学校の様子

2019年6月の記事一覧

いつでも えがおで!

1・2年生の学級のめあてをつくりました。学級テーマの「えがお」で、いつでも、何でも頑張ることができる学級にしたいというめあてになりました。一人一人の頑張るポーズの絵も貼って仕上げました。次の学級会では、学級のマークも作ることにしました。今日から、さっそく考え始めている子もいます。どんなマークになるか、楽しみです。

完食を目指して!

今年度も、学期に1回、10日間の「完食週間」を実施します。

1学期は、今日からスタートです。

たくさんの「完食できました!」の声が聞こえてきて、とてもうれしいです。

苦手なものも頑張って食べる姿、とても素敵ですね。

朝から元気に

水曜日の朝は、朝マラソンを実施しています。

朝から元気いっぱい、一生懸命走っています。

どんどん体力がついていきますね。

字が上手になったよ♪

 

本日、特別非常勤講師として、本間貞二先生をお迎えし、「たなばた展」に向けての練習に、全校生が取り組みました。本間先生のマジックにかかったかのように、みるみると上達していく子どもたち。自分自身でも、成長を実感しているようです。

 

 

よい歯金賞

今日の全校朝の会で、今年度の歯科検診で異常がなかった児童へ「よい歯金賞」の表彰をしました。

去年に比べ、むし歯の児童が減り、多くの人がよい歯金賞になりました。すごいです!

学校歯科医の先生からもお褒めの言葉をいただいています。

今日の6月4日から6月10日は、「歯と口の健康週間」です。

歯みがきが丁寧にできているか振り返りながら、これからも歯を大切にしていきましょう。