金谷川小学校日誌

2024年1月の記事一覧

昼 車いすバスケットボール:5・6年生総合的な学習の時間

 5・6年生は、総合的な学習の時間に様々な人とかかわる学習を続けています。今日は、福島県企画調整部文化スポーツ局スポーツ課の方々のご協力により、車椅子バスケットボールを体験させていただきました。

 講師の先生方は、「福島アース」の皆さんです。所属は様々ですが、福島県内でも一緒に活動されていらっしゃるそうです。

 車いすバスケットボールの特徴やゲームのルールを教えていただいた後は、さっそく実践です。

「初めて乗るよ。」「ドキドキするなあ。」

「両手でタイヤを押してごらん。」「進んだ!」「回れるよ!」

「もう、すいすい走れるよ。」

【鬼ごっこに挑戦】

【車いすバスケットボールに挑戦】 

 

 【質問コーナー】

 

 

「車椅子バスケットボールを体験させていただき、ありがとうございました。楽しかったし、たくさんのことを考えることができました。」

【おまけ】

5・6年生の学習が終わった後、講師の先生方が外に出てみると・・・・・。

 2年生の子供たちが集まってきました。

  バスケットボールや競技用車いすに触れせていただきました。優しくお話していただき、2年生たちはとても喜んでいました。ありがとうございました。

 

昼 校庭が使えなくても

 今週はお天気の影響で校庭の状態が悪く、思いっきり外遊びを楽しめませんでした。しかし、子供たちは、様々な工夫をしながら、長い休み時間(業間、お昼休み)を楽しんでいました。

【体育館で】 

【赤レンガで】

 【みんなの広場で】

 

 しかも昨日は、素敵なピアノの音色が響いていました。 

 

 

 心が和む、素敵なひと時でした。 

昼 交流授業、楽しかったよ!

 今日は、1年生と5年生が、松川小学校と下川崎小学校のお友達と一緒に学習しました。1年生は生活科「昔遊びを楽しもう」、5年生は外国語科と音楽科の合同授業です。

【出発:行ってまいります!】

 【松川小学校に到着】

「楽しみだな。」

「何だかドキドキしてきたよ。」「大丈夫だよ。いつも通り楽しくやろう。」

【5年生:外国語科】

 松川小学校の5年生と一緒に、外国語科の学習です。一度勉強してきた小単元ということもあり、リラックスして学習に取り組めました。

「バッチリです!」

【1年生:生活科「昔遊びを楽しもう」】

 松川小学校の体育館で、下川崎小学校と松川小学校の1年生とともに、体験活動を行いました。講師は、「まつかわ民話会」の皆様です。松川学習センターの先生方のご支援もあり、みんなで昔遊びを楽しむことができました。

  

 帰校したのは、11時30分ごろでした。3校一緒に、たっぷり学習活動を行ってきた子供たちは、大満足な様子。最初の不安だった気持ちはどこかへ吹き飛んだようで、「楽しかったー!」「また一緒に勉強したい。」と、感想を言い合っていました。素敵な子供たちです! 

学校 全校集会:環境ポスターと標語コンクール入賞者表彰

 今日の全校集会は、「環境ポスターと標語コンクール入賞者表彰」でした。お足元の悪い中にもかかわらず、関谷・浅川環境保全組合の方々はにこやかな笑顔で来校され、子供たちに直接、賞品を授与していただきました。ありがとうございました。

 さらに、次のようなリーフレットを、子供たち全員にプレゼントしてくださいました。 

 

  入賞した皆さん、おめでとうございます!令和6年度は、募集対象をさらに広げてくださるそうです。とても楽しみです。

昼 かみざらコロコロ:1年生図画工作科

 1年生の午前中の様子です。

【1年生教室前掲示板】

  教室からは、子供たちの楽しそうな声が・・・・。 

  図画工作科の授業中でした。紙皿などの材料を使って、工夫しながらコロコロ転がるおもちゃを作っていました。

 「もっとイメージに合う材料はないかな。」

 「出来上がり!」

 「ちゃんと転がるかな。」「一緒にやろう。」

 

 

 手で転がすだけでなく、あおいで風を送って転がしたり、坂を作って転がしたりと、遊び方もどんどん工夫していく子供たち。さすが、「もうすぐ2年生」の1年生たちです。 

昼 キャッチボール!

 「野球しようぜ!」

 大谷翔平選手の呼びかけに、まずはキャッチボールを楽しんでいます。

  子供たちからは、たくさんの笑顔が見られています。ボールのキャッチボールはもちろん、心のキャッチボールも楽しんでいる子供たちです。

朝 新聞出前講座:5年生

 今日は、福島民報新聞社 坪井 法彦 様を講師にお招きし、新聞出前講座を実施しました。5年生は、社会科で報道の学習を続けてきたところですが、坪井先生から「これから社会に出るために大切なこと」についても教えていただき、更に学びが深まりました。ありがとうございました。

 【子供たちのノートから】

 

 

朝 薬物乱用防止教室:6年生

 今日は、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。講師は、学校薬剤師の石井 健介 先生です。

 まずはじめに、子供たちは「自分と薬」の関わりについて、今までの生活経験を振り返りながら考えました。

 病院などで処方されたお薬を正しく飲むことの大切さについて、教えていただきました。

 次は、違法薬物についてのお話です。難しい内容ですが、石井先生に分かりやすく教えていただきました。

 では、どうすれば「薬物乱用を防止できるのか」、「薬物をすすめられたとき、どうやって断ればよいのか」

について、グループで意見を出し合いました。

子供たちから、どんどんと良いアイディアが出されました。

 石井先生から、「視野が広くて、柔軟性のある考え方ですね。」とたくさん褒められた子供たち。

 最後のまとめです↓

 子供たちは、今日学んだことをしっかりと心に刻んことでしょう。「薬物乱用は、ダメ。ゼッタイ!」

朝 睡眠時間は、足りているかな?

 今週月曜日から、発育測定が始まっています。4か月ぶりの発育測定。子供たちは、「どのくらい大きくなったかな。」と、とても楽しみにしていました。

 計測の後は、養護教諭から、恒例の特別講義です。今回のテーマは、「眠っている間の体は、大忙し!」

子供たちは、真剣に話を聞いています。

「眠っている間は、体は動いていないのかな?」「心臓は、動いているよ。」

「私たちが眠っている間、体はたくさんのお仕事をしているのです。」

 眠っている間の体はどんなお仕事をしているのか、みんなでクイズ形式で考えていきました。

答えは、こちらです↓

 これ以外にも、まだまだあるそうです。

 こんなにたくさんのお仕事をしている体ですが、しっかり働くためには、眠っている時間をしっかり確保することが大切です。 それには、小学生なら「午後8時から9時」の間に就寝するのが理想的です。

  また、遅くまで起きていたり、就寝直前までデジタル機器を見ていたりすると、「眠っている間の体の仕事を邪魔すること」にもなるそうです。

 「ぐっすり眠ることが、自分たちの体の成長に欠かせない」ということに、子供たちは納得できたようです。

【保健室内掲示板より】 

 

 

 

 

朝 ありがとう!大谷 翔平選手

 本日、金谷川小学校にも、メジャーリーガー 大谷 翔平 選手より寄贈されたグローブが、届きました。

 

 子供たちに紹介すると、大喜び!大歓声があがりました。

 

 

 少しでも早く子供たちにお知らせしたいと、一斉下校時に紹介し、一人一人が間近で見て触れて帰りました。来週からは、「野球しようぜ!」のお言葉通り、体育の授業、全校体育の時間、クラブ活動等で、たっぷり使って楽しんでいきたいと思います。

 大谷 翔平 選手、ありがとうございました。