学校の様子

2019年6月の記事一覧

なにができるかな?

1・2年生の親子料理教室をしています。おとうさん、おかあさんと一緒にお昼をつくっています。

どんなおいしい料理ができるのか、楽しみです!

ヘルスメイトさん、保健師さん、毎回、ご指導ありがとうございます。

スッキリー

毎年、水泳の授業で悩みの種になっていたヒマラヤ杉をバッサリ切っていただきました。

この時期、トゲトゲの落ち葉がプールサイドやプールの中に大量に落ちて、保健安全上、懸念がありましたが、ようやく安心できる環境になりました。来年のプール清掃の負担も大幅に減らせると考えています。

これからも安心安全な環境づくりに努めて参ります。

郵便局を探検しました!

生活科の町探検で、立子山郵便局に行きました。

ポストに入れたお手紙は、どうやって届くのかを、詳しく教えていただきました。

切手の秘密もわかりました。

新しい発見がいっぱいの郵便局探検でした。立子山郵便局のみなさん、ありがとうございました。