幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

心を一つにし最後まで頑張った運動会!

 10月3日(土)に佐倉小学校の体育館で運動会を開催しました。新型コロナウイルス感染防止の対策を講じながら、お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん、兄弟、姉妹など、たくさんの皆様においでいただき、保護者の皆様のご協力のもと、盛大に開催することができましたこと、改めて感謝申し上げます。

 子どもたちは、夏休み以降、この日のために練習を積み重ねてきました。ピンクチームと黄色チームに分かれ競い合い、どの種目も最後まであきらめることなく、走ったり演技を行ったりして、たいへん充実し感動的な運動会でした。閉会式では、その頑張りに対して園児一人一人にメダルの授与、さらにはエルマーから、年長(ちゅうりっぷ組)に、まりつき用ボール、年少(たんぽぽ組)には、ブーブーロケットと折り紙のプレゼントがあり、子どもたちは大喜びでした。

明日の運動会に向けてエルマーから手紙が来ました!

 前回のエルマーからの手紙で、パワーカードをもらった子どもたち。毎日運動会の練習の後に一つずつ色染めをしていました。運動会前日、そのパワーカードを全て染めると、エルマーから再び手紙が届き「いよいよパワーがたまったね!明日はいよいよ運動会だね!冒険の準備はできているよ」と書いてあり、秘密のカギが一緒にりゅうの封筒に入っていました。「宝箱があるのかもしれない!」と探し回る子どもたちでしたが、なかなか見つからず、明日の運動会でカギを使う何かが現れるのかもしれないと考え楽しみにしていました。また、明日はエルマーやりゅうに会えるのではないいかととても楽しみにしている姿が見られました。明日はパワーを全開にして、運動会を頑張ります!

ザリガニの赤ちゃんが生まれました!

 年少(たんぽぽ組)が飼育しているザリガニが3週間前からお腹に卵を抱えていましたが、無事に赤ちゃんが誕生しました。非常に小さいですがザリガニの形をしていて元気よく泳ぎ回っていました。子どもたちは、非常に喜んで、興味をもって虫眼鏡で観察したり本で調べたりしていました。

お月見誕生会を行いました。

 年長(ちゅうりっぷ組)が幼稚園の周囲からススキをとってきて壺に飾り、年長、年少(たんぽぽ組)の子どもたちが作ったおだんご、ナシ、ブドウ、サツマイモ等をお供えし、お月見誕生会をおこないました。会では、子どもたちが司会・進行を行い、誕生児へインタビューしたり「おめでとう」を歌ったり、子どもたちの手作りのプレゼントを贈ったりしお祝いしました。

 また、お月見の由来の話を聞いたり、紙芝居を見たり、「月」を歌ったりしてお月見の由来について学びました。子どもたちが楽しみにしていたおやつの団子は、弁当後に食べました。とても美味しかったそうです。

運動会予行を行いました!

 保護者の皆様方にご協力を得て、運動会予行を行いました。子どもたちは、これまで練習してきた開会の言葉や閉会の言葉などを大きな声ではっきりと言うことでき、そして、各種目では、保護者の皆様のスムーズな準備、援助のお陰で、てきぱきと動くことができ、予定より早く終わることができました。当日が非常に楽しみです。

みかんボールを作りました!

 年長(ちゅうりっぷ組)は、運動会の種目「みかんを食べて、元気いっぱい!」で使用するみかんのボールを作りました。子どもたちは、大きく口を開いたエルマーの絵に向かって、ボールを投げ入れますが、子どもたちはみかんを食べさせたいということになり、自分たちでみかんのボールを作りました。自分たちで決めたことなので、楽しい楽しいと言ってたくさん作っていました。

砂山を作りました!

 年少(たんぽぽ組)は、好きな遊びで砂山を作りました。子どもたちは、一昨日、富士山が初冠雪となったことから吾妻山をイメージし、みんなで協力して高い砂山を作りました。そして、園庭にあるいろいろな花を摘んできて山に飾り、秋の吾妻山を表現しました。最後にホースを砂山に入れて水を出し、崩れる様子をマグマに見立て大喜びをしていました。

運動会まであと5日!

 運動会まであと5日となりました。子どもたちの練習にも熱が入ってきました。本日は、開会式、体操、閉会式、リレーの練習をしました。入場の練習では、脚を上げ手をしっかりと振って堂々と行進することができました。年少(たんぽぽ組)は開式のことばを、年長(ちゅうりっぷ組)は閉式のことばをしっかりと自信をもって言うことができました。体操では、動物の動きをダイナミックに表現することができました。リレーでは、競い合って全力で走りました。当日がとても楽しみです。

タヌキの人形を作りました!

 年長(ちゅうりっぷ組)は、西学習センターで開催される西地区文化祭に出展するタヌキの人形をつくりました。子どもたちは、トイレットペーパーの芯に茶色の紙を巻き付け貼ってタヌキの体を作り、耳や足を付け、顔を描き入れました。どのタヌキも表情がかわいらしく、作った本人もとても気に入り感動していました。完成したタヌキの家を友達と空き箱で作るなど、楽しみながら遊びを広げていく様子が見られました。このタヌキの人形は、先に作った張り子のナシ、さらに年少(たんぽぽ組)が作ったブドウ、ウサギの人形と一緒に展示し、秋の風景を表現します。是非10月11日(日)~17日(土)に西学習センターまで足を運んでいただき、子どもたちの作品を鑑賞してください。

好きな遊びで楽しみました!

 年少(たんぽぽ組)は、思い思いに好きな遊びで楽しみました。子どもたちは、ロディーに乗って友達と競争したり、先日の県警察機動センター見学でたいへん印象に残ったヘリコプター、パトカーを空き箱で作ったり、機動隊の防護服を作って機動隊の真似をしたり、バッグや財布を作って買い物ごっこをしたりとそれぞれに楽しく活動しました。