鎌田小日誌

BLOG

なわとび記録会 4年生

2月15日(火)4年生がなわとび記録会を行いました。それぞれの学級ごとに行いました。4年生は4分間の持久飛びと自分の選んだ種目とびで行いました。4分間飛び続けるには体力と集中力が必要ですが、多くの子どもたちが飛びきることができました。種目とびでは隼とびなどの多彩な飛び方にも挑戦する子も多くなってきます。よく頑張って取り組んだなと感心しています。

0

なわとび記録会(5・6年生)

2月14日(月)5・6年生でなわとび記録会を行いました。今年度は「まん延防止等措置」となっているため、残念ながら保護者の皆様の参加は取りやめとさせていただき、学級ごとの記録会としました。学級ごとの実施ではありましたが、持久跳び(目標タイム:5年生は5分間、6年生は6分間)や種目跳びなど、自分の目標記録を突破すべく集中して取り組んでいました。高度な跳び方にも挑戦する児童も多く、鎌田小の子どもたちのレベルの高さを感じました。下級生たちにもよい刺激となっています。

0

元気になわとび

2月4日(金)立春とはいえ外に出るとまだまだ寒さは厳しい中ですが、子どもたちはなわとびの練習を頑張っています。密を避けるために中休みや昼休みを学年ごとにわけて校舎前の広場で練習をしています。今日の昼休みには2年生が練習していました。いろいろな技に取り組んでいてどんどんうまくなっています。二重とびやハヤブサとび、新幹線などもできる子もいて驚きです。

寒さに負けず仲良く元気に練習していますので、これからもどんどん上達していくと思います。

0

節分

2月3日(木)今日は節分でいたが、新型コロナウイルス感染拡大のため、豆をまいて拾うということはやりませんでしたが、学級によっては豆を配ったり、工夫した方法で節分を楽しんだりしていました。しのぶ2組では、黒板に自分で色を塗った鬼や的を張り、その鬼は的をめがけて自分で作った新聞の玉を投げていました。投げる前には自分の追い出したい鬼を発表し、力いっぱい投げました。鬼や的に当たると大喜びで、きっといろいろな鬼が逃げ出したことと思います。

0

昔遊び

2月2日(水)休み時間に1年生の教室に行くと、それぞれの学級でコマ回しやけん玉、お手玉などで遊んでいました。例年であればおじいちゃんやおばあちゃんに来ていただいて教えてもらいながら一緒に遊んでいたのですが、コロウイルスの感染拡大で一緒にできなくて残念に思っています。それでも、子どもたちは思い思いに遊び方を調べて楽しんでいました。中にはネットの動画でやり方を見て練習した子もいるとのこと。たくさん練習して上達してほしいですね。

0

廊下に足あとが

鎌田小学校の廊下・階段にたくさんの足あとを発見しました。いろいろなところにあるのですが、特に曲がるところにたくさんあります。

実は、企画委員会の子どもたちが全校生に右側歩行を意識してもらおうと、廊下や階段の踊り場に張り付けた、お手製の足あとです。

この足あとを見習って、右側歩行を意識してほしいですね。

 

0

薬物乱用防止教室

1月24日(月)。6年生を対象に薬物乱用教室を行いました。薬物乱用防止員の方に講師としてお越しいただきお話をしていただきました。まずは、DVDを視聴し、薬物にはどんなものがるのか、薬物を使用すると体にどんな悪い影響を与えるのか、いろいろな誘い文句で薬物を使わせようとしている人がいるなど、薬物にまつわる概要を学びました。薬物乱用防止員の方からは、薬物を使用した方からの話をもとに、絶対に興味本位で薬物を使ってはいけないこと、薬物の誘いを受けないようにきちんとした生活に心がけることなどといったお話をいただきました。

0

教室を見てみると

1月21日(金)。5年生教室では、ALTの先生と英語の学習をしていました。また、4年生ではEAAの先生と英語の学習行っていました。ALTとEAAの先生がいろいろなクラスに入っていただいて楽しく英語の学習を行っていただいています。また、2年生の教室を見てみますと画用紙をくりぬいて版画制作をしていました。色とりどりのきれいな作品がたくさんできていました。

 

0

雪遊び

1月13日(木)子どもたちが休み時間に校庭で雪遊びをしていました。追いかけっこをしたり、雪玉を投げたり、雪だるまを作ったりと、いろいろな雪遊びをして楽しんでいました。大人からするとちょっと厄介な雪ですが、子どもにとってはこの季節ならではの楽しいできごとでったようです。

0

国語科の学習で~4年生~

1月13日(木)4年生の教室をのぞいたら百人一首をやっていました。国語で学習したことをもとに楽しく活動していました。冬休みに練習した子も多くいたようで、上の句を聞いただけで下の句をとれる子がたくさんいて驚きました。読み手になった子も抑揚をつけて上手に読んでいました。日本の伝統文化に親しむということからもよい学習になっているなと感じました。

0