2023年11月の記事一覧
クラブ見学会!
来年度からクラブ活動に参加する3年生のために、クラブ見学会を行いました。
今年度活動した「運動」「実験・ゲーム」「調理」クラブについて4~6年生が紹介し、3年生に体験してもらいました。
3年生が楽しんでくれて、うれしそうな上級生のみなさんでした(^ ^)
来年度も楽しいクラブ活動にしましょう
学校保健委員会
学校医やPTA役員の方々に参加いただいて、「生活習慣と健康について」をテーマに学校保健委員会を開催しました。
協議では、学校医・学校歯科医・学校薬剤師・市保健師の皆様から、テーマに沿った具体的なお話をいただき、健康を保持増進する上での生活習慣の大切さについて認識を深めることができました。
参加いただいた皆様、ありがとうございました。
外国語活動
外国語の学習で、子どもたちが職員室へやってきました。先生方へインタビューするためです。「What do you like?」 先生方に尋ね、聞き取って分かったことをタブレットに記録していました。好きな色、食べ物、果物、スポーツ・・・。いろいろな質問が飛び交っていました。先生方の逆質問にも、しっかり答えることができました。
今日の給食は、ふくしま旬の食材献立! |
健康な歯ぐきのために…
5・6年生は、思春期に多い歯肉炎の予防について学習しました。
自分の歯ぐきの状態を鏡で観察し、歯と歯ぐきの間の効果的なみがき方を考えました。
また、デンタルフロスを使って、歯ブラシで取り切れない歯垢をお掃除しました。
健康な歯をお年寄りになるまで維持していくために、毎日の歯みがきに気をつけていきましょう!
大人の歯を守ろう!
1・2年生が、むし歯から大切な大人の歯を守るために、どんなことに気をつければよいかを学習しました。
みがき方のポイントを実践しながら、染め出しで赤く染まった部分がきれいに落ちていくのを実感していました。
これから一生付き合っていく大人の歯を、毎日の丁寧な歯みがきで守っていきましょう
「赤くなったところがきれいになったよ~!!」
新しくお勉強した『奥歯のつっこみみがき』にチャレンジ!