福島第二小学校日誌

カテゴリ:4年

美術・図工 発想は無限に広がって

 4年二小っ子たちの作品が廊下に勢ぞろい。

 ははーん、この間木をたくさん運んでいたっけ。これを作ったんだね。

 木の枝や木の実、木の葉を組み合わせて、テントハウスを作ったね。秋らしさもでて花丸

 木に違う素材を組み合わせて楽しいタワーを作ったね。ネットはクモの巣だぁ注意

 ひもに木をつるすアイディアが恐れ入った了解

 乗り物が今にも動き出しそうです急ぎ

 お気に入りのキャラクターのおうちですハート

 長ーく伸びた枝の先に・・・

 ツリーハウスか?!発想は無限ですね王冠

雪 あっ、ふじ山だ

 あっ、ふじ山だ?! たしかに・・・雪をかぶったあづま山は富士山のよう。

 これをシャッターチャンスと思った4年二小っ子は、さっそくタブレットをかまえました携帯端末

 山が美しいと思う心がすてきですねハート

星 長いきょりを走ろう会、開催3

 今度は、さきほど見事なステージでの発表を見せてくれたばかりの、4年二小っ子のスタートです! 

 保護者の皆様の応援もたくさんいただき、自己ベストを目指します。

 マラソンは自分とのたたかい。

 楽な1歩なんてありません。

 でも、仲間と走っている。そして、応援の声が背中を押してくれる。だから、走りきれましたお祝い

ピース はばたきフェスティバル Part2

 今日は4年二小っ子のステージです。わくわくですねぇ期待・ワクワク

 福島のお祭りを紹介しますお知らせ これは、ちょうちんまつりね。

 木幡の旗まつり星

 須賀川のたいまつあかしは、死者を大事に思うそう・・・

 まってました?! 福島のわらじ祭りお祝い

 パワフルな4年二小っ子の、元気なお祭りステージでした花丸

ピース 4年生で見学学習に行きました!

 今日は、歩いて古関裕而記念館と福島市音楽堂に見学に行きました。

30分歩いたので、着くころには疲れている子どもたちも・・・。

 

2つの班に分かれてそれぞれの施設を見学しました。

見学が始まると・・・

熱心にメモをする子どもたちの姿鉛筆

福島市音楽堂で元気に校歌を歌う姿グループ

展示してあるものをよく見る姿会議・研修

パイプオルガンの演奏を聴くこともできました音楽! 

意欲的に活動する姿が見られました王冠

最後に全員で記念撮影!

楽しい見学学習となりました。

帰り道は、みんなくたくた。おつかれの様子でした。

右明日は・・・

はばたきフェスティバルと長い距離を走ろう会があります!

また、明日もみんなでがんばりましょう!