学校の様子

Blog

立子山ふれあいデー

 晴天の下、立子山ふれあいデーの活動を行いました。
 第一部は太鼓体験教室。地域に伝わる太鼓について、お話やカルタを通して学びました。普段から太鼓に触れている子どもたちだけに、太鼓のリズムを耳にすると体が自然と動き出す様子はさすがでした。
 第二部は天正寺見学。150年前の本校開設の地を訪れて、朝河貫一博士のこと、昔の学校のことなどについてお話を聞きました。地域のこと、学校のことをたくさん知ることができた活動でした。
 地域の皆様、活動へのご協力ありがとうございました。

きれいになりました

 保護者の方々にご参加いただき、プール清掃を実施しました。皆様のお力のおかげで、子どもたちが使用できる環境が整いました。準備ができ次第、今年度もプールでの学習を進めていきたいと思います。ご協力ありがとうございました。

しのぶ号来校

 今日は、移動図書館「しのぶ号」がやってきました。子どもたちは前回借りた本を返し、新たに読んでみたい本を迷いながらも選んでいました。また新しい本が読めますね。どんなお話の世界が待っているのでしょうか。ページを開くのが楽しみですね。

給食・食事今日の給食は、「だいすきふくしまの日&こんにゃくの日献立」 減量キャロットパン 牛乳 

伊達鶏のハニーマスタード焼き こんにゃくサラダ アスパラのクリームスープ

 今日もおいしくいただきましたにっこり