幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

縄跳びで遊びました!

 年少(たんぽぽ組)は、縄跳びで遊びました!子どもたちは、長縄が蛇のように動いているところを跳び越したり、ゆらゆら揺れているところを跳び越したり、低く張ったところをくぐったりして、縄跳び遊びを楽しみました。また、早く上手に跳べるようにと何回も挑戦したり、新しい跳び方に挑戦したりするなどたいへん意欲的に活動しました。

千歳飴袋の制作を行いました!

 年長(ちゅうりっぷ組)は、千歳飴袋の制作を行いました。子どもたちは、自分が好きな色の画用紙を袋の形にして糊付けし、黒い絵の具を指に付けて、自分の名前と七五三の文字を書きました。幼稚園児とは思いえなくらい上手に文字を書くことができました。後日、菊を制作して貼り付け、完成させる予定です。

自然物を使った楽器遊びをしました!

 年少(たんぽぽ組)は、ドングリやヒマワリの種、落ち葉などを使用し、空き箱や容器を利用して楽器を作り、ピアノに合わせて楽器遊びをしました。子どもたちは、一人ひとり自分が作った楽器をお友達に紹介し、その後「どんぐりころこと」等のピアノ演奏に合わせて体全体でリズムを取りながら楽器を鳴らして遊びました。見ている方も子どもたちにつられて体が動き、とても楽しくなりました。

誕生児の等身大の絵を描きました!

年長(ちゅうりっぷ組)は、11月生まれのお友達にプレゼントする等身大の絵を描きました。子どもたちは、大きな紙の上に誕生児に横になってもらい、鉛筆で体の周りをなぞり下描きし、絵の具を使って染めました。そして、その上からクレヨンやマジックで細部を仕上げ、人物画の周りには思い思いのデザインを描きました。仕上がった作品は、本人の表情にそっくりで、素晴らしいプレゼントになると思います。

ミニランRUNフェスティバルに向けて練習しました!

 11月6日(金)・9日(月)に開催予定のミニランRUNフェスティバルに向けて練習しました。年少(たんぽぽ組)は園庭のグラウンド5周(250m)、年長(ちゅうりっぷ組)は8周(400m)を走りました。子どもたちは、強い風が吹く中を自分のペースで最後まで走り通すことができました。1学期から園庭を走っていましたので、着実に走力が付いてきています。大会が楽しみです。

昆虫の絵を描きました!

 年長(ちゅうりっぷ組)は、保育室で飼育しているカマキリとバッタの絵を描きました。子どもたちは、日ごろからカマキリやバッタを観察していることもあり、デッサンは素晴らしく、目や触覚、足のとげなど細部にわたり丁寧に描きました。また意欲的に図鑑でも調べるなどして色使いも工夫していました。幼稚園のレベルを超えた感動の作品に仕上がりました。

 

ドンジャンケンで遊びました!

 年少(たんぽぽ組)は、ドンジャンケンで遊びました。子どもたちは、これまで何回かドンジャンケンを行いましたが、方法を十分に理解していなかったり、急いで走るために相手にぶつかりそうになり怖い思いしたりして、楽しく遊ぶことができませんでした。本日はこれまでの反省を生かして、ゆっくり動いたり、相手に合わせて動いたりして、ドンジャンケンを十分に楽しむことができました。

 

 

新聞紙でサツマイモを作りました!

 年少(たんぽぽ組)は、昨日サツマイモの収穫を行いましたが、そのことを思い出しながら新聞紙でサツマイモをつくりました。子どもたちは、上手に新聞紙をひねりながら丸めてサツマイモの形を作り、絵の具で色付けしました。どのサツマイモも、本物と間違えるくらいに上手にできました。

開戦ドンで遊びました!

 年長(ちゅうりっぷ組)は、秋晴れの元、園庭で開戦ドンで思いっきり遊びました。子どもたちは、徐々に開戦ドンの方法を理解し、どのようにしたらチームか勝つことができるかを考え、ジャンケンの結果に応じて素早く逃げたり、捕まえに行ったりしてゲームを楽しみました。

大きなサツマイモが採れました!

 5月中旬に植えたサツマイモを、子どもたちは収穫するのを楽しみに、水をやったり成長の具合を観察したりして大切に育ててきました。植え付け直後に、強風によりマルチングのナイロンが、苗の成長部分に当たり半分がダメになってしまいましたが、昨年よりもつるの勢いが良く、子どもたちは掘り出すのを楽しみに待っていました。みんなで協力し、つるを引っ張って、サツマイモを植えたところを掘り、サツマイモを探しました。カボチャくらいの大きなものが出てきてビックリしました。60個しか収穫できませんでしたが、子どもたちは大満足でした。