学校の様子

2019年6月の記事一覧

楽しい会になるように

7月2日の七夕集会に向けて、担当の保健給食委員会の児童は、準備や練習をがんばっています。

写真は、「七夕に関するお話」の一場面です。

当日お楽しみに!

再調整

汚染土壌の搬出をしていただいてから3か月、校庭の起伏を再度ならしていただいています。感謝!

心強い助っ人参入!

本日、はじめてEAA(外国語支援協力員)の鈴木先生がいらっしゃいました。ALT(外国語活動指導助手)のフィオナ先生と二人体制で、外国語の学習を支援していただきます。頼もしい限りです。小規模校の良さをいかして、たくさん教わりましょうね。

プールに入るたび、泳力アップ!

 気温30度にせまる暑さの今日は、まさにプール日和。子どもたちは、あっというまにプールに直行していきました。

プールに入るたびに、泳力アップする子どもたちは、さすが伸び盛り。5・6年生は、市水泳大会の練習にも、力が入ってきました。

天気が不安定な梅雨の時期、よい天気の日は、なるべく水泳の授業を行いたいと思いますので、水着の準備のご協力をよろしくお

願いします。

しのぶ号

今日は、しのぶ号の日でした。

子どもたちは、しのぶ号が来るのを楽しみにしています。

親子料理教室

1・2年生の親子料理教室で、「豆腐つくね焼き」「もやしときゅうりのしょうゆマヨネーズ和え」「フルーツヨーグルト」を作りました。包丁を使って野菜を切ったり、フライパンで焼いたりすることにも挑戦しました。ヘルスメイトのみなさんに教えていただきながら、お父さん、お母さんたちと一緒に作った料理は、特別に美味しくて、全員が完食しました!おうちでも、ぜひ作ってみてくださいね。

お弁当づくり

今日、3~6年生は「お弁当づくりの日」でした。

おかずを詰めたり、または、全部料理したりと、目標を決めてお弁当づくりにチャレンジしてきていました。

みなさんが頑張ってつくってきたお弁当、どれもとてもおいしそうでした!

なにができるかな?

1・2年生の親子料理教室をしています。おとうさん、おかあさんと一緒にお昼をつくっています。

どんなおいしい料理ができるのか、楽しみです!

ヘルスメイトさん、保健師さん、毎回、ご指導ありがとうございます。

スッキリー

毎年、水泳の授業で悩みの種になっていたヒマラヤ杉をバッサリ切っていただきました。

この時期、トゲトゲの落ち葉がプールサイドやプールの中に大量に落ちて、保健安全上、懸念がありましたが、ようやく安心できる環境になりました。来年のプール清掃の負担も大幅に減らせると考えています。

これからも安心安全な環境づくりに努めて参ります。

郵便局を探検しました!

生活科の町探検で、立子山郵便局に行きました。

ポストに入れたお手紙は、どうやって届くのかを、詳しく教えていただきました。

切手の秘密もわかりました。

新しい発見がいっぱいの郵便局探検でした。立子山郵便局のみなさん、ありがとうございました。

 

里山に響く若い魂

今回の土曜授業は、保小中連接で立子山盆踊り太鼓を学びました。

立子山豊年盆踊り実行委員会の皆さんのご指導で、太鼓経験のあるものもないものも、楽しく演奏体験ができました。

長い伝統を誇る太鼓を守り育て、ふるさとの山々に若い元気をとどろかせましょう!

 

 

 

楽しい工作

今日は、図工で工作をしました。2年生は、カッターナイフの使い方も学習しました。おもしろい窓の形を工夫して楽しい作品を作っています。1年生は、紙を折って立てるように工夫して作品作りをしました。