学校だより

Blog

パッチンジャンプ

 2年生のクラスから、楽しい声が聞こえてきました。

 教室をのぞいてみると 

 

 それぞれ厚紙を切ったり、思い思いにイラストを描いたりしています。

 

笑う「ぼくの見てください。できました!」

と、できあがった子どもたちが、作品を見せてくれました。

なんでしょう? 厚紙には、輪ゴムがかけられているようです。

興奮・ヤッター!「こうやるんです。」「すごく跳ぶよ!」

子どもたちが作品を床にセットすると

 作品が、ぴょんと大きく跳びはねました。

ゴムを使った手作りおもちゃ「パッチンジャンプ」でした。

完成したパッチンジャンプを、ロッカーの上から跳ばしたり、手のひらから跳ばしたり、

みんなで楽しく遊ぶ子どもたちでした。

 

家庭科・調理 今日の給食

〇コッペパン(福島市産米粉入り) 〇ミネストローネ 〇ポテトカップグラタン

〇小松菜サラダ 〇県産ももジャム(あかつき) 〇牛乳

 

慣れてきています!

 タブレット端末が、各学年の学習でさかんに活用されているところですが、1年生も、その使い方にどんどん慣れてきています。

 こちらの1年教室をのぞくと、国語の授業で使っていました。

子どもたちは、自分の考えた「ことばあそびうた」を上手に入力していました。

 一人一人の書いた文は、タブレット上のグループ・ノートにまとめられます。

 こちらのグループは、全員が入力を終えたようです。みんなで発表の練習が始まりました。

花丸全体で、「ことばあそびうた『たべもの』」の発表がスタート。

笑う「ふわふわ わたあめ」

興奮・ヤッター!「がりがり かきごおり」・・・・・

 

期待・ワクワクおおっ、原稿を見ないで暗唱して発表していますね!  

 

 お互いの発表が終わると、たくさん拍手がおくられます。

 みんなで、とても楽しい「たべもの あそびうた」ができました。 

笑う「こんどは、別のもので『あそびうた』をつくりたい。」

 と、次の時間に向けてやる気満々の子どもたちでした。

*******************************************

 家庭科・調理今日の給食

  

 〇カレーうどん(ソフトめん) 〇信田煮(しのだに) 〇切干大根サラダ 〇牛乳

今日の様子から ~ 外国語、鼓笛 ~

 今日の外国語の授業は、ALTセレステ先生に加えて、エメラルド先生にも来校いただきご指導いただきました。

 【6年生】「夏休みにどんなことをしたかな」

笑う I enjoyed going to museums. 期待・ワクワクI enjoyed ~

 

 セレステ先生、エメラルド先生、担任の先生と一緒に、夏休みの楽しかった思い出を伝え合います。

【5年生】自分のできることを紹介しよう  

 笑う I can swim. にっこりI can ~.

 できる・できないという英語表現を使って、コミュニケーションをしていました。

 4時間目、体育館から音楽が聞こえてきました。音楽音楽音楽

 

 期待・ワクワク6年生の鼓笛演奏でした。

 地区敬老会の企画として子どもたちの演技を視聴してもらえるようにと、渡利支所の方が、6年生・鼓笛の収録を行っていたところでした。

 撮影に来られた支所の方に元気にあいさつ。

 「渡利小学校校歌」とドラムマーチを力強く演奏する6年生。

 

 

 6年生にとって久しぶりの鼓笛でしたが、2回の演奏で収録がばっちりきまりました。さすが!興奮・ヤッター!

 今後、渡利地区内の園・学校による発表ビデオとしてまとめられるとのことです。

 

家庭科・調理 今日の給食【夏野菜を味わおう献立】

〇マーボーなす 〇ごはん 〇海藻サラダ 〇冷凍フルーツ(洋ナシ) 〇牛乳

 

 

 

 

さわやかな青空の下で

 日中は晴れ渡り、気温も上昇しましたが、空気はさわやかな1日となりました。

 そんなさわやかな青空の下で、元気に外で活動する子どもたちの姿がありました。

 

 1年生は体育で走る運動です。にこにこ顔でダッシュで駆け抜けています。

 

 3年生の体育では、ボールを使ってゲームをしていました。

 

 4年生は、理科で、ヘチマの観察です。夏休みの間にすっかり成長して、ヘチマ棚(ネット)はグリーンでおおわれています。

 笑う「ここにも実が育ってる」などなど、お互いに気づきを話し合っていました。

 暑さも盛りを過ぎ、運動や学習にぴったりの季節になってきました。

 

 

○○のいのち

 6年生が、読書サポートティーチャーの先生に「読み聞かせ」を行っていただきました。

 読み聞かせていただいた本は、立松和平さんの「山のいのち」です。

 

 6年生は、国語の授業で、立松さんの「海のいのち」を教材に学習していきます。

 それに合わせて、今回「山のいのち」を選んでくださいました。

 

 しいんとした教室に、登場人物のことばや、美しい山・川の情景が広がっていきます。

 

 読み聞かせの後、子どもたちからはこんな感想が・・・。

笑う「『海のいのち』は知っていたけど、『山のいのち』を教えていただいて、とてもよかったです。」

にっこり「物語の中の『命のつながり』が心に残りました。」

本そして、立松さんの「いのちシリーズ」や、ほかの作者の「いのち」をテーマに扱った作品も紹介いただきました。

 「読み聞かせ」や「おすすめの本の紹介」をしてくださり、ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 家庭科・調理 今日の給食 【8月のお誕生日おめでとう献立】キラキラ

〇ナン 〇ドライカレー 〇ちんげん菜のスープ 〇果物(巨峰) 〇牛乳