野田小学校日誌

Blog

751名の新学期スタート!

◇ 4月6日、始業式、入学式を行いました。

 かわいらしい1年生、128名を迎え、全校生751名で新学期がスタートです。

 [夢に向かってチャレンジ」今年度の野田小の歩みがスタートしました。

転入職員が着任しました。

◇ 校庭の桜が開花しました。

 4月1日付人事異動により、以下の8名の職員が着任しました。前任者同様、よろしくお願いいたします。

 副校長  齋藤 亮一(福島県教育センターより) 

 主幹教諭 高橋 秀幸(国見町立国見小学校より)

 教  諭 鈴木 典子(渡利小学校より)

 教  諭 須田恵美子(荒井小学校より)

 教  諭 吉川美香子(渡利小学校より)

 教  諭 島田 千晴(いわき市立永崎小学校より)

 教  諭 熊田 里佳(新採用)

 講  師 村上 有香(福島第一小学校より) 

      

 

同窓会入会式を行いました

◇ 3月16日、6年生は、同窓会入会式に参加しました。

 同窓会長さんに、代表児童が誓いの言葉を述べました。15000人以上がこの野田小学校を卒業しています。来週、卒業を迎える新たな123名が名前を連ねます。

 代表児童、誓いの言葉 

3.11集会を行いました

◇ 3月9日、東日本大震災において亡くなられた方々を想い追悼する会、3.11集会を行いました。

 黙祷を行い、被災された方々の冥福を祈りました。校長より、震災直後、野田小学校児童が体育館や中学校に分かれて学習していたことを聞き、当時をしのびました。

 

ありがとう!6年生!

◇ 2月28日、6年生を送る会を行いました。

 学校の中心になってがんばってくれた6年生と一緒に、楽しくゲームをしたり、歌を歌ったりしてみんなで盛り上がりました。6年生のみなさん、今まで本当にありがとうございました。

1年生からメダルのプレゼント1年生からのメッセージじゃんけんジェンカしっぽとりゲーム5年生の鼓笛演奏6年生は合奏に心をこめて5年生の力作 くすだま花のアーチでお見送り

保育園児との交流

◇ 2月22日、1年生は保育園児との交流を行いました。

 4月から小学校へ入学することを楽しみにしている園児に、生活科で学習した成果を発表したり、教えてあげたりして、楽しい時をすごしました。

 

日本のあたりまえは、世界のあたりまえじゃない

◇ 2月19日、『東南アジアの子どもたちの瞳の輝きに学ぶ』というテーマで、シーエスアールスクエアの宍戸仙助先生、松田大地先生に国際交流の授業をしていただきました。

『毎日、学校へ来て勉強をし、帰る家がある』日本であたりまえのことが世界ではあたりまえではない。世界には働くために学校へ行けない子ども、大人に成長するまで生きられない子どもがいる。この衝撃的事実から、自分たちがとても幸せであることに気づかされました。

 また、東日本大震災のとき、年に一度だけもらえる5円のお小遣いを全部『アジアの友達のためだから』と、笑顔で募金するラオスの子どもたちの話から、本当の豊かさについて考えさせられた学びでした。

ありがとうコンサート

◇ 2月17日、野田小学校マーチングバンドクラブは、国体記念体育館において『ありがとうコンサート』を開催しました。お世話になったたくさんの地域の方々にお越しいただきました。美しく、また、迫力のある演奏を披露することができました。

学校評議員会を行いました。

◇ 2月15日、学校評議員会を開催しました。

 6年生の『防煙教室』(保健の学習)や、震災当時まで校門脇にあった欅材を加工したテーブルをご覧いただきました。今年度の本校の教育活動について、学校評価結果を元にご意見をいただきました。

話し合いの様子欅テーブルの様子

呼び込み合戦の元気な声

◇ 2月14日、クラブ活動発表会を行いました。
 看板を手に持ち、『体育館へきてください。』『○○クラブは△室です。』と、児童がクラブ発表会への呼び込みをする声が廊下に響きました。マジック披露、バトミントンの的当て、スライム作りなど、児童は日ごろの活動の成果を工夫して発表していました。

教育・文化関係表彰

◇ 2月7日、野田小学校マーチングバンドクラブは『教育・文化関係表彰 特別功績者表彰(児童生徒(団体)の部)』をいただきました。ありがとうございました。
 2月17日には、マーチングバンドクラブ「ありがとうコンサート」(国体記念体育館)、18日には、合唱部「こむこむコンサート」(こむこむ館)を開催いたします。これからも応援よろしくお願いいたします。
 

中学校入学が楽しみに!

◇ 2月5日、6年生は新入生ガイダンスに参加しました。
 野田中学校の先生方から、中学校の生活や学習・心得などについてお話をいただきました。時おり、笑いがおこる和やかな雰囲気の中、丁寧にご説明いただき、これまで中学校生活に不安をもっていた子どもたちも中学校生活が楽しみになったようです。1つ上の先輩からの各教科ワンポイントアドバイスを熱心に書きとめる姿には、中学校へ対する意欲が感じられました。中学校へ希望をもって入学できるようご準備いただいた野田中学校の先生方に、感謝の気持ちでいっぱいになった野田中新入生ガイダンスでした。
  

学校保健委員会を開催しました。

◇ 2月1日、第2回学校保健委員会を開催しました。
 学校医の竹内先生から「胎生期からの生活習慣病予防」について講演をいただきました。

 低栄養の妊婦から産まれる子どもが、将来、成人病になるリスクが高いという調査結果から、未来を担う子どもたちには妊娠前から、十分な栄養を摂っていてほしいというお話でした。

 小児科医からの思いとして、 

女子へ 「いずれ母親になるかもしれない自分の体のために、十分な栄養をとること。やせすぎに注意してください。」

男子へ 「女子は,成長につれて丸みをおびた体になることをわかってください。」とお話がありました。 

 会の最後には「りっちゃんサラダ」の試食がありました。
子どもたちに人気のサラダですが、参加くださった保護者の皆様にも大好評でした。
レシピは後日、保健だよりでご紹介します。

  

「税の大切さ」を学びました

◇ 1月26日、6年生は租税教室に参加しました。
 今、あたりまえに学校へ行き、安心して生活できている毎日の生活が「税」に支えられていることを知り、「税」の大切さを実感した「租税教室」でした。税には、約50種類もあることや1億円の重さも体験でき、納税者となる子どもたちの未来につながる学びとなりました。
   

花育事業

◇ 1月26日・27日、5年生はJAさんの花育事業に参加しました。
 いけばなの歴史や節分のいわれについて話を聞いた後、いよいよ、自分なりのいけばなにチャレンジしました。福島市産の花を交えた色とりどりの花を『花の声を聞いて、花と会話しながら』自分なりの思いをこめて花を生けることができました。自分なりの満足できる作品を仕上げました。
家族に早く見せたいと大事に持って帰りました。
  

魚食講座 5年生

◇ 1月25日、 5年生は魚食(ぎょしょく)講座に参加しました。
 愛媛県愛南町の漁業協同組合の方を講師に迎え、なぜ愛南町でタイの養殖業が盛んなのか、そのためにどんな工夫をしているのか、天然タイと養殖タイの見分け方などについて、タイの実物を見ながらわかりやすく教えていただきました。
 最後には、5年児童全員に『鯛めし』を一握りずつ振舞っていただきました。5年生はそのおいしさに舌鼓を打っていました。
   

プロ棋士岡田六段の強さに大歓声!

◇ 1月17日、 囲碁・将棋クラブの時間に、プロ棋士岡田結美子六段から 囲碁入門期のご指導をいただきました。
   「囲碁は、礼に始まり 礼に終わります」という言葉に、 子どもたちの背筋もぴんと伸び、真剣に碁の打ち方を学んで いました。
  最後に子どもとの対局の時間を設定していただきました。岡田結美子六段の強さに子どもたちは、「すごーい!」と歓声を挙げていました。楽しい時間でした。
  

どんど焼き

◇ 1月15日、3年生は大原神社でどんど焼きをしました。
各家庭から持ち寄ったお札や正月飾りを、「1年間健康に過ごすことができますように」と願いをこめて焼きました。
 

3学期スタートです

◇ 1月9日、第3学期がスタートしました。今年も野田小学校は『夢に向かってチャレンジ』、一人一人が夢に向かって進みだします。どうぞよろしくお願いいたします。
  《始業式の様子》               《表彰の様子》                       
  

2学期終業式

◇ 12月22日、2学期終業式を行いました。
 今学期の児童のめざましい活躍は、保護者の皆様、地域の皆様のご支援あってのものです。
ありがとうございました。どうぞ、よいお年をお迎えください。
 《終業式の様子》            《表彰の様子》

合唱部クリスマスコンサート

◇ 12月20日昼休み、合唱部のクリスマスコンサートが多目的ホールで行われました。
 合唱部のすてきな演奏を聴いたり、クリスマスソングを一緒に歌ったりして、楽しいひと時を過ごしました。

掃除用具の正しい使い方は?

◇ 学期末にむけて、「学校をピカピカにしよう!!美化委員会」はお掃除の仕方について学年ごとに発表をしています。
 紙芝居や実演、クイズなどを交えながら、正しい掃除の仕方を下級生に教えています。
 年末の大掃除に生かしたいポイントがいっぱいでした。
《ほうきはほこりを跳ね上げずに最後に止めるようにして使います。跳ね上げたほこりは8時間後にまた室内に降り積もってしまうからです》

マーチング全国大会 野田小ゴールド!

◇ 12月16日、野田小マーチングバンドクラブはさいたまスーパーアリーナで行われたマーチングバンド全国大会に参加しました。
 見事!金賞ゴールドを獲得しました。
 部員の皆さん、応援いただいた皆様、ありがとうございました。
 《写真は前日の練習風景です》

紙パック10219!

◇ 12月14日、2学期の紙パックの集計を行い、業者さんに回収してもらいました。
 今学期の紙パック総数は、10219枚でした。
 特に、最後の収集日の13日には900枚を越える紙パックが集まりました。
 ご協力に感謝いたします。
 

あなたのおやつチェック

◇ 12月12日、4年生は学級活動の時間に「おやつの取り方」について学習しました。
 西部学校給食センター、栄養教諭の籏野先生においでいただきました。
 おやつの役割は食事を補うもので、取り方のポイントは食べる時間や食べる量に気をつけることが大切だと教えていただきました。
 

創立記念集会を行いました。

◇ 11月29日、創立記念集会を行いました。
 野田小学校は今年で創立144周年を迎えます。集会委員会《きらきら笑顔あふれる野田っ子委員会》を中心に、全校生で『野田小クイズ』『全校合唱』を行いお祝いしました。集会の後には全校生で心をこめて校内美化活動を行いました。

スマホ・ケータイ安全教室

◇ 11月25日、「スマホ・ケータイ安全教室」が行われました。PTA教養講座とタイアップし、4・5・6年生は保護者の方と一緒に参加しました。講師の方から、インターネットの使用時に気をつけることや個人情報の取り扱いなど、具体的な例を挙げながら説明していただきました。便利さの中に危険が背中合わせになっていることを知るよい機会となりました。
 

マーチングフェスタ2017

◇ 11月23日、野田小学校マーチングバンドクラブは、国体記念体育館で行われた”マーチングフェスタ2017”に参加しました。
 《つなごう、心と心を~West side storyから~》として、校歌、大会曲などを披露しました。
 他の団体との合同演奏も行いました。

いわき方面へ校外学習

◇ 11月21日、5年生は、社会科学習の一環として、自動車工場とアクアマリンふくしまを見学してきました。
 自動車工場では、エンジンがどのように作られていくのか、どんな工夫がされているのかを目近に見ることができ、驚きの発見がたくさんありました。
   

福島こどもと本をつなぐ会による読み聞かせ

◇ 11月16日、東京都と群馬県から語り部の方が来校し、1年生から4年生までの児童に読み聞かせをしてくださいました。学年ごとのテーマにあわせた内容の絵本や紙芝居を読んでくださり、子どもたちは夢中になって聞き入っていました。
  

リサイクル工場見学

◇ 11月14.15日、4年生は野田地区にあるリサイクル工場を見学してきました。
 集められたダンボールや紙類をベルトコンベアーに載せて、大きな機械で1000kgのかたまりに圧縮して梱包します。1日に30個ほど作るそうです。それを全国のリサイクル工場に発送するということを聞き、『リサイクル』の生きた学習ができました。
  

ようこそ野田小学校へ

◇ 11月15日、さゆり子ども園の年長児童が来校しました。
 1年生と一緒に国語や算数、生活、音楽などの学習を行いました。クイズやゲームを楽しみました。
 1年生が心をこめて作った手作りのプレゼントをおわたししました。
 

福島市家庭バレーボール大会

◇ 11月11日,福島市家庭バレーボール大会が行われました。
 野田小PTAバレーボール部が参加しました。
 一試合目は笹谷小チームと対戦し,二セット連取快勝。 
 二試合目は吉井田小チームと対戦し善戦しました。
 選手のみなさん,お疲れ様でした。
 

野田小学校へ行こう週間 1

◇ 11月1日、2日、野田小学校へ行こう週間です。たくさんの地域の皆様においでいただきありがとうございます。
  (マーチング発表の様子)
◇ 11月1日、3年生は「やさいのはたらきを知ろう」の学習を行いました。「ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト事業」の一環です。
 『ボックスの中の野菜は何かな』クイズや、エプロンシアターなどで食育の学習を行いました。これから「がんばりシート」で、野菜をもっと食べることにチャレンジしていきます。
  
◇ 11月1日、3・4年生は、『レッツダンス!!ダンス教室』を行いました。 
 音楽に合わせてウォーミングアップ。ヒップホップの音楽に合わせ講師の佐藤先生に振り付けを教えていただきました。佐藤先生の楽しい指導もあり、子どもたちはノリノリで楽しく体を動かし、最後はみんなで一体感を感じることができました。
 
 

15年間の学びを充実させるために

10月30日(月)に野田中学区の幼・保・小・中連接協議会が野田小学校で行われました。野田小学校に入学する幼・保園や野田中学校の先生方が来校し、授業参観を行った後に、4つの
分科会に分かれ、15年間を通した子どもたちの学びのための活発な情報交換や意見交換が行われました。
    

集まれ中学年

◇ 10月31日、『集まれ中学年』集会を行いました。
 4年生が中心となって3年生と一緒に野田小学校クリーン大作戦を行いました。
 班に分かれ、学校中をきれいにしようと清掃を行いました。きれいになって気持ちもすっきりという感想が聞かれました。
 
 

マーチングバンド全国大会出場決定!!

◇ 10月28日、マーチングバンド・バトントワーリング東北大会に、野田小学校マーチングバンドクラブが出場しました。
 『つなごう、心と心を ~West side story から~』を演奏し、見事全国大会出場の推薦をいただきました。
 全国大会は12月16日、さいたまスーパーアリーナで行われます。
 (校内練習風景)
 
 (出発式の様子)  

秋の町たんけん

◇ 10月26日、2年生は、6月に続き、2回目の町探検に行きました。
 今回は「町の名人をさがそう」と出かけました。たくさんの町の名人さんと出会い、話を聞くことができました。
 

3年生工場見学

◇ 10月25日、3年生は学校の近くにある工場を見学させていただきました。
 身近な工場でありながら、どのような仕事が行われているか知らない児童が多く、「自動販売機の電源装置も作っている」ことなど教えていただき、驚きの連発でした。
 ロボットと人の手の両方を使って、一つの物が出来上がる過程に感動したり、電動ドライバーでねじしめ体験したり、とても貴重な経験をすることができました。
 

100gピッタリ

◇ 10月24日、3年生は計量教室を行いました。福島県計量検定所の3人の先生方に教えていただきました。
 100gになるようにビー玉やおはじきをコップに入れ、量ってピッタリにする活動をしました。
 100gの重さを感じ、家でも量ってみたいと、とても意欲的に活動できました。
  
  

吾妻地区活動発表会

10月22日に特設合唱部の児童が吾妻地区活動発表会に参加しました。
日頃の練習の成果を発揮し、きれいな歌声を発表しました。
会場に来てくださった方からたくさんの拍手をいただきました。

ありのみ発表会

◇10月15日(日)に「ありのみ発表会」が行われました。
  校内発表会の反省を生かして、どの学年も
  元気いっぱい、笑顔いっぱい、夢いっぱいの
  すばらしい発表となりました。保護者の方や
  地域の皆様にもたくさん来ていただき
  ありがとうございました。