北沢又小学校日誌

Blog

清掃班の班長引継ぎ会を行いました

 3月6日(月)、清掃班の班長引継ぎ会を行いました。今後は5年生が班長となり、全体をまとめながら清掃していくようになります。北小の伝統がまた一つ、6年生から5年生へと引き継がれていきます。

 

花丸 鼓笛練習が始まりました

 いよいよ今日から鼓笛練習が始まりました。北小の先輩方が作り上げてきた素晴らしい鼓笛の技術が、6年生から5年生へと引き継がれていきます。保護者の皆様、温かいご声援よろしくお願いします。

 

 

 

1月の1年生

最近の一年生の様子です。

図工では紙皿と芯を使って「かみざらコロコロ」を作りました。

 

材料を上手に組み合わせて、コロコロと転がすことができました。

 

 

生活科では雪遊びや昔遊びを行いました。

 

雪だるまを作ったり、そり滑りをしたりして楽しそうです。

はじめて行う遊びには悪戦苦闘しながらも少しずつできるようになると夢中で取り組む姿が見られました。

 

学級活動では「おとこのことおんなのこのからだをしって、たいせつにしていこう」というめあてで性教育の学習をしました。

男女の違いについて考え、体を清潔にしたり、自分や友達の体を大切にしたりする大切さについて学びました。

4年 JAジャム作り体験

1月20日ジャム作りの体験を行いました。それぞれ6人のグループに分かれ、JAのみなさんの丁寧なご指導のもと、おいしいりんごジャムを作ることができました。りんごの皮むきから、細かくきざんで鍋でにること数分、みんなびっくりするほどおいしい作り立てのジャムを食しました。JAのみなさん、大変お世話になりました。