Blog
宿泊学習 振り返り
子どもたちは、昨日まで2泊3日の宿泊学習があったことを感じさせないくらい元気です。
1校時、振り返りの時間で、それぞれ素晴らしいスピーチをしました、
待っています。お留守番部隊より
お留守番部隊で作りました。
みんなの帰りを待っています。
お留守番部隊
今日のお留守番部隊のランチ会場は、校庭です。
木陰でのお弁当は、いつにも増して美味しいらしく、モリモリ食べていました。
ちなみに、きのうは…
横山先生と一緒に、広い体育館を占領してのランチでした。
昼食
アクアマリンふくしまのレストランでサンマのぽーぽー焼きを食べました。
アクアマリンふくしま
様々な水の生物を観察しました。初日に活動した磯遊びで見た生き物と見比べています。
いわき海浜自然の家
2泊3日様々な活動を通して、子どもたちは、めあてとしていた自主、自立、協力、自然愛護の精神を十分身につけました。
3日目
昨夜はしっかり就寝。13名元気に起床。これから朝食をとります。
野外炊飯2
みんなで協力して美味しいものが出来ました。
野外炊飯
各班協力して、火をおこしたり、食材を切ったり美味しい料理を作っています。
砂の芸術 完成2
二班 作品名 ミニオン
砂の芸術 完成
一班 作品名 潮吹きクジラ
砂の芸術
2班に分かれて作品を作成!さて何ができるか⁉️
追加
ピッカピカ
朝食の様子
朝ごはん、残さずしっかり食べました。
中野の凄さは、食べ終わった後に床までゴミを拾いピカピカにして、来た時以上綺麗にするところです。
朝のつどい
6時半に起床。13人元気に朝のつどいを行いました。
ニュースポーツ
あらゆるニュースポーツを楽しみました。カローリングが一番面白かったようです。
夕食の様子
みんな美味しくいただきました。
磯遊び
子どもたちが一番楽しみにしてた磯遊びです。かに、ヒトデ、ヤドカリ、さかな、うに、ふぐ、そして、タコをつかまえました。
出会いのつどい
自然の家の所長さん、所員の方にしっかりあいさつをし、自然の家の生活の仕方を聞きました。子どもたちはワクワクしています。
宿泊学習
出発式
いよいよみんなが楽しみにしていた
宿泊学習が始まりました。
〒960-0261
福島市飯坂町中野字東森23番地
TEL 024-542-3079
FAX 024-543-1146