金谷川小学校日誌

Blog

あけまして おめでとうございます

令和2年 第3学期のスタートの準備が整いました。

昇降口の環境も「小正月」のイメージで...

明日、始業式では「3学期は『各学年でやるべきことをしっかり終わらせること』、『次の学校学年へ旅立つ準備をすること』」の2つにしっかりチャレンジしていくように話します。そして、病気や事故に留意すること...

保護者の皆様地域の皆様のご支援ご協力をお願い申し上げます。

小寒

1月5日~19日を「小寒」といいます。
これは,まだ寒さは小さく最大ではないという意味を示すことがありますが,「小寒の『氷』,大寒に解く」という故語があるとおり,寒の入りをむかえ寒さが一層強まる意味にもなっているようです。

初候:「芹乃栄:せり,すなわちさかう」
次候:「水泉動:しみず,あたたかをふくむ」
末候:「雉始雊:きじ,はじめてなく」

季節の食べ物
・せり,ひらめ,レモン,しじみ,春菊,わさび,きんめ

季節の動植物
・南天,ろうばい,ひいらぎ
・七草「せり,なずな,ごぎょう,はこべら,ほとけのざ,すずな,すずしろ」

第2学期終業式~大掃除

23日 終業式と大掃除の様子です。保護者地域の皆様!二学期は大変お世話になりありがとうございました。※表彰は「お母さんありがとう作文コンクール入選」「JA交通安全ポスターコンクール奨励賞」「南方部ミニバス高麗カップ第4位」「図書委員会多読賞」王冠終業式後、5年担任が5年生を前に、なにやら指導をしています。

6年生が儀式の際にやっていた「マイクの準備、ステージの準備、ピアノの準備」などの活動を引き継ごうということだと分かりました。いよいよ、進学、進級に向けて準備が始まろうとしています。

ハートインフルエンザ情報 23日11時現在

市内罹患者244人

一中学区5、4中学区8、岳陽学区17、蓬莱学区19、信陵学区42、北信学区65、信夫学区4、野田学区10、松陵学区6、本校0

ニヒヒ通信票 13:15~

「では、通信票を渡します!」....ドキッとする瞬間かもしれませんね。

担任の先生から、「1学期とは観点が違ったり、評価する項目の数が違ったりしているので、一概に今学期は『A』が何個に増えた、減ったとはいえないんだよ」との言葉を添えて...(基本的には、ほめる材料にしたいものですね)

 

はないちもんめ

20日 1年生がクリスマス会(おたのしみ会)を開きました。会の中でのお楽しみは「はないちもんめ」

「あの子がほしい」「あの子じゃ分からん」「相談しましょ」「そうしましょ」...と学校全体にこだましていました。

今朝の金谷川小学校

12月20日 金曜日 今朝の金谷川小学校の様子です。こちら側は いぬ

         うら側は

          ねこ※県教育長よりの表彰経験のある「エプロンおばさん」による読み聞かせも、令和元年のラストとなりました。「暑いときも、寒いときも、8時05分のチャイムのなるまで廊下で待っていていただき、本格的な読み聞かせを提供いただきました。ありがとうございました。令和2年もよろしくお願いいたします」