瀬上小学校日誌

2021年2月の記事一覧

6年1組考案献立⑤

 今日は「栄養バランスを考えた献立」でした。メニューは「ごはん・牛乳・ゴマ和え・卵とピーマンの炒め物・なめこの味噌汁・りんご」でした。今日の献立は,6年1組「主食・ごはんチーム」の皆さんが家庭科の時間に考えてくれたものです。成長期に欠かせないカルシウムやカロテンが摂れるように,わかめ・ピーマン・小松菜・ほうれん草を入れて栄養バランスを考えた献立です。ピーマンが嫌いでも食べやすいようにと,卵とピーマンの炒め物にして工夫してくれました。5年生は6校時に体育を行いましたが,「卵とピーマンの炒め物パワー」で持久跳び(5分間)合格がたくさんいました。ご家庭でも苦手なものも食べられるように工夫した調理をしてみてはどうでしょうか?


6年1組考案献立④

 今日は「冬でも温かくいられる献立」でした。メニューは「ソフトメン・海藻サラダ・春巻き・カレーうどん汁」でした。今日の献立は,6年1組の「主食・麺チーム」の皆さんが家庭科の時間に考えてくれたものです。冬でも温かく過ごせるように,とろみのあるカレーうどんや体を温めエネルギーになる揚げ物を入れています。また,不足しがちな食品の芋や海藻も入れてくれました。立春を過ぎてもまだまだ寒い日が続きます。ご家庭でも体を温める食品を摂って,寒さに負けない身体を作りましょう。


 

6年1組考案献立③

 今日は「1年生でも食べられるやわらかい南瓜を使った献立」です。メニューは「ごはん・牛乳・南瓜ポテトサラダ・ぶりごま塩焼き・にらともやしの味噌汁」でした。6年1組の「主食・ごはんチーム」のみなさんが,家庭科の時間に考えたものです。ぶりは照り焼きではなく,塩で味をつけました。青のりや煮干しを使ったり,5種類の野菜を使ったりすることにより,不足しがちなカルシウムやビタミンを補ってくれました。「カボチャ」と聞くと敬遠するお子さんもいますが,今日の「南瓜ポテトサラダ」は食べられたかどうか,ご家庭でも聞いてみてください。


6年1組考案献立②

 今日は「栄養バランスが偏っていない献立」でした。メニューは「レーズンパン・肉野菜炒め・ツナポテトサラダ・コンソメスープ」でした。今日の献立は,6年1組の「主食・パン」チームの皆さんが家庭科の授業で考えてくれたものです。主菜は「アスパラガスの肉巻き」を考えてくれていましたが,全校生(教職員を含む)560人分を給食室の5人の先生方で巻く時間はないため,同じ材料で肉野菜炒めにしてくれました。ご家庭でも栄養バランスの偏りに注意して食事の献立を考えてみてください。


6年1組考案献立①

 2日(火)は「体にやさしくフレッシュ献立」でした。メニューは「栗ご飯・牛乳・りっちゃんサラダ・ホッケ甘塩焼き・味噌汁」でした。今日の献立は6年1組の「主食・ごはんチーム」の皆さんが考えてくれたものです。カルシウムを摂るのに昆布を入れたり,ビタミンを摂るのに5種類の野菜を入れたりしました。不足しがちな栄養素が摂れるように願いが込められた献立でした。皆さん,完食はできましたか?