南向台小学校日誌

Blog

(南向台小)夏休みの学習!

 7月25日(木)校舎1階家庭科室で『夏プロジェクト 寺子屋なんこう大』が開かれ、多くの子どもたちが参加しました。

 『夏休みの友』や宿題プリントなどに取り組んでいます。

 南向台小学校区青少年健全育成推進会主催で実施しています。

(南向台小)終業式と感謝

 体育館で第1学期終業式を行いました。

 代表児童のが『1学期の反省と夏休みの計画』を発表しています。

 頑張った姿に、拍手です。

 みんな集中して聴いています。グループ

 夏休みの過ごし方について担当教員からのお話です。

 リレーカーニバルの賞状伝達も行いました。王冠

 下校の準備です。

 これまでお世話になっている『南向台安全パトロール隊』の皆様への御礼です。

 元気な声で『ありがとうございました』

 いよいよ下校です。新しい発見や楽しい思い出・記憶づくりを、家族や友だち、親戚の皆さん等と過ごす時間を通して、積み重ねていくことを願っています。

(南向台小)第1学期末の活動

 1学期の締めくくりとして、教室などの清掃活動に取り組む子どもたちです。

 夏休みの生活を有意義なものとするため、どんな工夫をするのかなぁ!

 夏休みの計画を確認します。

 6学年の子どもたちも、小学校生活最後の夏休みを充実させていくようです。

 安全で楽しい生活となることを願っています。にっこり

(南向台小)スイムフェスふくしま

 15日(日曜日)福島中央市民プールで『第1回スイムフェスふくしま2024水泳競技会』が開催されました。

 出場した子どもたち全員が、自己ベスト記録の更新などの目標に向けて頑張りました。

 これまでご協力をいただきました皆様に感謝申し上げます。

 当日、選手応援やご支援をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

(南向台小)校内水泳記録会

 

 7月10日(水曜日)南向台小学校プールで『校内水泳記録会』を実施しました。

 1・2学年の子どもたちは水中かけっこをしたり、お宝!を潜って拾ったりしながら、水に親しんで取り組みました。

3学年・4学年の子どもちは、ビート版キックや自由形、クロールなどの種目に取り組みました。

 全員でリレー汗・焦るも行いました。

5学年・6学年の子どもたちは、50メートル種目にも挑戦です。

 各学年ブロックでの実施でした。応援していただいた保護者の皆様、これまでご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。

(南向台小)外国語活動 ♪ と算数科の授業

 本日8日(月曜日)、EAA(外国語活動支援協力員)の先生とともに3学年・4学年の子どもたちが外国語活動に取り組みました。

 5校時に2学年の子どもたちは、算数科『水のかさの単位』の学習に取り組みました。

 学級担任が、タブレットで撮影した実物操作を大型テレビに提示しています。

dl(デシリットル)を使って測定していきます。

『まとめ』『振り返り』に取り組む2学年の子どもたちです。

(南向台小)書写の学習

 5学年の子どもたちは、毛筆を使って『筆順と字形との関係』や『横画』、『はらい』に気をつけて書いています。

 1学年の子どもたちは、『姿勢や筆記具の持ち方を正しくして書くこと』や『点描の書き方や文字の形に注意しながら、筆順に従って丁寧に書くこと』などを学んでいます。

 文字を正しく整えて書くことができるよう、みんなで頑張っています!

(南向台小)PTA奉仕作業 

 7月6日(土曜日)午前7時30分から、校地内の除草作業を行いました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

 おかげさまで、日ごろなかなか手が回らない花壇や砂場周辺もきれいになりました。ご協力いただき、ありがとうございました。

(南向台小)ふくしまっ子未来トーク

 本日3日(水曜日)午前10時30分から『令和6年度ふくしまっ子未来トーク』が行われ、6学年の子どもたちが参加しました。

 福島市教育委員会教育長様の開会あいさつ、福島市長様のあいさつの後、『未来トーク』へと進みました。

 同学年児童が質問し、市長さんが回答していく様子をオンラインで視聴しています。

質問:使われていない農地の活用や農業の後継者不足についてどのような取組をしているのですか。

質問:森林の伐採と放置について、そして美しい自然を守るために、どのような取組をしているのですか。

質問:地域の空き家の有効活用、移住者を増やすような活動をどのようにお考えですか。

質問:福島駅東口に、現段階では、どのような施設を構想しているのか教えてください。

続いて、他の小学校6年生が、将来の新たなステージに向けて、未来に向けてステップアップしたいと思っていることを聴いていきます。

次に、2,000人アンケートへ進みました。

アンケートは2問です。

⓵「大人になっても福島市に住み続けたいですか?」

⓶「今、夢中になっていることは何ですか?」

 市内の同学年の皆さんの回答結果を注目しています。

 みんなが思い描く未来!は、どんな未来なのだろう?

(南向台小)学校訪問 4校時編!

 4校時、6学年の子どもたちが、道徳科の授業で『自由と規律』について考えていきます。

 みんなの立場を座標軸の中で表して共有していくことで、多様な考えがあることに気づいていきます。

 5学年の子どもたちは算数の授業で『少数の倍』を学習しています。

 100円のおにぎりが50円に値下げされました。1,000円の牛肉が950円に値下げされました。どちらも50円安くなりました。おにぎりと牛肉のどちらがより安くなったといえますか?

 理科の授業です。

 乾電池の数やつなぎ方と電流の大きさの関係に着目していきます。

 理科的な見方・考え方をはたらかせて課題を解決していきます。

 検流計を用いて電流の強さと向きを調べていきます。

 豆電球やモーターを用いて、直列つなぎと並列つなぎとで豆電球の明るさやファンのまわり方がどうなるのか実験していきます。

 子どもたちが実験結果を比較できるように表形式でまとめていきます。