南向台小学校日誌

Blog

~6年生に感謝の気持ちを込めて~

 今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える会,6年生を送る会を3月5日(金)に開きました。5年生の実行委員が中心となって,準備や進行を務めました。鼓笛移杖式の後,輪投げやフラフープや縄跳びなどで下級生と6年生が対決しました。結果は全て6年生の圧勝でした。6年生に感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡した後,6年生から見事なダンスとメッセージをいただきました。感謝の気持ちがこもった思い出に残る会になりました。

授業参観・懇談会開催

 3月3日(水)に授業参観と懇談会を実施しました。授業参観は,「3密」を避けるために15分ずつ3回に分けての参観とさせていただきました。短い時間での参観となってしまいましたが,1年間の学習の成果を発表する子ども達のがんばりを見ていただけたことと思います。
 また,合わせて放送によるPTA全体会・理事会も開催させていただきました。
 お忙しい中,学校に足を運んでいただきありがとうございました。

授業研究会~3年~

 2月25日(木)に3年道徳科の授業研究を行いました。今回の授業では,話し合いや役割演技を通して,正しいことを勇気を持って相手に伝えるにはどうしたらよいかをみんなで考えました。
  友達の考えをきちんと理解しながら自分の考えを表す姿に感心しました。

みなみっ子のみんなあ~、未来に向かって走りだそう!

 3月6日(土)に,福島西高等学校デザイン科学科ビジュアルデザインコース2年生12名のみなさんに,「福島西校 出張!デザカ」による「黒板アート」を制作していただきました。昨年度は,新型コロナウイルス感染症の影響により中止になってしまいましたが,今年度は,南向台小学区青少年健全育成推進会主催の「3.11から未来への灯火~2021キャンドルナイト~」の一環として計画されました。感染症予防の観点から,事前に多くの準備をしていただき,約半日での制作となりました。こうした現状だからこそ「未来に向かって力強く走りだそう!」というメッセージを込めて制作していただき,今年も素敵な作品に仕上がりました。登校した子どもたちは早速,作品を鑑賞し,驚きの声を上げていました。福島西校デザイン科学科ビジュアルコースのみなさん,本当にありがとうございました。

3.11から未来への灯火~2021キャンドルナイト~

 2月18日(木)に行われた南向台小学区青少健役員会において協議された今年度のキャンドルナイトについてお知らせいたします。
2月24日(水) 校舎イルミネーションの設置
         ペットボタル制作(4年生)
        ※ 今年も福島サンケンさんのご協力により行いました。
3月11日(木) 震災についての校長講話(リモートによる全校集会)
※ なお,福島西高校のデザイン科学科のご協力による「黒板アート」も実施予定です。ぜひお楽しみに!   

  

今年も「ペットボタル」作りました!

 2月24日(水)に、二本松市の(株)福島サンケンさんにご協力いただき,今年も「ペットボタル」工作教室を行いました。4年生が,光電池とLED電球,ペットボトルを利用した楽しい工作に取り組み,電子キャンドルを上手に仕上げました。ご協力いただいた福島サンケンさん,ありがとうございました。

2月の読み聞かせ

 2月24日(水)に読み聞かせがありました。今月もとても楽しい読み聞かせでした。
6年生は,入学してからこれまでに120冊の本の読み聞かせを聞いてきました。その6年生が,おはなし「にゃーご」のみなさんの読み聞かせを聞くのも残り1回です。

 

児童会活動反省会リモート開催!

2月22日(月)に児童会活動反省会をリモートで開催しました。各委員会の代表児童が、2階ホールにて活動内容や反省点などを発表し、その様子をタブレットを使って各教室に配信しました。3年生以上の子ども達は、各教室のテレビを通してその様子を視聴しました。
 初めてのリモート開催でしたが、堂々と発表する様子や真剣に話を聞く様子に感心しました。リモート開催は大成功でした。

授業研究会~6年~

 2月18日(木)に6年社会科の授業研究を行いました。今回は,自分が選んだ課題についてタブレットを利用して調べ,これからの国づくりについて考えるという授業でした。今後もICT機器を活用した取り組みを進めていきたいと思います。

細やかな心遣いに感謝

 スクールサポートスタッフの佐藤さんが,消毒作業の他に長年の汚れがこびりついた階段の踊り場や体育館のギャラリーなど,学校の隅々まできれいにしてくださっています。雪の日には,濡れた靴の下に新聞紙を敷いてくださるなど,その心遣いに感謝です。

図書室が素敵に整備されています

 子ども達が本に親しみ,読書する習慣を身に付けるために欠かすことができない図書室。その図書室がいっそう素敵に整備されています。
 学校司書の佐々木さんとサポートティーチャーの堀澤さんが,子ども達が使いやすいようにと様々な工夫をしながら整備してくださっています。いつもありがとうございます。

なわとび記録会開催!

 2月19日(金)に低・中・高学年に分かれて,なわとび記録会を実施しました。
 持久跳び(学年×1分間)と自分で選んだ種目跳びに挑戦しました。最後まであきらめずに取り組む姿が立派でした。ご声援いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

 

学校評議員会開催

 2月17日(水)に第2回学校評議員会を開催しました。今年度の教育活動や学校評価,次年度の計画等について説明させていただいた後,授業参観,給食試食をしていただき,本校の教育活動について大変貴重なご意見をいただきました。
 お忙しい中,お越しいただきました雨宮様,高橋様,菊地様,誠にありがとうございました。

クラブ活動見学会

 2月16日(火)にクラブ活動見学会を行いました。来年度からクラブ活動に参加する3年生は,上級生に優しく教えてもらいながら楽しく体験することができました。来年の活動が今から楽しみです。

新入学児童体験入学・保護者説明会

 2月4日(木)に新入学児童体験入学・保護者説明会を行いました。保護者説明会を行っている間に,来年度入学予定の23名の子ども達が,1年生と交流しました。
 コロナウイルス感染症対策のため,体育館で距離を取りながらの交流となりましたが,1年生が案内したり,自分たちができるようになったことを発表したりしました。お兄さん,お姉さんになった1年生のがんばりで楽しい体験入学になりました。

豆まき集会(放送)

 2月3日(水)に放送による豆まき集会を行いました。各学級の代表児童が,それぞれの学級の「心の鬼」(直したいところや改善したいところ)を発表しました。
 新型コロナウイルス感染症対策のため,豆まきは行いませんでしたが,心の鬼を退治して,よりよい学校生活が送れるように考えるよい機会になりました。(各学級の「心の鬼」は昇降口に掲示してあります。)

代表児童の皆さん

民家園見学~3年~

 2月3日(水)に3年生が社会科の学習で民家園見学に出かけました。
 民家園では,昔の住居や生活道具とその使われ方を学び,昔の人々のくらしについて考えました。
 あいにくの雪模様となりましたが,先生の話をよく聞きながら,しっかりと学習することができました。

ICT教育の充実に向けて

 南向台小にも児童一人一台のタブレットPCが入りました。早速,6年生が社会科の授業で使ってみました。子ども達は,調べたいことをタブレットを操作して検索していました。子ども達からは,「スマホと似ていて使いやすい。」「立体的に見えてすごい。」といった声が聞かれました。他の学年でも使い始めています。今後,タブレットPCを授業に活用していきたいと思います。

1月の読み聞かせ

 1月20日(水)に3学期最初の読み聞かせがありました。感染症対策を取りながら行いました。「てんぐのかくれみの」「わたしのわごむはわたさない」「ホレおばさん」といった楽しいお話ばかりでした。おはなし「にゃーご」の皆様,ありがとうございました。

1年生の読み聞かせ2年生の読み聞かせ3年生の読み聞かせ4・5年生の読み聞かせ6年生の読み聞かせ

冬休みの反省と新年の目標

 1月15日(金)に放送による全校集会を行い,各学年の代表児童が,冬休みの反省や新年の目標を発表しました。それぞれが2学期や冬休みの過ごし方を振り返ったり、新年の自分の課題や目標を堂々と発表したりすることができました。

代表児童のみなさん