学校の様子

2022年6月の記事一覧

宿泊学習9(焼き板づくり)

 午後は、焼き板づくりをしました。

 板を焼いて炭をゴシゴシ落として、、

 好きな色を使ってイラストを書き、思い思いの焼き板をつくりました!

みんなのわくわくタウン!

1、2、3年生は、みんなでダンボールのまちづくりをしました!

車や時計台、動物の部屋、お店、電車と線路など、みんなで協力して仲良く作品を作ることができました。

ホールいっぱいのまちが完成し、とても満足そうです

宿泊学習8(野外炊飯)

 野外炊飯では、カレーを作りました。

 火起こし係とご飯係とカレー係に分かれ、それぞれ作業を行いました。

 お米の炊き加減はバッチリで、カレーもとてもおいしくできました( ˆΟˆ )

宿泊学習4(震災講話)

 午後は、福島大学さすてなぶる研究会の講師の方をお呼びし、震災講話を行いました。

 「さ・す・て・な・ふる」の5つのキーワードを意識しながら、避難所運営の立場に立って様々な問題の対応策を考えました。

 1人1人が自分の意見を持ち、言葉で説明しながら、意見をまとめることができました(^-^)

 

 

宿泊学習3(1日目昼食)

 お昼ご飯は、みんな楽しみにしていたバイキングです!

 自分で食べられる量を考えながら、おいしくいただきました。

 後片付けも完璧ですね!

宿泊学習1

 全員元気に、出発式に参加することができ、よかったです! 保護者の方々、準備等ありがとうございました。

 学校ではできない体験をたくさんしてきてほしいと思います。下級生に見送られて、出発です!

   
     

 

新しい力

 学校を支援してくださる新スタッフがおいでになりました。学校内の消毒や給食の配膳、後始末等の作業を通して学校での安全で円滑な生活を支えてくださるスクールサポートスタッフ、タブレットを活用した学習へのサポートや専門的なアドバイスをいただくICT支援員の方々です。早速子どもたちに紹介しました。これから、いろいろな場面でお力をいただき、職員全体で子どもたちの学習、生活を支えていきたいと思います。

   

手づくりお弁当の日

 昨日は、おうちの方のご協力のもと、「手づくりお弁当の日」を実施しました。

  「今年はすべて自分でつくりました!」

  「僕はおにぎりをつくってみました」

  「朝早く起きて、唐揚げを揚げました」

  「初めて生のお肉を触っておもしろかった」

  「〇〇をつくるのが大変でした」

 など、児童のみなさんは、自分で作ったお弁当を見せながら楽しそうにお話ししてくれました(^-^)

 様々な形で「食」に触れ、食材やいつもご飯をつくってくれる人に対して、いろいろな思いを感じることができたようで、とてもうれしく思います。

 保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

野菜の先生

 地域の野菜の先生においでいただき、野菜の苗を学校園へ植えました。野菜の先生には、手際よく苗を植えるための下準備をしていただいた後、野菜苗の植え方を教えていただきながら植えることができました。

 今日植えたミニトマトや落花生、大豆などの苗は今後子どもたちが育てていきます。途中経過を観察しながら、うれしい収穫ができることを楽しみに、育てていってほしいと思います。野菜の先生には、今後もかかわっていただきます。よろしくお願いします。

   
     

 

こむこむ館学習

 1,2年生がこむこむ館学習に出かけてきました。こむこむ館では、UVチェックストラップ作りを通して光の性質を学びました。ストラップ作りは細かい作業でしたが、集中して、しかもお互いに教え合い、助け合って進める姿が見られ、とても頼もしく感じました。

 また、こむこむ館をはじめ、コラッセふくしま、路線バス、電車といった公共施設や公共交通機関の利用を通して、誰もが気持ちよく生活するための心遣いやマナーの大切さを学習する機会となったこともうれしく思います。

   
     
     

 

立子山ふれ合いデー

 保護者の方々をはじめ、多くの地域の方々のご参加、ご協力をいただき、ふれ合いデーを開催しました。前半は太鼓教室。地域の伝統である太鼓の打ち方やリズムを教えていただきながら体験しました。最後にはみんなで太鼓を合わせて打つことができ、演奏する側も聞く側も、とても楽しく心地よい時間となりました。盆踊りの踊り方も教えていただき、地域の伝統やそれを大切にしている地域の方々に触れることができた日となりました。

 後半は親子で、動画による「ネット安全教室」を行い、トラブルから身を守るために気をつけなければならないことを確かめました。便利な機器をより安全に快適に使用していきたいものです。

 ご参加、ご協力いただきました地域の皆様方、どうもありがとうございました。

   
     

楽器で音を出してみよう

 音楽の先生においでいただき、低学年は鍵盤ハーモニカ、中学年はリコーダーの演奏のしかたについて教えていただきました。楽器の音を出す際の指の動きや息のはき方、音の合わせ方などについて、具体的に教えていただきました。楽器から自分の出したい音を出すことの楽しさを感じながら、子どもたちは先生のお話を聞き、練習に取り組みました。先生には再度おいでいただき、教えていただく予定です。楽しみですね。

   
     

今日の給食は

 いつもおいしい給食をつくり、届けてくださっている南部給食センターの方がおいでになり、給食の様子をごらんになりました。

 スムーズに配膳が行われていることや、きちんと黙食をしていること、また、いつも残菜がなく、きれいに入れ物を返していることもすばらしいとほめていただきました。

 給食センターの方がどんな思いで毎日給食をつくってくださっているか、お話を聞くことができました。これからも食事にかかわる方々への感謝の気持ちをもち、しっかりかんで、食べて、健康な体をつくっていってほしいと思います。

   
     

プール開き

 今日は、プール開きの日。教室からプールへの移動のしかたや入水までの動きについて確認しました。また、児童代表がそれぞれにプール学習でのめあてを発表しました。約束を守り、安全に、たくさん水と遊び、泳いでほしいと思います。

 保護者のみなさま、プール清掃へのご協力、ありがとうございました。明日よりプールの給水を開始し、準備ができ次第プール使用を始めます。