Blog(学校日誌)
男子の部で駅伝大会への出場をつなぐ
本日、あづま総合運動公園のとうほう・みんなのスタジアム及び公園内コースにおいて、県北地区中体連駅伝競走大会が開催されました。
本校からは、男子の部への出場です。
すぐにも雨が降りそうな天気でしたが、学校に集合した特設駅伝部の生徒たち(下写真)は、夏休みの暑さの中で培った練習の成果を発揮すべく、会場に向かいました。
男子の部に41チームが出場した大会は、土砂降りの中でのレースとなりました。
選手も体調管理にとても気を遣う状況です。
そうした中で、結果は30番台半ばにとどまりましたが、大健闘です。
走る方も、支援・応援する方も、それぞれの役割に十分に努めた結果です。
それが、帰校後の参加者のあいさつ「チーム一丸となって走り切れた」の言葉に表れていました。
駅伝大会への参加は、きっと次年度へとつながれていくことでしょう。
特設駅伝部、器楽部を激励
今週9月8日(木)に、あづま総合運動公園内で県北地区駅伝競走大会が、また、来週9月14日(水)には、市音楽堂において地区小中学校音楽祭(第2部合奏)が、それぞれ開催されます。
そこで、きょうは、全校集会を実施し、これらに参加する特設駅伝部の選手たちや器楽部の部員たちの激励を行いました。
まず、校長先生が話をし、その後、2つの部から部員紹介と駅伝大会、音楽祭に向けての抱負の発表がありました。
その主な内容を紹介します。
◇ 校長先生のお話
・ 価値あるもの、大事なものと向き合うとき、いい表情になる。
・ 上位進出を目指して、がんばってきてください。
◇ 特設駅伝部の発表
・ 苦しく、楽しくがんばってきた。
・ チーム一丸となり、タスキをつないできます。
・ 応援、お願いします。
◇ 器楽部の発表
・ よりよい演奏を求めてがんばってきた。
・ 理解するのに厳しい部分もあった。
・ 当日は、感謝しながら実力を発揮してきたい。
当日は、特設駅伝部、器楽部、2つの部の部員たちが、これまでに積み重ねてきた思いを存分に表現してくることができるよう応援しています。
2年生、体験型職場体験学習を行ってきました
先週、9月2日(金)、2年生が Spa Resort Hawaiians を訪問し、体験型職場体験学習を実施しました。
働くことの意義、挨拶やマナーの意識を高めることなどが目的です。
◇ スローガン 集中!協力!楽しく! |
当日の朝は、曇り空の下、玄関前で出発式(写真A)を行った後、校門で挨拶運動をしていた生徒会役員にも見送られながら(写真B)目的先を目指しました。
〇写真A〇写真B
到着後は、マナープログラムをもとに、挨拶マナー研修を行いました。
そして、来場者への接待や、ホテル客室の準備、売店の商品確認、レストランの営業準備(写真C)、ショー見学会場の客席消毒(写真D)などの職業体験をさせていただきました。
〇写真C〇写真D
2年生は、例年福島市で実施している職場体験活動が中止となったことからも、今回はとても貴重な体験であったと言えます。
お仕事中の時間を割いてご担当、ご指導いただいた、施設の関係者の皆様にはたいへん感謝いたします。
こうした学習が、2年生の職業観を刺激し、今後の生活の場においてもその成果が発揮されることを期待するばかりです。
けやき祭に向けて
今日は、福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」において、福島地区英語弁論大会が開催されました。
本校からは、3年生と2年生の2人が、暗誦の部に出場しました。
夏休みの間も、学校に足を運びながら熱心に練習を重ね、本番に臨んでいます。
なお、校内の文化祭「けやき祭」でも、2人が成果を全校生徒に発表する予定です。
さて、けやき祭は、10月22日(土)に行います。
内容は、合唱コンクールやステージ発表、各種展示などを予定しています。
今日は、その実施に向けて、「第1回けやき祭実行委員会」をもちました。
◇ 実行委員会の様子
・開・閉会式係
・新聞係
すでに、1学期のうちに実行委員を決定し、テーマの募集・設定などを済ませるなど、準備を進めています。
・けやき祭テーマ 「 一心 」 |
いよいよ、きょうの実行委員会を経て、準備はさらに具体的に進んでいくことになります。
けやき祭の目的の一つである「生徒の自発的・自主的活動」が、「やり遂げたという達成感」に結び付くように見守っていきます。
ところで、きょうは、8(や)3(さ)1(い)の語呂合わせから「野菜の日」だそうです。
福島市南部学校給食センターから配付されている資料には、次のように記載があります。
今日は、全国の青果物協同組合の人たちの、「もっと野菜のことを知ってほしい」「野菜もたくさん食べてほしい」という想いが込められている記念日です。 |
今日の給食は「野菜の日献立」で、丸パンに、えびカツ、カリカリアーモンドサラダ、夏野菜とたまごのスープが添えられたメニューでした。
にんじんやトマト、キャベツ、きゅうり、黄パプリカ、ズッキーニ、じゃがいもなど、たくさんの野菜をいただくことができました。
さて、皆さんのきょうの夕食の献立は如何に・・・。
2学期始まる、授業日数は85日
真夏を思わせる日差しを受けて、制服姿の生徒たちが登校してきます。
立ち並んでいるヒマワリの花の黄色【写真A】や、緑のカーテンに咲いたアサガオの紫色【写真B】が、目にも鮮やかです。
A B
この夏休み、生徒たちはどんな日々を過ごしていたのでしょう。
さて、始業式から第2学期は始まります。
体育館に全校生徒がそろいます。
式では、校長先生の式辞【写真C】と、2年代表生徒による「2学期の目標、並びに夏休みの反省」についての発表【写真D】がありました。
C D
校長先生は、式辞の中で次のようなことにふれています。
・ (福島市で開かれた全国中学校陸上競技大会から)上には上がいる、自分を伸ばしてほしい。
・ 3年生は、集大成となるけやき祭の準備の中で、進路実現のための足場固めをする。
・ 2年生は、中心選手として新人戦が控えており、苦しいことから逃げずに前向きに取り組む。
・ 1年生は、2年生、3年生の姿をみながらどうすべきかを考え、正しいことと本物を求める。
また、2年代表生徒は、学習面、部活動面、生活面での目標にふれて、反省点を振り返り2学期の目標に向けてがんばっていく決意を述べました。
2学期の授業日数は85日、本ブログでは活躍する生徒たちの姿をさらに発信していきます。
〒960-8157
福島県福島市蓬萊町5丁目14-1
TEL 024-548-5670
FAX 024-549-1621
Mail hourai-j@fcs.ed.jp