをご覧ください。
〇 福島県教育委員会ホームページ(健康教育課のページ)
アドレス:https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70059a/
タイトル名 「作ってみよう おうちでできる給食レシピ」
明日は2年生、3年生、5年生の登校日です
今日は1年生、4年生、6年生が登校しました。
課題の確認をしたり、来週の登校の説明を受けたりしました。
思いやりの木のところに・・・
昨日から思いやりの木のところに何やら不思議なものが置かれました。時々、ブログでも紹介したいと思います。
分散登校スタート
担任「先生の名前わすれちゃったかなー?」
子どもたち「ゆきよせんせーい!」
校舎に元気な子どもたちの声が戻ってきました。