Blog
修学旅行 1日目
6月6日(木)修学旅行1日目、会津若松市内でフィールドワークを行いました。
班ごとに立てた計画に基づいて、各施設を見学したり体験活動を行ったりしました。
昼食ももちろん、自分たちで選んだお店です。
天候にも恵まれ、子どもたちの笑顔が溢れていました。
宿泊する宿は「東山温泉 くつろぎ宿 新滝」です。夕食もおいしくいただきました。
2日目も楽しみです。
修学旅行 出発!
6月6日(木)本日より、6年生が1泊2日で修学旅行(会津若松方面)へ出かけます。
7:40に出発式を体育館で行い、8:00過ぎにバスに乗って元気に出発しました。
天候にも恵まれ、最高の2日間になりそうです。
楽しかったね、こむこむ館(2年生)
2年生が、こむこむ館で楽しく学習してきました。
館に到着。わくわくの2年生です。
2年生が体験するワークショップは「空気砲」です。
先生の演示実験の後は、みんなで体験です。 ペアになって、空気砲で飛ばしたカップをキャッチ。
夢中になって科学遊びをする子どもたち。
続いて、先生がすごい実験を2年生に見せてくださいました。
「わぁ、すごーい!」先生の楽しい実験に、歓声がわきおこります。
ワークショップを終えて、こちらもお楽しみのお弁当タイムです。
大満足のこむこむ館学習でした。
今日の様子から
4年生が交通教室を行っていました。
DVDを視聴して「自転車の安全な乗車の仕方」について学んでいます。
「交差点で信号機が青に変わっても、すぐに横断を始めると危険だよ。」
引き続き、他の学年でも交通教室を実施していきます。
体育館では、6年生が新体力テストの種目「シャトルラン」に挑戦中でした。
がんばれー!
各学年でも、これから新体力テストを行っていきます。
ありがとうございました ~第1回PTA全体清掃~
今年度、1回目となる「PTA全体清掃」を実施し、多くの保護者の皆様に参加いただきました。
屋内の作業が始まりました。
教室のエアコン・フィルター、扇風機など、ふだん手の届かない高所を中心に清掃していただきました。
足元に気を付けて清掃いただきました。
目詰まりしていたエアコン・フィルターも、ほこりを除き水洗いして、すっかりきれいにしていただきました。
おうちの方と一緒に来た子どもたちも、保護者の方や先生方に交じって、清掃を進めてくれました。
屋内だけでなく、校庭南側の側溝の土あげ作業も、同時に行っていただきました。
南側の側溝のほか、スロープ周辺の水路も作業いただきました。
土砂の入った麻袋がどんどん積まれていきます。
皆さんにぐんぐん作業を進めていただき、学校で準備していた麻袋がすべてなくなりました。
本日参加いただいた皆様のおかげで、屋内・屋外の見えないところまで、すっかりきれいになりました。
土砂等をきれいにさらっていただきました。
PTAの皆様には、ご多用のところ早朝よりお集まりいただき、子どもたちの環境を整備していただき、誠にありがとうございました! 感謝申し上げます。
図書ボランティアの皆様、お世話になります!
今年度の図書ボランティアの皆様が集まり、令和6年度の活動についての打ち合わせ会を行いました。
読書室に集合いただきました。
図書館担当の教員たちが参加できる休み時間に合わせて開催いただいたので、本を借りに来た子どもたちが見守る中でスタート。
学校司書の先生、図書ボランティアの皆さん、担当職員、そして読書サポート・ティーチャーの先生がそれぞれ自己紹介。
その時、読書室は、本を借りに来た子どもたちで大賑わいでした。雨天のためにいつも以上の混雑です。
委員会の子が大活躍。
図書ボランティアの皆様のご協力で、本がとっても大好きなわたりっ子。
図書委員会の子どもたちのがんばっている様子も見ていただけました。
図書ボランティアの皆さんは、貸し出しカウンターに並んでいる子たちに対応くださりながら、同時進行で、打ち合わせを進めてくださっていたのでした。 感謝です!
今後も、図書ボランティアの皆様のご協力を得ながら、「本大好きなわたりっ子」を育てていきたいと思います。
今年度も、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
授業研究会(5年生)
先生方の指導力向上に向けて「授業研究会」を行っています。
今日は、5年生の総合的な学習の時間の授業を、全教員で参観して研修を行いました。
「環境問題」をテーマに、自分の課題を立てて、調べ始めた子どもたち。
今日は、まず、自分が調べたことや気づいたことをグループ内で伝え合います。
グループ・トークがスタート
タブレット端末を使いこなして、自分の伝えたいことを伝えています。
環境問題に対して、自分たちは何ができるのか、真剣に考える子どもたち。
友達との考えの交流をもとに、これから本格的に探究活動に入っていくことになります。
授業の後には、先生たちも、タブレット端末を使いながら「授業づくり」について協議し、研修を深めました。
これからも、教員の授業力アップに向けて計画的に授業研究会を実施していきます。
1年生を迎える会
2時間目に、「1年生を迎える会」を実施しました。
吹奏楽部6年生の演奏で1年生が入場です。上級生に手を引かれ、拍手の中、花のアーチをくぐる1年生。
準備から運営まで、6年生が中心になって進めてくれました。
「渡利小学校にちなんだ『まるばつクイズ』を出しますから、楽しく答えてくださいね。」
楽しいクイズの後には、1年生にプレゼントの贈呈です。
1年生を迎えて、全校生で楽しんだ「迎える会」も終わりの時間となりました。
これから、清掃や集会活動などを通じて、全校生で縦割り班の交流を深めていきます。
修学旅行に向けて
6月の修学旅行に向けて、6年生の準備が計画的に進められています。
職員室では、電話をかけている6年生の姿がありました。
会津若松市でのフィールドワークの時、体験活動をさせていただけるか、お店と相談しているところでした。
子どもたちは、1日目のフィールドワークで回りたい場所や体験したい活動などについて、班ごとにしっかり話し合い計画してきました。回りたいお店の予約についても、自分たちで分担して行います。
「予約がしっかりとれたようです。」
6月6日、7日の修学旅行に向けて、準備を着々と進めている6年生でした。
税について学習しました(6年生)
税務局の方をお迎えして、6年生が「租税教室」を実施しました。
6年生では、社会科「公民」が始まりました。
「小学生の皆さんも、税を納めていますよ。それは・・・・」
まず、自分たちにも身近な「消費税」をとおして税を教えていただきます。
「この場合、消費税の金額は?」
クイズも交えながら、とても分かりやすく税金や税の仕組みをご指導くださいました。
「今日は、1億円を皆さんに持ってきました。」
「わっ、重いよ!」
その後、資料映像の視聴をとおして、税の大切な役割を学びました。
「税の役割について知りました。」
授業終了後、子どもたち一人ひとり、ダミーの1億円を持たせていただきました。
税務局の皆様、ご指導いただき誠にありがとうございました。