金谷川小学校日誌

2021年11月の記事一覧

思い出旅行①

今朝はかなり冷えました。

途中、猪苗代周辺は雪が積もっていてビックリ。

会津若松は☀️

予定どおり、順調に進んでいます。

お昼前、早くも美味しそうに食べ出す姿もチラホラ(笑)

 

 

 

 

 

大型液晶モニター

55型大型液晶モニターが2台設置されました。

1回と2階に設置しました。これで各階1台使用できることになりました。

有効に活用していきたいと思います。

 

本の紹介 図書委員会

読書ハードルも終盤。

「タイムレース(10分読書)」も始まりました。

今日は、お昼休み、図書委員会の子どもたちが低学年生に本の紹介をしていました。

笑う JA米粉クレープ作り 5年生

今日は、JA学校教育支援事業で米粉クレープ作りをしました。

中には慣れた手つきの子どもも。

みんな楽しそうに取り組んでいました。

きっとおいしく出来上がったことでしょう。

 

JA花育 いけばな体験

今年度も、JA学校支援事業 花育コース 実施しました。

講師は、阿部ひろみ先生です。

6年生、生け花の歴史を教えていただきながら、楽しく生け花体験をすることができました。

私も初めて体験しました・・・。

楽しかったです。(笑)