学校の様子

2016年10月の記事一覧

養護教諭による歯みがき指導

昼休みを使って、養護教諭が学級ごとに歯みがき指導をしています。児童一人一人の磨き方を確認しながら優しく適切に指導しています。日常の歯みがき指導はもちろん、年間計画の中に位置づけ、養護教諭が中心となって定期的な指導をしています。

EAAによる英語の指導

今日は、EAAの池田先生が来校して、5,6年学級で英語をする日で、時計の読み方についての学習しました。導入で、英語で指示された数字を黒板に示された数字を見付けるゲームを行いました。「12」「13」「15」「20」など難しい数字もしっかり聞き取って答えることができました

音楽特別非常勤講師が来校

学習発表会では、全校合唱として3曲の歌を披露します。今日は、昨年度に引続き小山先生を講師に合唱指導をしていただきました。久しぶりに先生にお会いした児童は、笑顔いっぱいで元気よく歌を歌うことができました。

 

発表交流会

5,6年生が「朝河寛一」について調べたことを、3,4年生に発表し感想や意見を交換する発表交流会を行いました。5,6年生のパソコンを使い、クイズを交えたプレゼンテ-ションを見た3年生は「私も5,6年生のような発表ができるようになりたい」と、感想をもちました。

枝豆が・・

生活科、総合的な時間で育てていた枝豆の収穫が終わり、残していた枝豆もすっかり乾燥して豆がはじけました。昼休み、触れると飛び出す大豆を一粒一粒大切に拾い集大切に拾い集めながら、児童全員で収穫しました

全校朝の歌

11月5日の学習発表会に向けて、今朝は、全校合同で歌の練習です。児童の元気な歌声が響きます当日が楽しみです。

学校環境衛生検査

毎年、学校薬剤師が「学校環境衛生検査」を実施することとなっています

これに合わせて、5,6年は、家庭科の時間に実際に教室の明るさ測定をしながら学習によい明るさ」について勉強しました。また、本日は、5,6年生を対象に「薬物乱用防止教室」も実施しました。学習によい明るさ」について勉強しました。また、本日は、5,6年生を対象に「薬物乱用防止教室」も実施しました。

グランドゴルフ

本日は、土曜授業日。本校では、毎回、テーマを設定して保護者や地域の皆様と交流する活動を行っています。今回は地域の蓬莱会の会長をはじめとした7名の皆様を先生に、「グランドゴルフ」を体験しました。蓬莱会の皆様には、昨日の準備もお手伝いいただきました。たくさんの保護者の皆様に参加していただき、さわやかなよい天気の中、笑顔があふれる楽しい1時間を過ごしました。

 

フィールドワーク

昨年実施できなかった「フィールドワーク」が、本日、晴天の下、実施することができました。児童数の減少により、全校児童が同一コースを歩くことになり、今年は、菅野総治郎顕彰碑、刀鍛冶藤安将平、松尾山一円寺を順に回りました。どこの見学先でも丁寧なご説明をいただきました。昼食場所となった一円寺では、芋煮をごちそうになった他、児童はお土産もいただきました。ありがとうございました。また、昼食場所となった一円寺では、芋煮をごちそうになった他、児童はお土産もいただきました。ありがとうございました

保小中連接授業研究会

今年度、第2回目の保小中連接による授業研究会を行いました。今回、5,6年の総合的な学習の時間の単元「立子山歴史調査隊」の中で朝河寛一博士について調べたことを通して気づいたことや考えたことについて「強く伝えたい」ことを交流する授業でした。この学習のまとめは、学習発表会の劇「朝河桜」によって皆さんへ伝えることになります。

 

よく噛んで食べよう

12(水)から20(木)までは「よく噛む」週間となっています。この期間は、1食を1000回以上よく噛んで食べるために、「かみかみ」をあごに付けて噛む回数を記録していきます。よく噛んで食べると、食べ物のおいしさがよく分かります。また、唾液がたくさん出てむし歯になりにくかったり、あごの発達を促したりするなどよいことがたくさんあります。

芋煮会~立子山保小中連接事業~

今日は、年に一度の保小中連接事業の芋煮会。地区内の保育園児、児童、生徒、そして教職員が集まります。午前中は、5、6年生と中学生が芋煮づくり。1~4年生がおにぎりづくり。食事会と午後のレクリエ-ションは、全員で。楽しい時間は、あっという間に終わりました。忙しい中、準備してくれた中学生の皆さん、ありがとうございました。

そして、今年もおいしい芋煮づくりの指導とジャガイモいためや漬け物のプレゼントをしてくださった「たんがら味工房」の皆様、ありがとうございました。とてもおいしくいただきました。

 

みんなで作って食べる会

収穫した枝豆を使って「枝豆ピザ」を全校生で作りました。試食タイムには、これまでお世話になった畑の先生をお招きして、感謝状とちぎり絵、そしてできたてのピザをプレゼントしました。残念ながら、お一人の先生は試食時間には間に合いませんでしたが、お忙しいスケジュールの中、学校に足を運んでくださりました。子供たちの心に残る体験がまた1つ増えました。

明日の「みんなで作って食べる会」に向けて

1学期に蒔いた大豆が収穫の時期を迎えました。香りのよい「豆」をくださったお二人の畑の先生をお招きして、明日は「みんなで作って食べる会」です。どんな料理に変身するのでしょう?今日は、枝豆を収穫して下ごしらえ。枝豆は、調理しきれないほどたくさんあるので、明日使う分を残して、家庭に持ち帰りました。おいしく召し上がってください。

生活科の町探検

1,2年の生活科で、郵便局を訪問しました。自分たちが考えてきた一人一人の質問に、丁寧に答えてくださった立子山郵便局長様。ありがとうございました。

英語を使って

ルシアニ先生との英語の学習はとても楽しい時間です。ルシア二先生が話す英語を聞いて楽しいゲームをしました。一人では理解できない言葉の意味も、みんなと力を合わせてクリアーしていきました。

多読賞、続出!

全校で取り組んでいる読書。10月の集会では、6回目の多読賞を受けた児童が出ました。多読賞のごほうびに、担任の先生からすてきな王冠をもらいました。

耳を澄ますと

休日の学校に、集会所からの太鼓の音が響いてきました。
今日は、地区にある神社の祭礼に向けて、児童が太鼓の練習日です。児童のほとんどが参加している太鼓練習会。ふるさとを大切に思う心は、日々育まれています。