金谷川小学校日誌

2020年8月の記事一覧

今朝の金谷川小学校(第2回PTA奉仕作業)

 金谷川小学校PTAの皆さん,地域からは「活性化21」の皆さん,ボランティアでお出でくださった方々,そして,今回はPTA会長からのお声かけにより金谷川小学校施設開放団体から大勢の方々の参加をいただき,総勢127名プラス本校職員による奉仕作業を盛大に開催することができました。

 刈り払い機による法面の除草作業,校庭の草削り,そして,体育館の窓ふき作業に約1時間の間,集中して作業にご協力いただきました。金谷川小学校の子どもたちのために休日早朝から熱心に働いていただき心から感謝申し上げます。

 ご参加いただいた学校施設開放団体さんを紹介します。,関谷スポーツ振興会様,MFC様,浅川バレー様,愛宕陣太鼓様,Smiles様,金沢北組スポーツ愛好会様,金谷川体協バレーボール部様,蓬莱南クラブ様,以上の皆様です。

 本校PTAのみなさま,地域の方々,各種団体様からたくさんのお力添えをいただき教育環境がいっそう充実しました。コロナ渦の不安がある中での学校運営は続きますが,皆様から熱いご支援大きな励ましと勇気をいただきました。心からのありがとうございますをお伝えいたします。

今日の金谷川小学校(図画工作科の研究授業)

 灼熱の太陽を浴びているときはじっと耐えて,翌朝,子どもたちが登校する頃には閉じていた花を大きく開くアサガオ!また,地域の民生児童委員のみなさまには今週一週間の間,毎朝子どもたちを迎えていただきました。

もちろん,保護者の皆様には,子どもたちにとって命の泉である家庭から元気よく登校させていただき,金谷川地区の方々にもいろいろと子どもの健やかな成長を見守りいただき,おかげさまで無事に2学期の一週間が終わります。

 今日は図画工作科の研究授業を行った2年生の子どもたちの様子をご覧ください。

 本日も酷暑のため,午前中から子どもたちの校庭での活動を控えて過ごしました。

下校後の子どもたちの健康管理をお願いいたします。親の目が離れるような状況こそ,熱中症への備えをよろしくお願いいたします。

 明後日,早朝6時00分からの本校PTA第2回奉仕作業ですが,予定どおり実施いたします。

学校施設開放団体さんにも協力いただき,刈り払い機による作業に協力くださる方も多くなります。

案内にもありますように,安全に作業が進むようお子さんの参加はお控えいただきますよう重ねてお願いいたします。

 

金谷川小学校(日曜日の奉仕作業について)

 夏休み中から心がけてグランドに茂った草の処理をし,レーキをかけて

来る30日(日)6:00~のPTA奉仕作業の準備を進めているのは

金小のスーパー技能主査です。

 日曜日,よろしくお願いいたします。今回は学校施設開放各団体からも参加をいただきます。

今日の金谷川小学校(宮畑遺跡学習)

 6年生が宮畑遺跡に校外学習に出かけ様々な体験活動をしました。

今日は,まず,その様子からお送りします。

 そして,職員室から眺める駐車場側の窓辺に咲くアサガオ,また,1~5年生による業間マラソンの様子です。

 最後に,金谷川小学校の保護者の皆様へ

 本日の午後から気温の上昇が甚だしく,給食後の休憩時間の児童の外遊びをしないよう指導し,

下校についても職員が途中まで付き添うなどして,子どもの安全確保に努めて過ごしました。

 子どもたちが下校した後の家庭生活ならびに明朝の登校時における熱中症予防対策について

どうぞご配慮くださいますようお願いいたします。

今日の金谷川小学校

 2学期登校2日目です。

 今朝も金谷川地区民生委員の方々に子どもたちを「朝のあいさつ」でお迎えいただきました。

子どもたちは学校の生活リズムに自分を慣らしていこうと次々に活動をはじめています。今日は,昼休みに校庭で外遊びをする子どもたちの様子をご覧ください。

子どもたちが登校する前から校門に立ってくださっている民生児童委員のみなさん

今日の金谷川小学校

 8月8日からの夏休みを終えて子どもたちが全員そろって2学期が始まりました。

保護者の皆様,地域の皆様,休み中の子どもたちへのご指導・ご支援をありがとうございました。

 今朝から一週間,の間,地域の民生委員さんによる「あいさつ運動」が始まりました。

また,全校生が一堂に会しての始業式を行いました。さらに,一斉下校では,この夏休みから

ご勤務いただいている「学校スクール・サポート・スタッフ」佐藤文子さんの紹介と

あいさつがありました。主に,校舎内の新型コロナウイルス感染症対策のための消毒業務

のため,今年度末まで子どもたちの安全・安心のために働いてくださいます。

 みなさんよろしくお願いいたします。

 

今日の金谷川小学校(夏休み前の最終登校日)

 校門西側の通学路です。地域の方が早朝のうちに縁石に生える草をすべて刈り取りきれいにしてくださいました。以前にも同じことが何度もありました。この地域には子どもたちを守るために,この草刈りだけでも,いろいろな方がリレーバトンを繋ぐように学校に力を寄せてくださいます。そういう地域の方々に支えられ助けられて,本日,無事に,夏休み前の最終登校日を迎えることができました。金谷川地区のみなさんありがとうございました。

 毎日のように子どもたちを迎えて見送る生活も明日からは夏休みです。金小のみなさん,家庭に帰って心と体の栄養をいっぱいつけて,いい笑顔で絶対にまた逢いましょう。

 保護者の皆様,先行き不安な状況から始まった今年度の学校でしたが,ずっと熱いご支援とご協力をお送り続けてくださり心から御礼を申し上げます。夏休み中も子どもたちが元気に過ごせますようよろしくお願いいたします。

今日の金谷川小学校(砂遊び・顕微鏡で観察)

 さわやかな風がそよぐ中,今日を含め登校日残り2日間となる金谷川の朝です。

校地のり面に生い茂る草を技能主査さんがきれいに刈ってくださいました。その脇を集団登校する

いつもと違った構図を写真におさめた子どもたちの姿です。

 さらに,1学期のまとめも大詰めを迎えながら,遊び心をくすぐる活動に

興味津々になって活動する子どもたちの様子をご覧ください。

毎日パトロールしてくださる駐在さん

 1年生のすなあそび

 ~わたしの知らない〇〇〇の世界~

見つけてきた花や実,海苔?などなどを顕微鏡等で観察する5年生

 明日は学校再開を果たした5/25から目指してきた1学期終業日8/7です。

途中は,臨時休校などなく過ごしてこれました。保護者の皆様,地域の方々,ありがとうございます。

 明日も元気に来てください。

今日の金谷川小学校(拓本体験・夏休みのおすすめ図書)

 暑い日差しを受けながら登校する子どもたちの元気なあいさつが聞こえてきました。

朝方はやや涼しい風が吹いていましたが,今日も本格的な夏を身をもって感じる1日でした。

 

 6年生は,地元の髙橋様・尾形様のお世話をいただきながら,舟橋にある観音堂周辺にある石仏の拓本を採る体験をしました。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

 今日は学校司書の佐々木先生が夏休みを迎える子どもたちのために,おすすめの本のリストを作ってくださり

図書室の利用の仕方を含め学級毎にお話しくださいました。子どもたちは自分にとってうれしい本と出合えた

ことと思います。

今日の金谷川小学校(こころの授業・水泳記録会)

 県内各地で「こころの授業」を展開されている福島大学 特任助教 臨床心理士でいらっしゃる佐藤則行先生をお招きいたし,5・6年生の子どもたちと授業をしていただきました。今日は「怒りの感情とどのようにつきあえばよいか」というテーマのもと,様々な活動を通して,子どもたちは自分の心と向き合う時間を過ごしました。

 そして,本日は,子どもたちも,わくわくして「自分で みんなで 最後まで チャレンジ」精神で挑みました校内水泳記録会の一端をお伝えします。

 子どもたちの応援にかけつけてくださった保護者の皆様には,感染症対策はもとより

熱中症防止等についても,たいへんご協力いただきありがとうございました。

お陰様で,子どもたちは練習の成果を発揮する場を得て,記録会への参加についても

多くの応援の力も借りて,どの子も自分の力で最後まで頑張りぬくことができました。

心から御礼を申し上げます。

今日の金谷川小学校(8月初日の登校日)

 8月に入り梅雨も明けて清々しい光と風の中を子どもたちは登校できました。福島市では,今週いっぱいが登校日です。8月7日(金)のゴールめざしてみんなでよい学期のまとめをすごしましょう。

 1・2年生のプール学習,4年生の理科,3年生の音楽の授業,若竹班(縦割り班)による熱心な清掃,

午後に入って,6年生の音楽,5年生の社会科の授業の模様をお届けします。

 

~ 明日の水泳記録会のご連絡 ~

 明日は,先週から延期された校内水泳記録会開催の予定です。皆様には暑さ対策をお願いします。マスク・飲料水,日よけのための帽子や傘に加え,プールサイド上が大変熱くなることが予想されますので,履き物の用意もお願いします。