今週は福島の食べ物を味わおう週間でした。17日(金)は,福島市でとれた旬の野菜を使った郷土料理を味わう「だいすき♪ふくしまの日」です。今日は「ささぎのつくだに」です。収穫時期を迎えたささぎは,1度にたくさんの量が穫れるそうです。それが何日も続くと食べきれなくなります。そこで考え出されたのが,「佃煮」にして保存食にすることです。福島市では,畑仕事が忙しいときに料理の時間をかけずに手軽に食べていたそうです。ご家庭でも福島市の旬の食材を味わってください。
13日(月)福島の夏野菜を味わおう(夏野菜カレー)
14日(火)福島のきゅうりを味わおう(ゴマ酢和え)
15日(水)だしを味わう(じゃがいもの味噌汁)
16日(木)伊達鶏を味わおう(鶏の照り焼き)
17日(金)大好き♪福島の日(ささぎの佃煮)
2年生が,生活科で育てているミニトマトがたくさんできまた。今日で2回目の収穫,自分の身長より高く伸びました。
2年生は,図画工作科で,綿や毛糸、ビーズやペットボトルのキャップなどの材料を使ってひらめいたことを作品に仕上げました。本時は,「友だちの作品の上手なところを見つけよう」というめあてで,廊下や踊り場に掲示された友達の作品を見合っていました。
外国語活動支援協力員の錫谷先生と一緒に外国語活動の授業を行いました。今日の授業では,Ⅰ like ~. Ⅰ don’t like~.の言い方を学習しました。
体育の授業で4年1組と3組の合同で,いろいろな技の跳び方に挑戦しました。
8日(水)13時30分から第1回学校評議員会を開催しました。初めに校長より学校運営について、特にコロナウイルス感染症予防を含めて学校教育活動の取り組みについて説明しました。その後19学級すべての授業参観をしていただき,参観後の感想や教育活動に対する貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。
業間の時間を活用し児童会運動委員会の子どもたちが企画した「ボール投げがんばりデー」が1,2年生を対象に体育館で行われています。5,6年の運動委員会のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら,目標地点を目指して一生懸命投げていました。なお,目標地点に達成した1,2年生には運動委員会から後日合格証がもらえます。
森の案内人の蓮沼さんから頂いたカブトムシの幼虫がたくさん孵化しました。子どもたちは,休み時間になると我先にカブトムシに触って楽しんでいます。
福島信陵ライオンズクラブ様より手指消毒用アルコール一斗缶2缶を頂戴しました。4月にも1缶寄贈していただくとともに、5月には非接触型体温計2本を頂戴しております。学校では、日々活用し重宝しているところです。重ね重ねの寄贈に深く感謝いたします。
本日3校時5月に実施予定だった避難訓練を実施しました。避難経路の確認を主な目的として、地震が発生しその後の余震に備えて校庭に避難する想定で実施しました。避難の放送をしっかりと聞いて、無言で避難する姿が見られました。教室に戻った後、校長先生が校内放送で命を守ることの大切さの指導を行いました。