来週6月1日からの本格的な学校再開に向けて、「密」をできるだけ避けることを「意識」するために、1~3年生が使用する水道(手洗い場)のところに、「足形」シールを貼りました。養護の先生が児童の下校後に貼ってくれました。感染防止のためにも、間をあける「意識」が大切です。友達と一緒に並びたくても、ぐっと我慢です。
できるかどうか、来週、様子を見てみます。「できるかな~」
過日は、6年生の下駄箱の様子をお知らせしましたが、今日は、下校後の3年生の下駄箱の様子です。
上履きがきちんと入っていました。素晴らしいと感心しました。これも「意識」ですよね。その時その時の、ちょっとした意識(積み重ね)が大切なんだと感じました。
きちんとそろっています。すごいですよね。()
〇 お知らせです。
福島市教育委員会より、「元気あふれるふくしまの子ども学びの広場」へのリンクが簡単にできるようになったとの連絡が入りました。そこで、本校でも学校のトップページにリンク先のURLを掲載しましたので、ぜひ活用してください。
分散登校は今週で終わりとなります。生活のリズムを再度整えるなど、来週からの登校に備えてください。よろしくお願いします。
6月1日からの学校再開に向け、「間をあける」ということを児童に意識してもらうために、トイレ前の廊下に、「待っている場所」の印を貼りました。養護の先生が作ったものです。今週は分散登校のため、各階の人数も通常の半分なのですが、来週からは全学年が登校します。当面の期間、「密をさける意識付け」を図っていきたいと考えています。
明日からの各学年の登校日に、児童一人に3枚のマスクを渡します。文科省、福島市、そして清水学習センターさんからの手作りマスクです。手作りマスクについては、「使用する前に必ず洗濯をしてください。また、使用している材質により肌に合わない場合は、使用することをやめてください。」と言われましたので、ご注意ください。よろしくお願いします。
友達とくっつきたい気持ちをぐっとこらえて、離れて並ぶようにしましょうね。
今日で、分散登校も一週間が過ぎました。肌寒い日々でしたが、児童たちはにこにこしながら登校してきました。学年により登校する曜日が異なっていたため、保護者の皆様にはご面倒をおかけしましたが、ご理解・ご協力、本当にありがとうございました。
来週25日(月)からの登校日については、すでに文書でお知らせしているところですが、配付した文書を掲載しますので、ご確認ください。
来週も、元気な、そして、にこにこ顔の児童たちに会えることを楽しみにしています。5/25からの登校について.pdf
今日は2年生、4年生、6年生、さくら学級、けやき学級(4年生、6年生)の登校日でした。
それぞれの学年ともに今週2日目の登校であったので、少しずつ学校生活のリズムが戻ってきたようです。朝の登校の様子を見ても、眠たそうな顔をしている児童はいなかった(もしかすると・・少しいたかな?)ようですし、45分(授業の時間)の取り組みも大丈夫そうでした。
さくら学級の様子です。先生の話をきちんと聞いて、取り組んでいました。
換気のために、廊下側の扉や天窓は開けるようにしています。
◎連絡です。
5月25日(月)から29日(金)の登校日についてです。(詳細は、配付した文書をご覧ください)
〇5月25日からの登校日は「授業日」となります。
〇各学年の登校日は、「今週と同じ曜日」となります。
〇8時10分登校、11時30分下校 となります。
〇1年生の下校は、「コースごとにまとまって、児童だけで下校」となります。
※下校の仕方について確認をお願いします。
6月1日(月)からは、通常の登校となりますが、5日(金)までは、全学年4校時、給食を食べて、13時30分に下校となります。おいしい給食(本当においしいです)も始まるので、楽しみに登校してきてください。
〒960-8251 福島県福島市北沢又字愛宕1
(TEL) 024-558-8681
(FAX) 024-558-4986
(Email) kitasawamata-e@fcs.ed.jp