金谷川小学校日誌

Blog

2校時

2月4日 学校の様子です。子どもたちは、「ひとりで」「友達と」「集団で」思考を高めています。

※2月4日~18日を24節気では, 1年の始まり「立春」といいます。(実際の新暦とは約1か月のずれがあります)まだまだ寒いのですが, 草花を見ると,少しずつ春の兆しが近づいてきているのが分かります。

日本独自に発達した、「72候」はその季節に起こる現象を短い言葉で表現します。
すなわち,「24節気の立春を3つに分けて」
初候:「東風解氷」 はつかぜ こおりをとく
次候:「黄鶯晛目完(※目と完で1字)」 ウグイス なく
末候:「魚上氷」  はるかぜ こおりをとく
となります。

季節の食べ物
・いよかん ・とらふぐ ・ふきのとう ・葉ゴボウ ・ハッサク

季節の生き物
・ウグイス ・メジロ ・アセビ

※学校では、先週から出席停止が続いている2年生1名と、本日新たに出席停止をした2年生1名の計2名が、インフルエンザに罹患しております。はやく治るといいですね。11時30分に3年生1名がインフルエンザに罹患していたことが通院して分かりました。

松川カルタ 優勝

金谷川小学校kチーム、同点で金谷川小学校mチームが、優勝と準優勝でした‼最後はくじ引きで勝敗を決めましたが、みんな、どちらも一位だと、言っていました!

ICT

5校時に4年生が、福島市のICT教育の一環で「タブレット」にもなるパソコンで新聞の作成をしていました。

教師より、子どもたちのほうがICTに染まる速度が速いと思いました。

「金谷川小学校の子どもたち、さすが、です!!!」