福島第二小学校日誌

カテゴリ:4年

星 ほーれ、ほれほれ

 夢中に版画作成中の4年二小っ子たち。

 思い思いの世界を表現しようと、彫刻刀でほっています汗・焦る

 大好きなねこをほっていますハート

 横に走る1本の線は水平線だそう。

 スイスに走る山岳鉄道です。あこがれの地です。

 板をほる姿をみて、棟方志功(むなかたしこう)先生を思い出しました王冠

 没頭する子どもの姿はいいものですキラキラ

鉛筆 ねんがじょう、書きましょ

 12月。今年のカレンダーの残りがなくなりました汗・焦る

 では、新年最初のあいさつ=ねんがじょうをいっしょに書いてみましょう会議・研修

 まずは表書きから。いろいろなルールがあるんだね我慢

 このガイドを使って書けば、かんたんにきれいに書けるよ。

 次は裏書きです。どんな絵柄にしようか?タブレットに見本があるかな携帯端末

 来年は辰年。やっぱりリュウを描いてみたい美術・図工

 そして、心を込めて新年のメッセージを書く。

 ああ、気分はもう、お正月ハート

美術・図工 発想は無限に広がって

 4年二小っ子たちの作品が廊下に勢ぞろい。

 ははーん、この間木をたくさん運んでいたっけ。これを作ったんだね。

 木の枝や木の実、木の葉を組み合わせて、テントハウスを作ったね。秋らしさもでて花丸

 木に違う素材を組み合わせて楽しいタワーを作ったね。ネットはクモの巣だぁ注意

 ひもに木をつるすアイディアが恐れ入った了解

 乗り物が今にも動き出しそうです急ぎ

 お気に入りのキャラクターのおうちですハート

 長ーく伸びた枝の先に・・・

 ツリーハウスか?!発想は無限ですね王冠

雪 あっ、ふじ山だ

 あっ、ふじ山だ?! たしかに・・・雪をかぶったあづま山は富士山のよう。

 これをシャッターチャンスと思った4年二小っ子は、さっそくタブレットをかまえました携帯端末

 山が美しいと思う心がすてきですねハート

星 長いきょりを走ろう会、開催3

 今度は、さきほど見事なステージでの発表を見せてくれたばかりの、4年二小っ子のスタートです! 

 保護者の皆様の応援もたくさんいただき、自己ベストを目指します。

 マラソンは自分とのたたかい。

 楽な1歩なんてありません。

 でも、仲間と走っている。そして、応援の声が背中を押してくれる。だから、走りきれましたお祝い