学校だより

Blog

たねをまきました(1年生)

 1年生の子どもたちが、プランターに水をあげています。

やさしく水をあげています

笑う「何のたねかな?」と聞くと、「アサガオでーす。」と元気よく答えてくれました。

お水をあげなくちゃ。

ボトル1本では足りないようです。

 まいたたねが土からとび出てこないように、やさしく水をあげています。

芽が出てきますように!

 上手に種まきと水やりができました。 アサガオの芽が出てくるのが楽しみですね。

*********************************************

家庭科・調理 【今日の給食】大好きふくしま献立 ~福島の郷土食を味わおう~

  田植えの時に凍み大根の煮物を食べる習慣にちなんだメニューです

 〇きんぴらの包み焼き  〇凍み大根の煮物  〇ごはん

 〇ほうれん草とじゃがいものみそ汁  〇牛乳

運動会② わたりっ子がんばる!

プログラム7番は、1年生による「チェッコリ玉入れ」です。

チェッ チェッコリ!赤白ともにかわいらしくダンシング!

ダンス・タイムの後は、玉入れ・タイムです。がんばるぞー。

 

さあ玉入れです入れるぞー。

続いては、5・6年生による「150m走」です。高学年の迫力ある走りです。

150m走・5年女子150m走・5年男子

150m走・6年女子150m走・6年男子

競技も終盤、2年生による「大玉ころがし」 チームで息を合わせて大玉を上手に転がします。

大玉ころがし(2年生)赤・白がんばれ!

プログラム10番「お助け綱引き」(5・6年生) チームの半分は、トラックを走って綱引きに加わります。

お助け綱引き(5・6年生)助けに行くぞ!今、助けに行くぞ!

  どっちも負けるな

いよいよ最後の種目です。とりを飾るのは、上学年代表児童による「紅白リレー」です。初めに女子の部から。

紅白リレー・女子のスタートバトンを確実にパス

「ぬけー!」子どもたちの熱い応援アンカーがゴール

 続いて男子の部です。

男子のスタートいよいよアンカーです。

 迫力の走りでゴールです。

 すべての競技が終了しました。閉会式に入ります。

開会の言葉成績発表「今年の優勝は白組です!」

児童代表による堂々とした感想発表校歌 代表児童の指揮で歌いました。

閉会の言葉にっこり力を合わせてよくがんばりました。

「かけぬけろ! 勝利をつかめ! かがやくあせは、光る金メダル」をスローガンのもと、最後までがんばる姿、一生懸命に取り組む姿が、たくさん見られました。 花丸子どもたちが輝く大成功の運動会となりました。

 早朝よりお出でいただきましたご来賓の皆様、地域の皆様そして保護者の皆様、わたりっ子のがんばりに応援いただき、誠にありがとうございました。

運動会① ~応援ありがとうございました~

 好天のもと、運動会を実施しました。

開会の言葉(1年生)国旗掲揚

エールの交換運動会の歌「ゴーゴーゴー」誓いの言葉(6年生代表)閉会の言葉

プログラム1番・「ラジオ体操」みんなで準備運動です。 そしてプログラム2番は「鼓笛パレード」です。音楽

ラジオ体操鼓笛パレード(6年生)

鼓笛パレード 「校歌」を演奏鼓笛パレード  5/15は市鼓笛パレードです。

興奮・ヤッター!3番目からは、いよいよ赤白で競い合う種目が始まりました。

100m走・3年女子100m走・3年男子

100m走・4年女子100m走・4年男子

 1年生のかけっこです。 小学校初めての運動会で、みんな張り切っています。

かけっこ・1年男子かけっこ・1年女子

50m走・2年男子50m走・2年女子

団体種目のトップは、「わたりっ子タイフーン」(3・4年生)です。

わたりっ子タイフーンPart.1わたりっ子タイフーンPart.1

わたりっ子タイフーンPart.2わたりっ子タイフーンPart.2

わたりっ子タイフーンPart.2 アンカーです。わたりっ子タイフーンPart.2 最後まで力走!

 視聴覚運動会②に続きます

 

 

 

 

本日、運動会実施します

晴れさわやかな晴れ空が広がっています。本日、予定どおり「運動会」を実施いたします。

校庭にはさわやかな空気が満ちています

準備がすっかり整っています

 保護者の皆様には、お子さんの朝の健康観察とリーバーでの連絡、熱中症予防のご配慮をどうぞよろしくお願いいたします。 本日はたいへんお世話になります。

運動会前日です

 運動会前日となりました。子どもたちは、授業や明日の準備にがんばっていました。

 2年生の国語の授業では、子どもたちが集中して1画ずつ丁寧に文字を書いていました。

とても丁寧に字を書いています。(2年生)期待・ワクワク1年生が入ってすっかりお兄さんお姉さんです。

 昨年の今頃は、少し学校に慣れてきたかなという時期でした。1年間の成長ぶりを感じました。

1画1画しっかり書いています。(2年生)笑う正しい姿勢も意識していてすばらしい!

 校庭では、6年生が鼓笛の練習をしていました。明日に向けて最後の調整です。

運動会前の最後の鼓笛練習(6年生)にっこり運動着を持ち帰っているので私服で練習です。

明日のプログラムNO.2が鼓笛です。運動会で初披露です。音楽

午後、係児童が残って、運動会の準備にあたってくれました。喜ぶ・デレ係児童の皆さん、ありがとう!

会場整備を手伝う子どもたち全員で校庭の石拾い

 明日はいよいよ運動会を迎えます。

 わたりっ子の皆さん、しっかり睡眠をとり、朝ご飯をしっかり食べて、体調を整えて本番に臨んでください。

*********************************************

家庭科・調理 【今日の給食】◇「運動会応援こんだて」でした。

 苦笑い明日に向けて、疲労回復効果のある「たこ」を食材に使ったメニューでした。

 たこを使ったたこナゲット(たこの形です)

〇コッペパン  〇ハヤシシチュー  〇たこナゲット

〇大根サラダ  〇牛乳