荒井小学校は、今年度創立150周年を迎えます
5年生は、11月12日に稲刈りをしたお米を本日脱穀しました。昔の道具を使って束ごとに脱穀をする事で、昔の人たちの知恵のすごさと、今の時代の便利さを感じることができました。
<今日の献立>
コッペパン クラムチャウダー マカロニドライカレー です。おいしくいただきました。
6年生の外国語は、「Unit6 Save the animal」です。今回は「〇〇はどこに住んでる?」「〇〇は、◇◇に住んでいるよ。」を「Where do 〇〇s live?」「〇〇s live in the ◇◇」と英語で話す学習です。
まずは、自分の好きな動物を決め、ペアで会話の練習。慣れてきたら、ペアを変えて練習と、繰り返し繰り返し行いました。失敗を気にせず、どんどん声に出して覚えていこう!
<今日の献立>
ごはん しそぎょうざ 中華あえ 中華風コーンスープ です。おいしくいただきました。
今週は、保健委員会のみなさんが2つのグループに分かれて、業間の時間に各教室を回って風邪予防を呼びかける劇を行っています。今日は2年生と3年生の教室で行いました。シンボルキャラクターの「あいちょうさん」が登場したり、くしゃみをすると飛沫が5mも飛ぶことを、実際にテープを使って説明したりするなど、楽しくわかりやすい発表でした。
保健委員会のみなさん、ありがとう!
<今日の献立>
ソフトめん カレー南蛮かけ汁 いかメンチカツ ごぼうサラダ です。おいしくいただきました。
何でも食べることも風邪予防に大切ですね!
2年生の子どもたちは、生活科の活動で「町探検」に出かけました。グループごとに行きたい場所に分かれて探検出発。それぞれの場所で上手に質問をしたり、メモや写真を撮ったりと楽しく活動ができました。子どもたちがiPadでどんどん写真を撮る姿を見て、訪れた場所の方々は、「今の時代はすごいですね」と感心していました。
いろんな発見があったね
<今日の献立>~だいすきふくしまの日 佐倉小6年生が考えた献立~
ごはん ますの塩焼き 豚汁 わかめサラダ みかんゼリー です。おいしくいただきました。
本日、佐倉小学校体育館で、荒井小・佐倉小・佐原小3・4年生の三校交流が行われました。自己紹介のあと「ジェンカ」「ドッジボール」で楽しいひとときを過ごし、お互い仲良くなることができました。
<今日の献立>
ごはん こうなごつくだに チーズとアーモンドのサラダ 肉じゃが りんご です。おいしくいただきました。
本日、第2回目の学校評議員会が行われました。各学級の授業を参観し、学校運営に関して意見交換を行いました。どの学級も先生と一生懸命に学習に取り組む姿に、お褒めの言葉をいただきました。また、放課後は服務倫理委員会にも同席していただき、そこでもそれぞれの立場からの貴重なお話を伺い、先生方も改めて荒井小学校からは絶対に不祥事は起こさないという決意を持つことができました。貴重なご意見本当にありがとうございました。
<今日の献立>
コッペパン あさりのコンソメ煮 チキンともやしのサラダ ブラック&ホワイトチョコ です。おいしくいただきました。
4校時は高学年。
5・6年Aチームスタート!
5・6年Bチームスタート!
6年生は小学校生活最後の持久走記録会。悔いなく走れたかな?
3校時は、低学年です。この時間から、暖かくなってきました。
2年生赤チームスタート!
1年生赤チームスタート!
2年生白チームスタート!
1年生白チームスタート!
1年生は初めての持久走記録会。2年生は2回目。みんな本気で走れたね!
昨日、2校時中学年、3校時低学年、4校時高学年の順番に持久走記録会が行われました。今週からぐっと冷え込みが厳しくなりましたが、風がなく、太陽が顔を出していたことで、非常に穏やかで走るには絶好の日でした。今年は、保護者の方にも見に来ていただき、子どもたちは、練習以上に張り切って走ることができました。
3年生白チームスタート!
3年生赤チームスタート!
4年生Aチームスタート!
4年生Bチームスタート!
みんなパワー全開でがんばりましたね!
昨日、かがやき学級の授業研究会が行われました。1年生国語「いろいろなふね」の「消防艇」の「役目とつくり」を見つける学習です。たくさんの先生方が見ている中で、1年生の二人は、先生のお話を聞きながら、文章にサイドラインを引いたり、ワークシートに書き込んだりすることができました。授業を見た先生方も二人の成長にとても感心していました。
よく頑張りました!
今日は、1年生の栄養教室です。テーマは「なんでもたべよう」。食べ物にはそれぞれ3つの働きがあることを学んだ後、嫌いな野菜はどうやって食べたらいいのかをみんなで考えました。「好きなものと一緒に食べる」「好きだと思って食べる」「少しだけ食べる」「鼻をつまむ」等、いろいろな意見が出ました。勉強したことを生かせるように、さっそく今日から嫌いな物も食べられたかチェックをすることになりました。食べられる野菜が少しでも増えるといいですね。
栄養士さん「この野菜は、赤、緑、黄色のどの仲間でしょう」 子どもたち「緑!」
栄養士さん「正解!」 子どもたち「イエーイ!」
意欲満々!
嫌いな野菜はどうやって食べようね?
今日の給食では、嫌いな野菜は食べられるかな?
<今日の献立>~小学5年生家庭科「食べて元気に」
ごはん さんまの生姜煮 煮干しだしのみそ汁 みそマヨネーズあえ です。おいしくいただきました。
本日、人権擁護委員の方2名をお招きし、4年生を対象に「人権教育」が行われました。今回は「いじめは人権をふみにじるもの」「友達がいじめられているのに何もしないで見ている人もいじめていることになる」ということを、DVDのアニメや人権擁護委員の方の説明を通して学ぶことができました。
とても大切な勉強ができましたね。
3年生の図工は、その名も「顔を出したらなんだかワクワク」。段ボールの面に顔が出るくらいの穴を空けて作品を作ります。観光地によくある「顔出しパネル」のイメージです。みんな段ボールカッターを上手に使い、自分の顔の大きさくらいの穴をあけることができました。どんな作品ができるか楽しみですね。
けがをしないように、協力して切りました。
ちょうどいい感じ
<今日の献立>~だいすきふくしまの日 佐倉小6年生が考えた献立~
麦ごはん さつまいもカレー りっちゃんサラダ みかん です。おいしくいただきました。
5校時終了後、いつも子どもたちの登下校を見守っていくださっている見守り隊を代表して4名の方をお迎えし、体育館で「見守り隊感謝の会」が行われました。1年生と6年生がお礼の言葉を述べ、、最後に見守り隊の代表の方から「感謝の気持ちをもつこと」「体調を崩さないように気をつけること」この2つのお話がありました。最後に通学班に分かれて一斉下校を行いました。これからも交通事故には十分気をつけて安全に登下校しましょう。
また来週
本日、1年生のこどもたちは、春に植えたさつまいもを掘りました。みんなで掘ると、おっきなさつまいもが出てくる出てくる。子どもたちも大喜び!今年も豊作でしたね!さあ、どうやって食べようね。
どれもおいしそう
<今日の献立>
切れ目丸パン パックソース 県産メンチカツ 茎わかめサラダ 県産トマトのミネストローネ みかん です。
みかんは毎年熊本県から贈られる宇城ミカンです。ありがとうございます。
本日、栄養士の山口先生をお招きし、2年生と3年生に「栄養教室」を行っていただきました。2年生は「どうして野菜を食べるとよいのかな?」というテーマでした。好き嫌いが多い野菜について、食べるとどんないいことがあるのかを、イラストを見ながらわかりやすく教えていただきました。本日の授業をきっかけに少しでも野菜を食べることができるようになるといいですね。
野菜を食べよう
13日(水)は午後から先生方の各教科の研究会が行われました。
算数科研究会では、東京学芸大学附属小金井小学校の加固希支男先生をお招きし、本校5年生の子どもたちに、師範授業を行っていただきました。加固先生は、現在算数科において、全国でもトップランナーと言われる先生です。単元は「四角形と三角形の面積」の1時間目。加固先生の授業を参観するために、100名あまりの先生方が集まり、教室では入りきれないため、体育館で行いました。子どもたちはいつもとは違う環境でも、加固先生の話をしっかり聞きのびのびと学習に取り組むことができました。
集中して学ぶ姿が見られました。
11月に入り、朝の気温がどんどん下がってきました。今週から児童会で落ち葉掃きが始まりました。今年もこの季節になりました。冬ももうすぐです。
児童会のみなさん、ありがとう。
2年生は、3校時に保健室の先生と歯みがきの勉強をしました。前歯と奥歯では、磨き方が違うこと、磨いたつもりでも磨き残しがたくさんあることを知り、どのように磨けばきれいになるかを、歯を染め出して実際にやってみました。きれいになるまで5分以上かかりました。これからも時間をかけて丁寧に磨けるといいですね。
<今日の献立>
ごはん 県産豚肉のビビンバ 県産米粉ワンタンのスープ ヨーグルト です。おいしくいただきました。
本日、3年生は、消防署と民家園に見学学習に行きました。
午前中は「福島消防署信夫分署」です。消防隊員の方から、消防士の仕事や、消防車、救急車の仕組みを見せてもらったり、実際にストレッチャーに乗って救急車の中に入ったりといろいろな体験を行う事ができました。
午後は「民家園」に出かけました。昔の家の様子や、昔の道具を見て、今の生活がとても便利で快適である事を理解することができました。
いい勉強になったね
<今日の献立>
ごはん なめこ汁 県産鶏肉の青じそつくね キャベツの塩昆布和え です。おいしくいただきました。
本日、2校時の休み時間から3校時の終わりまで、「児童集会」が行われました。縦割り清掃班ごとに場所を決め、6年生が考えた遊びを行いました。「花いちもんめ」「トランプ」「ながなわ」「絵しりとり」「ドンじゃんけん」「だるまさんがころんだ」「なんでもバスケット」等々、1年生から6年生までみんなができる遊びを行いました。デジタルではない遊びは、子どもたちの5感を刺激し、仲間意識を育みます。どのグループもいい笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。
花いちもんめ
なわとび
だるまさんが転んだ
なんでもバスケット
絵しりとり
トランプ
みんないい笑顔
<今日の献立>
コッペパン フレンチサラダ コーンポタージュ ももジャム です。おいしくいただきました。
1年生に続き11月7日(水)は2年生が「こむこむ館」に行ってきました。2年生は「ストロー飛行機づくり」を行いました。2回目だけあって、話の聞き方や移動の仕方等とても上手にできました。帰りには、台湾から来た方と楽しく話をするなど、ちょっとした国際交流ができました。
この穴を通るかな?
今年も楽しかったね!
11月6日(水)は1年生が「こむこむ館」に行ってきました。ペットボトルで「空気砲」を作ったり、常設展示室や図書ライブラリーで、体験したり好きな本を読んだりと、楽しい時間を過ごすことができました。
当たるかな?
でっかい空気砲!ドーナツみたい!
また行きたいね!
今日からマラソン練習が始まりました。20日(水)の持久走記録会に向け、短い期間ですが、少しでも走り込んで持久力をつけましょう。
<今日の献立>~和食の日~
ごはん さばのカレー焼き こんにゃくのきんぴら 玉ねぎのみそ汁 です。おいしくいただきました。
1年生と2年生では、来週から転校するお友達のお別れ会を行いました。
1年生は「いす取りゲーム」2年生は「絵しりとり」などで楽しい時間を過ごしていました。新しい学校でも元気で頑張ってね!
1年生
2年生
<今日の献立>~ふくしま健康応援メニュー~
切れ目丸パン カラフルサラダ ハムチーズフライ パックソース カレー豆乳スープ です。おいしくいただきました。
今日から11月。2校時は第2回の避難訓練でした。今回は理科室からの火事を想定しての訓練です。どの学年も真剣に避難し、いざというときの備えができていました。寒くなるこれからが火事の起きやすい時期です。火遊び等絶対にやらないようにしよう。
備えあれば憂いなし