blog

フリー参観② 授業公開

 11月2日はフリー参観で、朝の活動から下校までの教育活動を公開しています。

 各学年の授業の様子も、保護者の皆さんに参観していただきました。

1年生の下校準備の様子も参観していただきました。準備も素早くできるようになりましたね。

フリー参観① 持久走検定会

 11月2日は荒井小学校のフリー参観日です。朝から多くの保護者の皆さんが学校に来てくださっています。

フリー参観では、低・中・高に分かれて持久走検定会を行いました。

白く雪を頂く吾妻山を背に、どの学年も一生懸命取り組みました。自己記録を更新した子もたくさんいました。

 

子供たちの元気な走りを、たくさんの皆さんが応援してくださいました。応援ありがとうございました。

 

明日は 持久走検定会

あらいっ子は、今日も「みんなで走ろう」をがんばっています。

校庭から望む吾妻山は、すっかり白く雪をかぶっています。でも、子供たちは元気いっぱい。寒さを吹き飛ばすかのように、勢いよく走っています。

 いよいよ明日11月2日は、持久走検定会です。たくさんの皆様の応援を、お待ちしています。

 

脱穀で 収穫の喜び

5年生が、先日稲刈りをした稲を脱穀しました。

“田んぼの先生”加藤勇治さんに教えたいただきながら,みんなで力を合わせて行いました。

稲束を機械に入れると、どんどん脱穀が進みます。子供たちからは「すごい!」と歓声が上がりました。

昔の脱穀の道具も見せていただきました。こちらは、時間がかかりそうですね。

脱穀が終了すると、いよいよ収穫祭です。今年はもち米で、おいしい餅を作る予定です。

 

吾妻山のふもと、走れ! あらいっ子

 間近に迫った持久走検定会に向けて、2校時後の休み時間は全校生で「みんなで走ろう」を行っています。今日も、5分間、それぞれのめあてに向かって元気に走りました。

 5分間の活動を終えて、吾妻山を見上げると・・・。

雲の下、山がうっすら白く見えます。

 初冠雪でしょうか。いよいよ冬が近づいてきます。

しかし、あらいっ子は寒さに負けず元気です。思いっきり走った後は、

「体があったまったよ。」

「あつくなっちゃった。」

と、昇降口に向かっていきました。

11月2日は、荒井小学校フリー参観です。2~4校時には、低・中・高学年ごとに持久走検定会も行います。多くの皆様の来校、応援をお待ちしています。

 

 

 

荒井に学ぶ 荒井で学ぶ 

実りの秋です。

今週子供たちは,学校から地域に出かけさまざまな学習をしてきました。

 5年生は、春に田植えをした田んぼで稲刈りを行いました。「田んぼの先生」の、加藤勇治様にお世話になって、刈り方を教えていただき、丁寧に刈り取りました。

はじめは、おそるおそる鎌を動かしていた子も、何度かやるうちに、手際よく刈り取ることができました。加藤勇治様をはじめ、地域の皆さんに手伝っていただいて、みんなで稲束を干して作業を終えました。これから、脱穀の仕事も体験する予定です。地域の皆さんと一緒に学ぶことで、子供たちは豊かな体験をすることができています。

 

 2年生は、アンナガーデンの皆さんのお世話になって、かぼちゃの収穫を体験しました。

アンナガーデンのみなさんは、ハロウィンの準備のためにかぼちゃを栽培したそうです。その収穫をぜひ地元の荒井小学校の子供たちと一緒に、と誘っていただきました。2年生は、重いかぼちゃを抱えながら、一生懸命手伝いをしました。かぼちゃを収穫した後は、草原を思いっきり駆け回って秋の自然を楽しみました。

 

学校にもどった2年生は、早速校長室までかぼちゃや草花を見せにきました。”荒井に学ぶ” ”荒井で学ぶ”豊かな体験が子供たちを動かしたのだな、とうれしくなりました。

 

読み聞かせ集会

荒井小学校は、10月を図書館利用充実月間に指定しています。

10月9日の集会は、全校生がもっと本に親しむようにと、図書委員が読み聞かせを行いました。

係の先生から「マイクを使わずに、生の声を楽しんでください。」とお話がありました。体育館に集まった全校生は、静かに話し手の図書委員に注目して読み聞かせに聞き入ります。楽しいお話に顔をほころばせたり、続きはどうなるのだろうとどきどきしたり、みんなが楽しく読み聞かせの時間をすごしました。

※今日紹介した3冊

「あかつきむらの ももばたけ」(はら きょうこ 作)

「ふまんがあります」(ヨシタケ シンスケ作)

「おばけのきもち」(きむら ゆういち作)

 低学年向けとして紹介しましたが、本に年齢制限はありません。大きな学年のみなさんもぜひ手にとって読んでみてはいかがでしょう。読んで楽しかったことを友達や家族に話したり、今度は自分が別の誰かに読んで聞かせたり、本の楽しみがどんどん広がっていきます。

 

 学校での読書習慣はもちろんですが、ぜひ家庭での読書「家読(うちどく)」で、家族一緒に読書をすることを楽しんでください。

 

あらい 町たんけん

 2年生が、生活科で町たんけんに出かけました。

 荒井小学校の周辺には、スーパーマーケット、ホームセンター、JA、郵便局、学習センター、駐在所、幼稚園等々、子供たちが日ごろお世話になっている施設やお店がたくさんあります。いつもおうちの人と一緒に買い物に行ったり、本を借りに出かけたりとおなじみの場所ですが、もっと詳しく知りたいことがいっぱいあります。そこで、自分たちでもっと詳しくお話を聞いてみたい場所を選んでたんけんに出かけました。

 おじゃましたそれぞれの場所で、子供たちのインタビューに丁寧に答えていただきました。お忙しい中ご協力いただきましたこと、本当にありがとうございました。たんけんでわかったことを、きっと子供同士話し合いながらまとめていくことでしょう。

 町たんけんでは、子供たちの安全確保のためにボランティアの保護者の皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。