福島第二小学校日誌

カテゴリ:4年

急ぎ こんなポーズでどう?

 4年二小っ子たちが楽しそうに相談しています。

 えーっと、それからナマケモノがゆっくり登場するんだ。そして・・・

 ドアを開けると、花火が・・・

 みんなの好きな動物は?おサルさん? 

 なるほど。グループごとにお話を作って、それを体で表現しようというわけですね汗・焦る

 ここで、おサルのポーズ視聴覚

 なんか、楽しくなってきたよ興奮・ヤッター!

 おにぎりが割れた~衝撃・ガーン

 見ている人たちの笑い声が、ぼくらの表現をより磨いてくれるキラキラ

 こんなポーズはどう了解

体育・スポーツ キャッチバレーボール⁉

 4年二小っ子がバレーボールをしているよ。

 とは言え、ボールは軽くて柔らかいやつだし、キャッチOKの特別ルールです。

 しかし、プレーは本気?!

 どのチームもキャッチなんて使わない。

 スパイク、ビシバシ急ぎ

 だって、バレーボールなんだもん興奮・ヤッター!

キラキラ 氷じまん

 ここのところの寒さで学校のあちらこちらに氷がはっています。

 氷は二小っ子たちのお気に入りアイテムハートさっそく持ってきました汗・焦る

 この氷は特大サイズだよ。みんな見てくれお知らせ

 ガラスみたい。わっちゃおうかニヒヒ ダメダメッNG

NEW 自分をのり越えよう

 4年二小っ子のなわとび記録会は、自分の級をあげることが目標です上

 わたしががんばること。くるしくても4分とび続けますキラキラ

 なわとびは自分とのたたかい。過去の自分を乗り越えていくよ花丸

王冠 「平和」がいいよね

 4年二小っ子、集中してますね。

 書写の時間は、自分自身との対話の時間です。だから静寂の中、書いています。

 ペタピントンで、「いいしごとしてますね~」花丸

 いいぞ、ここまでうまくいってる了解

 みごとな筆さばきに、ぞくぞくするぅ

 そうそう、名前も作品ですね。全集中重要

 できた。「平和」ってすばらしい3ツ星